ようこそ東保見小学校のホームページへ

7月19日 きらきらスーパー 789組

画像1 画像1
きらきらスーパー開店です。
畑で採れた野菜を売っています。

7月19日 手紙の書き方 8組

手紙の書き方の学習をしました。
上手に書けたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

7月19日 フラフープドッジ 5年生

楽しそうな声が体育館から聞こえてきました。
床にフラフープが置いてあります。
フラフープの中にいれば当たってもセーフなのだそうです。
誰も入っていません。
いろいろなルールを考えて、楽しむことができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日 音楽 1年生

担任の先生のウッドブロックのリズムに合わせて、カスタネットをたたきました。
グループの中でひとまわり。
「オ・ム・ラ・イ・ス(タタタタタ)」
「い・ち・ご(タンタンタン)」
「す・い・か(タンタンタン)」
みんな上手です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月19日 総合的な学習 3年生

グループで作業していました。
「何をしているの?」と聞くと、
「今度2年生に健康キッズのことを教えてあげるの。そのせりふを考えているの」
と教えてくれました。
学んだことを発信すること、アウトプットができています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月18日 音楽 3年生

リコーダーを習い始めて、間もない3年生。
夏休みの練習曲の指使いを隣の友達とチェックしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月18日 手紙の書き方 4年生

書写の時間に手紙の書き方の学習をしました。
担任の先生に暑中見舞いを出します。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月18日 外国語 5年生

動画を見ながら、英語での会話の聞き取りをしました。
担任「わかったこと教えてください」
手がさっと上がります。
画像1 画像1

7月18日 家庭科 6年生

ナップザックが完成に近づいてきました。
もう、完成した子もいます。
「間違えちゃった」とリッパーでほどいている子もいます。
苦労した分、愛おしさが増します。
ミシンボランティアさん、朝からありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月18日 朝のあいさつ 3年生

朝、教室をまわってあいさつをしていると、4月に比べ声が大きくなったことに喜びを感じます。
校長「おはようございます!」
全員「おはようございます!!!!」
いい笑顔です。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月18日 校長室から

朝から蝉の声が鳴り響いています。
昨日、豊田市で39.1度を記録しました。
今日も暑くなりそうです。
屋外での活動は・・・がまんの1日です。
画像1 画像1

7月14日 お別れ会 6年生

今日を最後に東保見小学校を去る友達とお別れ会をしました。
なぜ、トランプ?
いろいろなお別れ会の形があります。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月14日 東保見タイム 3年生

ローマ字の練習をしました。
しっかり覚えて、夏休みを迎えます。
画像1 画像1

7月14日 学習用タブレット 夏休みの注意

今年も夏休みに、学習用タブレットを持ち帰ります。
家庭で取り扱うとき、注意してほしいことの確認を担任の先生といっしょにしました。
本日、A3サイズの「夏季休業中の学習用タブレットの持ち帰りについて(お願い)」、A4サイズの家庭保管用、同じくA4サイズのチェック表の3枚が配られました。
チェック表は夏休み前に担任に提出してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月14日 清掃強化週間 その2

1年生は、掃除のやり方を覚え、すみずみまできれいにします。
2年生は、会議室の前の手洗い場をいつも楽しそうに磨いてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日 清掃強化週間 その1

もうすぐ夏休みです。
4月からお世話になっている教室や特別教室、トイレ、廊下、階段をみんなできれいにします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国人居住地域への法的支援

画像1 画像1
8月19日(土)13時から保見交流館で開催されます。
詳しいことは ↓こちらをご覧ください。
法律を知って、もっと生活を楽にしませんか?

7月13日 豊田市環境学習施設(eco-T)出前授業 4年生

リサイクルについて教えてもらいました。
アルミ缶、紙、ペットボトルがどのように生まれ変わるのか、勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日 家庭科 6年生

ミシンを使って、ナップザックを作ります。
今日もミシンボランティアさんが来てくださいました。
「校長先生見て、上手に縫えたよ」
本当に綺麗な縫い目でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱中症 知事からのメッセージ

画像1 画像1
この夏を健康で安全に過ごそうと知事からのメッセージが届きました。
クリックしてご一読ください。→熱中症 知事からのメッセージ
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 学年始休業(4月3日まで)
4/4 入学式・始業式

学年通信

給食だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

災害時の対応