ようこそ 平井小学校ホームページへ 子どもたちが生き生きと活動しています

ラーケーションの日 保護者用リーフレット

ラーケーションの日 保護者用リーフレットをアップしました。
こちらから↓
ラーケーションの日 保護者用リーフレット

遊具が新しくなりました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夏休み中、運動場に新しい遊具が設置されました。しかし、熱中症指数が高く、なかなか新しい遊具で遊べず、うずうずしていた子どもたち。今日は、9月に入って初めて外で遊ぶことができ、遊具にかけ寄る子どもたちの姿が見られました。すぐに遊びたくても、順番に並んで新しい遊具を使うことができました。
 新品の遊具で嬉しそうに遊ぶ子どもたちの姿を見て、工事業者の方も喜んでみえました。

3年水泳指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休みを挟みましたが、1年・7,8組と3年の水泳学習は続いています。
今日は3年の水泳学習に同行しました。

今日は3回目ということで、バタ足から始まりました。
背中にフローターをつけ、手にビート板を持ち、バタ足で泳ぎます。
先生の合図で2人ずつ泳ぎました。
次に、ビート板を持った手を回して、クロールの手の練習です。
中には顔をつけて泳いでいる子もいます。
途中、みんなでプールサイドに捕まって、手の回し方の確認もしました。

少しずつ泳げるようになってきたかな?
水泳学習もあと2回です。あと少し頑張りましょう。

学校に子どもたちの声が帰ってきました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夏休みが終わり、学校に子どもたちの元気な声が帰ってきました。
 9月1日は、防災の日です。平井小学校でも地震から土砂災害の危険があるという設定で危機管理訓練を行いました。今回の訓練では、普段の避難経路が通れないようにしたため、普段と違う道での避難でしたが、子どもたちは担任の先生の話をよく聞いて、落ち着いて避難することができました。いつ、どんな時も子どもたちが安全に避難できるように教職員一同、危機意識を高めていきたいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長からのたより

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応