3年生 朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の様子です。昇降口前で挨拶を盛り上げています。0時間目では、タブレットで美化委員のアンケートに取り組みました。

1年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も、元気に運動をしました。みんな走ったり投げたりすることが上手になりました。冬休みの間にも、元気に体を動かせるといいですね。

1年生 生活

画像1 画像1 画像2 画像2
冬を感じに出かけました。北風が冷たかったですが、球根の芽を見たり季節のトンネルを通ったりして、冬を少しだけ楽しみました。

1年生 わくわくスペシャル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
月曜日にわくわく遊びがありました。6年生が準備してくれた遊びを楽しみました。ボウリングや輪投げで盛り上がりました。

3年生 給食2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
魚を好きな子も多くてぶりの柚子風味揚げもとてもおいしいと言って食べていました。給食はとても楽しい時間でした。ご馳走様でした。

3年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日は、かぼちゃの味噌汁がありました。少し甘くて子ども達に大好評でした。白菜のごま和えも足りないぐらいでした。

3年生 朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝、美化委員の5年生が清掃活動についてのお知らせに来ました。清掃についてのアンケートをタブレットを使って行うように連絡してくれました。さすが5年生です。わかりやすく説明していました。

6年生 学年レクに向けて・・・2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上達への近道は、ペアをよく知るところから!!

6年生  学年レクに向けて・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年レクの二人三脚リレーに向けて練習をしています。
中には四人五脚に挑戦する猛者も・・・・・・。

6年生 わくわくスペシャル

画像1 画像1
画像2 画像2
自分たちで作ったおもちゃで遊びました。
遊びの作り、立ち位置の工夫、声かけの仕方など、たくさん考え準備して、
いい会にすることができました!!

6年生 VS委員

画像1 画像1
VS委員の6年生が、1月22日(月)〜24日(水)に行われるお年玉募金活動のお知らせにきました。堂々と告知をしていて、最上級としての風格を感じました。

3年生 当番活動

画像1 画像1
画像2 画像2
給食当番や清掃活動の様子です。すべての活動に進んで取り組んでいます。

3年生 給食2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎日美味しくいただいています。

3年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週の様子です。この日も楽しく食べていました。メニューは、子ども達の大好きなハヤシライスでした。

3年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回は、分数の大きさを不等号を使って表しました。教科書の練習問題を終えた子は、問題集の練習問題に取り組みました。とてもよく理解していました。

6年生 わくわくスペシャル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の3時間目にわくわくスペシャルを行いました。今までよりも丁寧に遊びのルール説明をしたり、積極的に下級生の子に優しく声掛けをしたりしていました。6年生の頑張りで、みんなが楽しい時間を過ごすことができました。

3年生 わくわく活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目にわくわくスペシャルを行いました。いつもよりも多い3つの遊びを楽しみました。ボウリングではストライクを出したり、輪投げではビンゴをたくさん揃えたりしました。いつも以上に楽しい時間を過ごしました。

3年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、新出漢字のテストを行いました。最近、漢字のテストの点数が100点の子が増えてきました。テスト後は、ことばのきまりを使って、漢字の読みの問題に取り組みました。

3年生 挨拶ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組の挨拶ボランティアの様子です。今朝から、ボランティアを始めました。多くの子が元気よく挨拶をして浄水小学校の挨拶を盛り上げました。

1年生 図工

「はこでつくったよ」の学習をしました。
箱を並べたり、組み合わせたりして、いろいろなものができました。
テープやボンドの使い方にも慣れてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/3 入学式準備(新6年) 9:30登校
4/4 入学式・始業式

校長からのたより

学校だより

6年学年通信

5年学年通信

4年学年通信

3年学年通信

2年学年通信

1年学年通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

PTA

災害時の対応

いじめ防止基本方針

地域学校共働本部

なかよし学級通信