3年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日は、ソフト麺に肉味噌を混ぜて食べました。イカフライも美味しくいただきました。

クラス写真をプレゼントしました

スポーツフェスのクラス写真を、各クラスにプレゼントさせていただきました。

教室に行かれる機会があれば、ぜひ見てください。

画像1 画像1

1年生 音楽

音楽では、「おとさがし」をしています。
様々な鳴らし方を試して、いろいろな音色を見つける学習です。
今回は、トライアングルで音さがしをしました。
どんな音が気に入ったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 掃除

教室のほうきも雑巾も、とても上手になりました。
雑巾の子達が、隣の子と隙間が空かないように工夫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「やまびこごっこ」の歌を歌って、友達と呼びかけ合っています。とっても楽しそうでしたよ。

1年生 図工

 家から持ってきたたくさんの箱を使って、図工「いっぱいつかってなにしよう」の学習です。高く積んだり、横に並べたり、友達といっしょに楽しく活動しました。最後は教室いっぱいに巨大迷路ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんな、ボールに向かっていきます。投げるのも受けるのも、上手になっています。

1年生 生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「にこにこ交流」の計画を立てました。豊田支援学校のお友達と、一緒に楽しめるといいですね。

2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
身体の使い方をトレーニングするダンスにも挑戦しました。

2年生 放課

画像1 画像1
画像2 画像2
12月からストーブが入っています。

2年生 ボールなげ教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
トヨタ自動車レッドテリアーズのみなさんが来校され、ボールの上手な投げ方を教えて下さいました。

5年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テニピンの学習の様子です。

5、6年生 クラブ活動 書道クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年最後のクラブ活動でした。

5年生 書き初め練習

画像1 画像1
画像2 画像2
書写ボランティアの講師の方に指導していただきました。

3年生 図画工作3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
個性的な動物が出来上がってきています。

3年生 わくわく遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週行われたわくわく遊びです。出題されたひらがなを並び替えてできる言葉を当てるクイズを行いました。今回も大盛り上がりでした。

3年生 図画工作2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
色々な動物を作っています。絵の具で色を塗り始めている子もいます。

3年生 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ノコギリやカナヅチを使って木の板を加工しています。釘を飾りに使っている子もいます。

1年生 わくわくの日

画像1 画像1
6年生が考えてくれた遊びを、楽しみました。迷ったときには、優しく教えてもらいました。

1年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
たし算やひき算の数あてゲームをしました。計算の仕方を考えたり、問題を出し合ったりして楽しみました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/3 入学式準備(新6年) 9:30登校
4/4 入学式・始業式

校長からのたより

学校だより

6年学年通信

5年学年通信

4年学年通信

3年学年通信

2年学年通信

1年学年通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

PTA

災害時の対応

いじめ防止基本方針

地域学校共働本部

なかよし学級通信