10月17日(火)8、10月の児童集会
10月17日(火)8、10月の児童集会を行いました。
今日は、「なかよし企画委員会」による『先生当て』クイズゲームと、「体育委員会」による『駒場っ子体操』の練習です。 写真上…クイズの対象になった先生は、全員、メガネをかけている男の先生です。 「メガネをかけています」「男です」「お腹には、たっぷり夢と希望が詰まっています」 さて、この先生は誰でしょう? 保護者の皆様は、わかりますか? 写真中・下…運動会の準備体操でもおなじみの『駒場っ子体操』です。 体育委員会の皆さんが先頭に立って、特に低学年にしっかりと教えてくれました。 10月17日(火)7、今日の5組6組7組8組
10月17日(火)7、今日の5組6組7組8組の活動の様子です。
写真上・中…6年生は、修学旅行に一緒に行く先生と学習会をしました。 行先、泊るところ、お小遣い…ワクワクドキドキしながら学習しました。 写真下…6年生以外は、体育館で体育の学習です。 体育館を訪ねたときは、授業の終わりのあいさつをしていました。 10月17日(火)6、今日の6年生
10月17日(火)6、今日の6年生の活動の様子です。
写真上…6年1組、体育「走り幅跳び」の学習です。 みんなで砂場を「ほくほく」にして、さあ、始めます。 おっと、いきなりすごい跳躍をする男子がいました。 写真中…6年2組、国語「町の幸福論」の学習です。 情報を関連付けて活用する力を身につけます。 写真下…6年2組、教室後ろの連絡掲示板「今週の予定」欄です。 修学旅行が今週末に迫ってきました。 みんな、体調を整えてね。 10月17日(火)5、今日の5年生
10月17日(火)5、今日の5年生の活動の様子です。
写真上・中…5年1組、理科「顕微鏡の使い方」の学習です。 水生生物がきれいに確認できると、大喜び!! 「見て見て、すごくきれい!」(男子) 写真下…5年2組、社会科「暮らしを支える工業生産」の学習です。 「太平洋ベルト」の工業地域・工業地帯を学習しています。 10月17日(火)4、今日の4年生
10月17日(火)4、今日の4年生の活動の様子です。
写真上…4年1組、外国語活動の時間です。 アルファベットの学習で、カード取りゲームをしています。 写真中…4年2組、図工「ゴーゴードリームカーA」の学習です。 ペンチを使い、竹ひご(シャフト)を切っています。 ゴムを動力とした「夢の車」(車体は紙)を作っています。 写真下…4年3組、算数「そろばん」の学習です。 担任の先生は「2級」の腕前です。 子どもたち、頑張ろう。 10月17日(火)3、今日の3年生
10月17日(火)3、今日の3年生の活動の様子です。
写真上…3年1組、社会科の学習です。 お店探検で見つけた「お店のとっておきの工夫」をプリントに書き込んでいます。 写真中…3年1組、書写の時間です。 心を落ち着けて、書(毛筆)の世界に浸っています。 写真下…3年2組、理科「地面のようすと太陽」の学習です。 日なたと日かげの地面の温度を測っています。 10月17日(火)2、今日の2年生
10月17日(火)2、今日の2年生の活動の様子です。
写真上…2年1組、音楽の学習です。 2人1組で、鍵盤ハーモニカのテストを受けています。 上手です。 写真中…2年2組、算数の学習です。 教えあいをしています。 「わかった。ありがとう」なんて素敵な言葉です。 写真下…2年3組、算数の学習です。 復習プリントをしています。 がんばれ!! 10月17日(火)、今日の1年生
10月17日(火)、今日の1年生の活動様子です。
写真上…1年1組、体育「鉄棒遊び」の学習です。 つばめの姿勢から、後ろに振り飛び降りをしています。 上手になってきました。 写真中・下…1年2組、道徳の学習です。 「きもちのよいあいさつ」について、役割演技などをしながら考え、話し合いました。 教育実習生(大学生)による研究授業です。 「これから、気もちのよいあいさつをしたいです」(女児) 「今日から、きもちをこめてあいさつしたいです」(男児) あいさつについてよく考えた、素敵な授業でした。 10月16日(月)9、世界一低い山「わんぱく山」の山開き
10月16日(月)9、2年前から整備していた「わんぱく山」ですが、今日から登山できるようになりました。
標高12メートル、運動場からの高さ2.4メートルの世界一低い山です。 担当の先生からの「注意」を聞いた後、早速登山する児童の姿がありました。 「学校が全部見れて、気持ちいい!!」(登山者) ※学校のシンボルツリー「メタセコイア」の根を守る「芝生(しばふ)の築山(つきやま)」です。 遊具ではありませんので、走ったり、滑ったりすることはできません。 ただ登って、眺めて、下山するだけです。 10月16日(月)8、10月の全校集会・認証式
10月16日(月)8、10月の全校集会を行いました。
後期の「委員会委員長」と「学級委員」(4年生以上)の認証式を行いました。 駒場小学校は、150年前の明治6年10月に誕生しました。 写真上…8人の後期委員会委員長です 写真中…14人の後期学級委員です 写真下…「校歌斉唱」 10月16日(月)7、今日の5組6組7組8組
