☆♪ 雅楽の響く学校 大沼小 ホームページへようこそ!☆♪

修学旅行日記1

みんな元気に出発しました。お見送りしてくださった保護者の皆様地域の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

国際理解出前授業 5、6年

TIA(豊田市国際交流協会)から講師の先生をお招きして、ブラジルの自然、文化、学校のことなどを学びました。初めて知る多くのことに、どの子も真剣な表情で聞き入っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学校公開日 ありがとうございました 4

5、6年生 道徳 友達とは何かについて、おうちの方と一緒に考えました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学校公開日 ありがとうございました 3

3、4年生 音楽 上手に歌やリコーダーの演奏をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学校公開日 ありがとうございました 2

2年生 算数 やかん、なべなどを使って1Lのかさを確かめました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学校公開日 ありがとうございました 1

1年生算数 タブレットを使って くだものの数をくらべました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

本の読み聞かせを味わいました

 9月5日(火)、読み聞かせボランティア「ひなたぼっこ」さんによる読み聞かせを行いました。
 「ひなたぼっこ」さんの読み聞かせは、6月から月初めの火曜日の朝に行っています。低・中・高学年別に、それぞれの学年に合ったおすすめの本を読んでくださいます。朝のひと時に素敵な本を読み聞かせで味わい、穏やかで前向きな気持ちで一日をスタートしています。
 読み聞かせは年間7回を予定しています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9月1日の朝 2

先生たちのお話を、目を輝かせて聞いています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9月1日の朝 1

それぞれの教室で、担任の先生からお話を聞いたり、朝の歌を歌ったりしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31