☆睡眠、栄養、暑さ対策…。健康的な毎日を過ごしていきましょう。

6月20日(火)特別支援学校との交流に向けて

 1年生の様子です。豊田特別支援学校との交流を計画しており、逢妻中学校を紹介するために校内の写真を撮ったり、資料を作成したりして活動を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(火)授業の様子

 2年生の理科です。顕微鏡を使って、植物の細胞を観察します。
 校内での公開授業となっており、教員同士が授業を見合うことで、授業力の向上を目指す取組の一つです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月19日(月)2年学年通信6号を掲載しました

6月19日(月)不審者対応訓練

 不審者の侵入を防ぐためのバリケードをつくる練習です。教室内の机と椅子等を使って、人が外から入れないようにします。どのように行動したらよいかについては、あらためて訓練の場を設けます。これからも安全を第一に学校生活を送ることができるよう努めていきます。
 写真は2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(月)授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の理科の授業です。顕微鏡の使い方を学習しています。お札を拡大して観察すると、いろいろな発見がありました。

6月18日(日)親子体験学習逢妻女川探検隊 サポートボランティア活動3

 参加者の受付や、川で生き物を捕獲する子どもたちの安全確認なども行いました。地域の方々からも逢中生の動きをほめていただきました。
 参加した生徒の皆さん、お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(日)親子体験学習逢妻女川探検隊 サポートボランティア活動2

 川の生き物を観察する水槽への水くみをサポートしているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(日)親子体験学習逢妻女川探検隊 サポートボランティア活動1

 逢妻交流館が開催した「親子体験学習逢妻女川探検隊」に、逢中生がサポートボランティアとして参加しました。
 写真は、会場の設営をサポートしているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(木)2年生学年レク

 生徒たちが様々企画をしながら取り組みました。楽しく活動できることに加え、主体性を育てることを大切にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(火)1年生自転車講習会

 豊田市交通安全学習センターの方をお招きし、安全な自転車の乗り方を学びました。
 登下校で自転車通学をしている生徒はもちろん、普段自転車に乗る際には安全な運転ができるよう実践していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(木)修学旅行3日目13

 3日間の修学旅行が終わりました。この修学旅行で、たくさんのことを生徒たちは学ぶことができたと思います。これからの学校生活に上手くつなげて、一人一人がさらに成長してほしいと願っています。

 お迎えに来ていただいた保護者の皆様、お疲れのところありがとうございました。このホームページで子どもたちの様子を十分にお伝えできなかったところは、ぜひご家庭でお子様からお話を聞いていただけたらと思います。今後とも逢妻中学校へのご支援とご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

           校長   吉野 薫
画像1 画像1
画像2 画像2

6月15日(木)修学旅行3日目12

 学校に帰着しました。体育館に入り、最後の人員確認です。
画像1 画像1

6月15日(木)修学旅行3日目11

 16時30分、バスは最後の休憩地点である掛川パーキングエリアを出発しました。順調に走っています。
画像1 画像1

6月15日(木)修学旅行3日目10

 食事を終えると、帰路に着きます。ちょうどバスに乗ったらポツポツと…。活動中は特に雨に降られることもなく、修学旅行が終えられそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月15日(木)修学旅行3日目9

 3日目も元気な逢中生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月15日(木)修学旅行3日目8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼食はビュッフェ形式です。お肉類、サラダ、ポテト、カレー、中華、焼きそば、そしてデザート…。何を食べようか迷ってしまいます。

6月15日(木)修学旅行3日目7

 昼食の様子です。赤坂にある、普段は結婚式場として使われているところだと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(木)修学旅行3日目6

画像1 画像1
 ボウリング大会の後は、昼食会場に向かいます。途中で東京タワーが間近に見えました。
画像2 画像2

6月15日(木)修学旅行3日目5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 同じくボウリング大会の様子です。

6月15日(木)修学旅行3日目4

 ビンゴ形式にするなどルールを工夫して、苦手な生徒でも楽しく活動できるよう工夫をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長からのたより

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

災害時の対応

地域学校共働本部

その他

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

進路通信

保健だより

PTA