10月16日(月)7、今日の5組6組7組8組の活動の様子です。
写真上・中…音楽の時間です。 6年生を中心としたチームは、ハンドベルに挑戦しました。 上手になりました。 写真下…リコーダーを練習しているチームです。 10月16日(月)6、今日の6年生
10月16日(月)6、今日の6年生の活動の様子です。
クラブ活動の時間に「卒業アルバム用」の写真を撮影しました。 写真上…オセロ・カードゲームクラブです。 写真中…読書クラブです。 写真下…編み物クラブです。 担当の先生や地域講師(編み物クラブ)の方と一緒に撮影しました。 10月16日(月)5、今日の5年生
10月16日(月)5、今日の5年生の活動の様子です。
写真上…5年1組、算数「分数の足し算と引き算」の学習です。 難しい内容なので、じっくり学習に取り組んでいます。 写真中…5年2組、算数「分数の足し算と引き算」の学習です。 こちらの教室では、仲間と「教え合い」をしています。 写真下…今日「わんぱく山」の山開きをしました。 世界一低い山です。高さ2.4メートルです。 10月16日(月)4、今日の4年生
10月16日(月)4、今日の4年生の活動の様子です。
写真上…4年1組、図工「読書感想画」の学習です。 「てぶくろを買いに」(新美南吉)の絵を水彩画で描いています。 写真中…4年2組、体育「リレー」練習です。 旋回の反省を生かして、バトンパスを強化しています。 写真下…4年3組、音楽の学習です。 「ハッピーバースデー」がリコーダーで上手に吹けるようになりました。 10月16日(月)3、今日の3年生
10月16日(月)3、今日の3年生の活動の様子です。
写真上…3年1組、国語「パラリンピックがめざすもの」の学習です。 学習のまとめとして、リーフレットづくりをしています。 写真中…3年2組、国語「ローマ字」の学習です。 学習用タブレットで「ローマ字入力」にチャレンジしています。 写真下…本日「わんぱく山」の山開きをしました。 世界一低い山です。高さ2.5メートルです。 10月16日(月)2、今日の2年生
10月16日(月)2、今日の2年生の活動の様子です。
写真上…2年1組、体育「ボール遊び」の学習です。 ボールの投げ方を段ボール製の教具を使って学習しています。 写真中…2年2組、国語「ビーバーの大工事」の学習です。 動物クイズをタブレットを使って作っています。 担任の先生に確認してもらっています。 写真下…2年2組、体育「ボール遊び」の学習です。 ボールの投げ方を段ボール製の教具を使って学習しています。 10月16日(月)、今日の1年生
10月16日(月)、今日の1年生の活動の様子です。
写真上…1年1組、国語「サラダで元気」の学習です。 アフリカゾウの場面で、児童が発表しています。 写真中…1年2組、国語「サラダで元気」の学習です。 どうしてそれを教えたのかを発表しています。 写真下…本日、日本一低い山「わんぱく山」(高さ2.4メートル)が山開きをしまた。 子どもたちは、大喜びです。 10月13日(金)6、芸術鑑賞会・劇団うりんこ公演6
10月13日(金)6、芸術鑑賞会を開催しました。6
「劇団うりんこ」さんによる『ヘンテコ鳥とさかいめの3人』の公演です。 保護者の皆様、お子さんと一緒に写真1から写真18までを順番にご覧になりながら、あらすじ(場面の説明)を聞いてみてください。 とても素敵なお話(物語)です。 写真上…写真16、とてもすてきなお話でした 写真中…写真17、学校に色紙をいただきました 写真下…写真18、児童にもカードがもらえました(10月16日配付予定) なんと「お楽しみ動画」が見れるQRコードがついています 私(校長)も見ましたが、子どもたち、必見ですよ!! 10月13日(金)5、芸術鑑賞会・劇団うりんこ公演5
10月13日(金)5、芸術鑑賞会を開催しました。5
「劇団うりんこ」さんによる『ヘンテコ鳥とさかいめの3人』の公演です。 保護者の皆様、お子さんと一緒に写真1から写真18までを順番にご覧になりながら、あらすじ(場面の説明)を聞いてみてください。 とても素敵なお話(物語)です。 写真上…写真13、戦争後、ヘンテコはどこかへいなくなってしまいました 写真中…写真14、3人は、大人になったら争いがない平和な世界を作ろうと約束します 写真下…写真15、児童代表(6年生)のお礼の言葉です 10月13日(金)4、芸術鑑賞会・劇団うりんこ公演4
10月13日(金)4、芸術鑑賞会を開催しました。4
「劇団うりんこ」さんによる『ヘンテコ鳥とさかいめの3人』の公演です。 保護者の皆様、お子さんと一緒に写真1から写真18までを順番にご覧になりながら、あらすじ(場面の説明)を聞いてみてください。 とても素敵なお話(物語)です。 写真上…写真10、黄色い国での様子です 写真中…写真11、3つの国は、ヘンテコをめぐって戦争になってしまいます 写真下…写真12、ヘンテコのふしぎな力で、戦争は終わりました |
|