1年生 掃除

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生、素敵でした!新しい掃除場所になり、初めてのほうきや雑巾に戸惑う1年生に、やさしく丁寧に教えてくれました。6年生は、やっぱり1年生の憧れです。

1年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休み明けの計算カード練習、はりきって行いました。しっかり練習した成果を、見せてくれる子もいました。

1年生 給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日も、おいしく給食をいただきました。野菜が苦手な子が多いですが、シャキシャキする食感を楽しみながら食べました。

3年生 下校2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
元気に帰っていきました。

3年生 下校

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も、楽しい1日を過ごしたようです。

3年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、ご飯、生揚げの味噌炒め、はながたはんぺん、たくあん和え、牛乳でした。どれも美味しくいただきました。

3年生 長放課

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から、図書館の本を借りることができるようになりました。早速、本を借りて読書をしている子もいます。

5年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「跳び箱運動」の学習の様子です。大きな台上前転に挑戦しています。

5年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校で地震が起きたら。
さまざまな場所を想定して避難の仕方を考えました。

3年生 0時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、席替えをしました。班長など班の係を決めました。

5年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
キュビナで夏休み明けテストを行っています。

今朝

画像1 画像1
画像2 画像2
オクラもすくすく育っています。

3年生 朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、曇り空でいつもよりも涼しく感じました。また、挨拶ボランティアを始めた3年生もいます。

3年生 清掃活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も元気よく過ごしました。

3年生 清掃活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みに掃除できなかった分まで丁寧に掃除してくれました。

3年生 給食2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子供達にはフルーツポンチが大人気でした。

3年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、防災の日にちなんだメニューでした。おにぎりを作って食べています。

3年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テストの後は、給食の準備をしました。

3年生 テスト3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み中にテスト勉強をしっかり行ったようです。

3年生 テスト2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テストが終わった子は、静かに過ごしています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/3 入学式準備(新6年) 9:30登校
4/4 入学式・始業式

校長からのたより

学校だより

6年学年通信

5年学年通信

4年学年通信

3年学年通信

2年学年通信

1年学年通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

PTA

災害時の対応

いじめ防止基本方針

地域学校共働本部

なかよし学級通信