井上小学校のホームページをご覧いただき ありがとうございます

秋の交通安全市民運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月21日(木)〜30日(土)の秋の交通安全市民運動に合わせ、9月25日(月)本日を含め数日間、井上小学校の教員による登校指導を、通学路6か所で実施しています。PTAや地域の方々による立哨活動も行われており、登校時には、多くの大人による登校の見守り活動が行われています。
 今後も、子どもたちがより安全に登下校できるよう、自宅前でも結構ですので、ちょっとでも子どもたちの様子を見ていただけるとありがたいです。ご協力をよろしくお願いいたします。

井郷JSCクラブの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月22日(金)午後4時から約1時間、体育館・運動場・音楽室で、井郷JSCクラブが実施されました。どの部も子どもたちの生き生きとした姿が見られ、大変充実した活動がなされていました。
 本年度も残すところあと3回、10月3日(火)最終の予定となりました。ファンファーレ部は、9月29日(金)午後4時20分から音楽室で、保護者と教員対象とする発表会「まとめの会」を予定しています。楽しみにしていますね。

4年上水道出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月20日(水)第2・3校時体育館にて、豊田市上下水道局より2名の講師の方をお招きし、4年生上水道出前授業を行いました。水道の始まりと矢作川、浄水場の仕組み、配水場についてなどを学びました。
 児童のお礼の言葉では、「いろんな人の努力で、水道が使えるようになっていることがわかりました」という声が聞かれました。これからも、お水(上水道)を大切に使っていきましょうね。

修学旅行おまけ3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 修学旅行おまけ3です。1枚目は東大寺大仏殿前、2枚目は奈良公園、3枚目は法隆寺五重塔前での写真です。なんと修学旅行中、怪我や体調不良者がゼロでした。安全で楽しく充実した、あっという間の2日間でした。

修学旅行おまけ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 修学旅行おまけ2です。ホテルでの各部屋の写真です。どの児童もいい笑顔で、本当に楽しそうですね。

修学旅行おまけ1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 修学旅行の写真(おまけ)です。20日(水)1枚目は、京都市内班別研修での「北野天満宮」、2・3枚目は、「清水の舞台」での写真です。

修学旅行2日目7

画像1 画像1
 午後4時40分、少し渋滞に巻き込まれましたが、予定時刻に御在所サービスエリアに到着しました。学校到着は6時ごろの予定です。お迎えよろしくお願いします。

修学旅行2日目6

画像1 画像1
 午後2時25分、法隆寺の拝観を終了し、予定通りバスで豊田市に向かって出発しました。雨に降られることなく、貴重な文化財を見学することができました。

修学旅行2日目5

画像1 画像1
 午後1時10分すぎ、修学旅行最後の見学先、法隆寺に到着しました。学年写真撮影後、クラスごとに拝観します。2時30分ごろ豊田市に向け出発する予定です。天気は曇りです。このまま雨に降られませんように!

修学旅行2日目4

画像1 画像1
 11時40分、昼食会場ホテルアジール奈良に到着しました。井上小オリジナルのランチマットでおもてなしを受け、とても美味しい唐揚げ定食をいただきました。

修学旅行2日目3

画像1 画像1
 雨に降られることなく奈良公園班別行動を終え、11時10分ごろ三笠観光会館駐車場に集合しました。時折り晴れ間もみられ、大変暑い中で歩き回っての見学となりました。この後、途中で昼食を食べてから、次の法隆寺に向かいます。

修学旅行2日目2

画像1 画像1
 8時40分ごろ、東大寺大仏殿に到着しました。天気は曇りですが、皆んなとても元気そうです。バスの中で、旅行社さんのご配慮により、奈良県からの旅行支援「いまなら。クーポン」2千円をいただき、皆んな大喜びしています。この後、奈良公園で班別行動です。感謝して大事に使いましょうね。

修学旅行2日目

画像1 画像1
 9月21日(木)午前6時30分に起床、全員時間までに揃って7時から朝食をとりました。皆んなよく寝れたようで、体調不良者0です。次は8時に東大寺大仏殿到着の予定です。午後からは雨になりそうですが、今日も安全第一で行ってきます!

修学旅行7

画像1 画像1
 夕食が始まりました。皆んな元気に一日を過ごすことができました。明日も安全第一、健康第一で過ごせるように、しっかりと睡眠をとりましょうね。

修学旅行6

画像1 画像1
 少し渋滞にあい午後6時15分ごろ、奈良のホテルに到着しました。6時45分から夕食、その後、クラスごとに順番にお風呂、10時に就寝です。

修学旅行5

画像1 画像1
 午後4時40分、全員時間通りに清水坂観光駐車場に集合完了しました。今から奈良に向かって出発します。

修学旅行4

画像1 画像1
 清水の舞台から手を振り、下に降りて解散しました。今から待望のお土産タイムです。

修学旅行3

画像1 画像1
午後2時40分頃、市内班別研修を終え、全員無事時間通りに清水寺に集合し、学級写真を撮りました。

修学旅行2

画像1 画像1
画像2 画像2
 10時40分頃、予定よりも少し遅れましたが、金閣寺に無事到着しました。途中少しだけパラパラと雨に降られましたが、こちら京都は青空も見えています。蒸し暑いですが、皆んな元気です。次は京都市内班別研修です。伏見稲荷、二条城、北野天満宮、八坂神社など、各班3から5箇所を回り清水寺に集合します。

修学旅行1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月20日(水)朝6時45分から井上小学校運動場にて、6年生の修学旅行出発式を行いました。やや曇りの天気の中、京都に向けて出発しました。明日の天気が心配ですが、健康第一、安全第一で行ってきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長からのたより

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

PTA

その他