保護者アンケートにご協力ありがとうございました。11月22日(金)は学校ホリデーで休みです。

4/30 先生よりも先に!(1年体育)

 闘竜祭の練習が始まっています。移動も駆け足。先生が道具を取りに行っている間に、生徒はどんどん先に進みます。やる気の姿に先生もうれしそうでした。
画像1 画像1

4/30 270名以上もありがとう(闘竜祭スタッフ)

 闘竜祭のボランティアスタッフが総勢270名以上になりました。
ボランティアの感謝!…「貢献」は大人に近づく第一歩!


画像1 画像1

4/30 認証式:一流(竜)の返事でした

 令和5年度前期の生徒会委員長、学級委員、議員の認証を行いました。併せて、吹奏楽部(団体/個人)、バスケットボール部、陸上走り幅跳び 6m15cm)の表彰を行いました。
 コロナを吹き飛ばす、コロナの夜明けを感じる返事(はい!)でした。全校生徒の拍手も温かく、生徒の優しさを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/29 保護者用保健だよりNo.2(熱中症)

 →保健だよりNo.2はこちら
 5月から闘竜祭(体育祭)に向けて練習に熱気が帯びます。天候も暑くなりそうです。熱中症対策として、大きめの水筒を準備していただけると助かります。
 また、睡眠と食事も体調に大きな影響を与えます。最低6時間の睡眠は必要です。どうかよろしくお願いします。
 なお、学校では半袖シャツでマスクをとって運動を行うように指導します。
画像1 画像1

4/29 問いを立てる練習:ChatGPTを試してみる

画像1 画像1
 シンギュラリティー(人工知能AIが人間の知能を超えること)が話題になっています。2045年ごろ超えるだろうと言われていましたが、ChatGPTのような機能を考えると、もっと早まりそうですね。
 休日です。ChatGPTを題材に問いを立てる練習をしてみましょう。

<問い> 
 ChatGPTは人の知能を現段階で超えているか? 

<確かめる>
(1)ChatGPTに「竜神中学校ってどんな学校?」と聞いてみる。
(2)その回答の正しさを確認する。
   →こんな回答でした。

<考察>
 部活動など、まったく異なっていました。ちょっと笑えます。シンギュラリティーはまだ先ですね。ただ、感じたこととして、回答の文章構成は大変美しく、はじめ→中(根拠)→まとめと、国語で学ぶ構成そのものでした。ChatGPTは国語の授業でも使えそうです。新たな発見でした。


 

4/29 学校の外で学ぼう! ★GWを有意義に★

 竜神中の学校HPには、以下のボタンを付けています。学校の授業などで興味をもったことは、ぜひ学校の外でも学んでみてください。自ら足を運び、体験したことほど心に残るものはありませんから。
画像1 画像1

4/28 全国学力・学習状況調査(話し方調査:英語)

 本日、全国学力テの話し方調査を行いました。タブレットのQubenaから行いました。様々な不具合が想定されましたが、子どもたちが日ごろからQubenaに慣れていたおかげで、調査を終えることができました。子どもたちに感謝。
 この子たちが高校3年生になるころにはどんな大学入試になっているのでしょうか。覚えたことを答案に書くテストではなさそうです。考えたことを文字、図、口頭など様々な形で表現するテストにシフトしていそうですね。授業もそうした活動を増やしていく必要があります。
画像1 画像1

4/28 顔を寄せ合って学び合い(1年社会科)

 面積はどうなるんだろう? 世界地図の不思議をタブレットのSKYMENUと地球でグループ学習。顔を寄せ合い、目を輝かせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/28 「道徳の授業を見てください」(3年7組)

 担任からの希望で道徳の授業を参観しました。子どもたちの本音をどう引き出すか、あの手この手の工夫にわくわくしました。子どもたちが授業後に振り返りをするように、先生も職員室の先生と一緒に振り返りをしました。
 翌日の学級通信は、道徳特集でした。子どもとともに先生も学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/28 音はここからも聞こえてきそうです(吹奏楽部)

 渡りに吹奏楽部の子たちの荷物が並んでいました。きれいに並べてあり、ピアノの鍵盤のように見えました。吹奏楽部員の誇りとまとまりを感じます。
画像1 画像1

4/27 心が温かくなった話

画像1 画像1
 登校のときのことです。男子生徒がマスクを落としました。少し離れて登校していた女生徒が気づき、マスクを拾って男子に駆け寄り、渡していました。何気ない光景ですが、コロナもありますので他人のマスクは、触るのにとまどったと思います。私自身、一瞬ためらいました。
 さっと動いたこの子は、きっと学校外でも同じような善行ができるでしょう。子どもから学ばせていただきました。
 

4/27 JR学割の発行が必要な方へ

画像1 画像1
 GWなどで遠出をされるご家庭もあろうかと思います。学校ではJRについて学割が発行できます。
・営業キロ数で100Kmを超える場合です。
・申請枚数に制限はございません。
 遠慮なく学校までご相談ください。事務部が担当させていただきます。

重要 4/26 常設していない部活動の種目大会参加調査

画像1 画像1
 竜神中学校に常設していない部活動の種目大会参加調査をお子様を通じて配布しています。以下の部活動が対象です。

 柔道
 バドミントン
 新体操
 相撲
 水泳
 弓道
 体操
 
 該当する生徒が数十名いるかと思います。こちらから申請をお願いします。
 
 学校連絡網システム「きずなネット」でもお伝えしていますが、登録が遅れているご家庭のために公開します。

4/26 体験に勝るものはありません(理科3年生)

 実験など、体験できるものは体験させたいです。ICTはそのあとの確認で使うと便利です。水圧の実験を観察しています。「斜めに入れたら?」と教師がゆさぶりをかけ、子どもたちはじっくり観察しています。
画像1 画像1

4/26 美術部の活動風景

 明日からのカッティングに向けて、暗闇で絵柄を写していました。質問にていねいに答えてくれて、自分たちの活動に誇りをもっていることがわかり、うれしかったです。
画像1 画像1

4/26 吹奏楽部の練習風景

 とにかく明るい、温かい雰囲気の部活動練習でした。こうした空気は音にも表れるのでしょうね。
画像1 画像1 画像2 画像2

4/26 落とし物

 数日持ち主が見つからない落とし物です。水筒があります。暑くなったら心配です。
画像1 画像1

4/26 今日の給食

今日の給食です。
画像1 画像1

4/26 できることが増えました

 できることが増えてきました。まだ緊張していると思いますが、少しずつ中学校生活に慣れてきたかな。
 【写真左】4月15日  【写真右】4月25日
画像1 画像1 画像2 画像2

4/25 今日の給食(入学おめでとう献立)

 肌寒い一日ですが、給食からは春を感じます。鰆がおしゃれです。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/3 入学式準備
4/4 食物アレルギー面談
4/5 入学式・始業式

校長からのたより

学校だより

進路通信

保健だより

PTA

地域学校共働本部

災害時の対応

その他

竜神中いじめ防止

特色ある教育活動