4年理科 水を熱し続けた時の温度を測ろう途中、100度から上がらないので水を応援している児童もいました。 分数 2年
テープを分けたり、箱の中のお菓子を分けたりします。
ノートに図を描いて考え方を整理します。 分数の考え方を話し合いました。 4年豊田市美術館3下から見たり遠くから見たりするとまた違って見えます。 最後の写真のタイトルは、「少女の絵を見る少女たち」です。 4年豊田市美術館24年豊田市美術館1お弁当の準備ありがとうございました。とてもおいしそうに食べていました 4年豊田スタジアム3そして最後に記念撮影です。 4年豊田スタジアム24年豊田スタジアム1その後、展示室で選手のサインやスパイクなどを見学しました。 校外学習 4年
社会科の学習の一環として、豊田スタジアムと美術館の見学に出かけました。
交通手段は電車です。土橋駅から乗車します。 天気も良く、元気に出発しました。 4年国語科「調べたことを報告しよう」間の取り方、声の強弱の工夫もできています。 学校運営協議会
本日、豊田市議会議員 杉本様、土橋自治区長 須藤様、本町自治区長 伊藤様、民生委員代表 石丸様、主任児童委員 兵藤様、PTA会長 寺原様、地域学校共働本部 矢頭様にお集まりいただき、育橋会(学校運営協議会)を行いました。
授業の様子を参観いただき、子どもたちの成長を喜んでいただくことができました。 地域の皆様の見守りやお力添えに感謝いたします。 4年理科「すがたを変える水」様々な意見が出ました。 体力向上1校1実践パンフレット掲載卒業式にむかってこつこつ!
土橋小の校花スイセンが咲いています。
今年の卒業式は在校生も全員参加します。 みんな、卒業式だけ頑張るのではなく、全校集会での姿勢をこつこつ頑張っています。 土橋っ子はすごいです! 第2回学校保健委員会3
みんなとってもいい気持ち、とってもいい表情になりました。
先生たちも、子どもたちを見守る視点の引き出しが増えて嬉しいです! 第2回学校保健委員会2
三森先生のお話は全員参加型、全員が自分ごとで聞けます!
一人一人が主役ですから、聞いている表情もいきいきしていました。 第2回学校保健委員会1
三森啓文先生をお招きして、学びました。
事前に個性心理学で自分の動物を調べていた子どもたち、、、 興味しんしんです! 障がいを理解するために実践教室 3年
盲導犬についてのお話を聞いたり、アイマスク体験をしたりしました。
視覚障がいの方が盲導犬を連れて上手に歩く様子を見て「すごい!」の声が上がりました。 実際にアイマスクをしてみると、折り紙を折ったり、イメージした図を描いたりするのも難しいことを実感しました。 (盲導犬)ビリー、今日はありがとうね! 交推協表彰式
交通安全協議会主催「交通事故0大作戦」のポスターと標語の優秀作品の表彰がありました。
大きな声でしっかりと返事ができました。 会長の光岡様から「子どもは地域の宝であり、悲しい事故がないように」とお話をいただきました。 優秀作品を掲載したクリアファイルが全校児童に配布されます。 これからも交通安全に気をつけましょう。 給食委員の活動
「なるべくはし食べよう!」
PRがありました。やってみよう! |
|