本日の運動会は予定通り実施します

5年 卒業式予行練習

6年生の予行練習を見学させてもらいました。
また、卒業式スタッフは、毎日練習に参加させてもらっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7・8・9・10組 卒業おめでとう!ーお楽しみ会(その5)ー

みんなで作った春の風景の隠れていたところを広げると
「卒業おめでとう」の文字が。
みんなで記念撮影をしてから、
卒業生に、お祝いのメッセージカードをプレゼントしました。
「もの作りが上手だったね」
「優しくしてくれてありがとう」
「一緒に愛知牧場に行けてうれしかったよ」
「折り紙で剣を作ってくれてありがとう」
代表の児童が6年生との思い出を伝えながら手渡しました。
恥ずかしそうにしながらも受け取る時に笑顔になっていた卒業生の姿が印象的でした。
6年生とのお別れの日はもう間近です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7・8・9・10組 6年生と一緒にゲームを楽しもうーお楽しみ会(その4)ー

「春を見つけよう!」ゲームでゲットした春を
春の野原が描かれた模造紙に
貼り付けていき、綺麗な春の景色をつくりました。
「どこに貼ろうかな?」
「たんぽぽはここがいいな」
「桜の花はここ、花びらはここ」
そして、動物達は子ども達のお気に入りの場所を見つけて貼っていました。
綺麗な春の景色を作ろうと
みんなで力を合わせて作品作りに取り組みました。
春のカードを貼るときに隠されていたところを広げると・・・?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7・8・9・10組 6年生と一緒にゲームを楽しもうーお楽しみ会(その3)ー

誕生日会の後は
みんなで楽しめるゲームを行いました。
自立活動でも取り組んだことのある
魚釣りゲームを改良し
春を表すカードを見つけて釣り上げる
題して「春を見つけようゲーム」
よく見ると、
春と関係のなさそうな動物達も混じっていますが
“みんな笑顔で春の訪れを喜んでいる“ということで
みんなで楽しく春をゲットしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7・8・9・10組 1年間ありがとうございました。(その4)

それぞれの学年で
交流の授業でお世話になった先生方にも
お礼のメッセージをプレゼントしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7・8・9・10組 誕生日おめでとう!ーお楽しみ会(その2)ー

1月から3月までに誕生日を迎えた子達のお祝いをしました。
まず、誕生日を迎えた子達が
1年間でできるようになったことや
これから頑張りたいことを発表。
一人一人の発表からも、
1年間の成長ぶりが伝わってきました。
発表の後は、
みんなで「Happy birthday to you」の歌でお祝いの気持ちを伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7・8・9・10組 お楽しみ会の司会頑張ったよ!ーお楽しみ会(その1)ー

誕生日会&思い出パーティーと題して
1月から3月までの誕生日会と、
間もなく卒業を迎えるる6年生との思い出作りをする、
お楽しみ会を行いました。
今回は1年間の締めくくりの会ということもあり、
多くの子が司会に初挑戦!
前日に作戦会議も開き準備万端で本番を迎えました。
当日は、初めて取り組むとあって、
どきどき緊張している子もいましたが
みんな堂々と司会をやり切ることができました。
1年間でみんな心がたくましく成長しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7・8・9・10組 1年間ありがとうございました。(その3)

8組でも同じく自立活動を一緒に取り組んでくださった先生に
お礼のメッセージをプレゼントしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7・8・9・10組 1年間ありがとうございました。(その2)

7組グループの自立活動最終日に
1年間一緒に取り組んでくださった先生に
お礼のメッセージをプレゼントしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7・8・9・10組 1年間ありがとうございました。(その1)

1年間お世話になった先生方に
感謝の気持ちを込めて
お礼のメッセージを一輪の花にして贈呈しました。
「リコーダーが吹けるようになりました」
「社会の勉強が得意になりました」
「自立活動楽しかったです」
一人一人、感謝の気持ちを伝えながらお渡しすることができました。
先生方にも喜んでいただき、
1年間、頑張って取り組んでいた姿を褒めていただき
子ども達も思わず笑顔になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7・8・9・10組 かなづちの使い方マスターしましたー4年図工ー

4年の図工では、「ギコギコトントン」と題して
のこぎりとかなづちを使った造形作品の制作に取り組んでいます。
最初は恐々ぎこちなく工具を扱っていましたが
繰り返し扱ううちに慣れてきて
だんだん上手になってきました。
作品もイメージした通りに作ることができているようで
満足感いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 国語

「伝記を読んで感想文を書こう」の学習で、いろいろな人物の伝記を読み、生き方を読み取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図工(2-3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
塗り絵をしました。

2年生 生活(2-3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おもちゃ作りで製作したものを使って釣りゲームを行いました。

5年 単元テスト

各教科、続々と最後の単元テストが実施されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 体育(2-3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨だったので教室でレクリエーションを行いました。

新築工事日記3月13日

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月13日現在の新体育館の内部です。
 足場が組み立てられ、ガラスや内装の工事を行っています。
 フロアやステージなど、それぞれの空間がはっきりしてきました。

7・8・9・10組 猿投山登り切ったどー!ー4年猿投山登山ー

4年生最後の行事として取り組んだ「猿投山登山」
自分の脚力に応じて3つのコースに別れ、山頂の展望台を目指しました。
特別支援学級の子ども達も、
交流学級の友達と励まし合いながら山頂を目指し、
みな無事に登り切ることができました。
展望台では、自分で握ったおにぎりに舌鼓を打ちながら
グループの仲間や仲良しの子と楽しく会食しました。
食後は展望台から見える豊田の街並みを楽しんだり、
広場で遊んだりしながら、楽しく過ごしました。
猿投神社で無事登山成功を祈ってくれた仲間の思いが通じたのか
誰一人怪我をすることなく無事登山を終えることができました。
今回の活動は、子ども達にとって、大きな自信になったことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7・8・9・10組 自分で握ったおにぎりは最高!ー4年校外学習(その4)ー

猿投神社を後にして、最後の目的地「棒の手会館」へ。
ずっと上り坂で大変でしたが、
担任と力を合わせて登り切りました。
館内に入り、展示されている地域の伝統的なお祭り「棒の手」についての資料を見学しました。
その後、休憩エリアをお借りして
楽しみにしていたお弁当タイム。
自分で握ったおにぎりの味は格別だったそうです。
今回見学して調べたことは、
国語の学習でまとめて報告できるようにポスターにしていく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7・8・9・10組 高学年になる決意を祈願!猿投神社ー4年校外学習(その3)ー

東昌寺を訪問した後、もと来た道を戻り、
猿投神社へ参拝に行きました。
せっかくなので、二の鳥居から参道を通って本殿まで行き、
猿投神社の雰囲気を味わいました。
本殿まで来て驚いたのは、他にも6つの神様が祀られていて
猿投神社を参拝すると一度にたくさんの神様にお参りできることです。
今回は、それぞれの神様を参拝し、
高学年になるにあたり、決めた自分自身の決意と
猿投山を登る4年生みんなの無事故での登頂成功を祈願しました。
また、決意を認めた絵馬も奉納してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/3 6年入学式準備9:00
4/4 入学式
始業式 3時間授業

校長からのたより

学校だより

学年通信

PTA

その他