子どもたちの明るい笑顔があふれる学校をめざしています。

校内書き初め大会

 冬休みが明けて、大畑小学校に再び子どもたちの明るい声が戻ってきました。今日は、朝一番の全校集会のあと、書き初め大会が行われました。凛とした空気の中、子どもたちは真剣な表情で取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年 冬休み明け全校集会

集会では、今年の干支について校長から「龍」「辰」にちなんだ話や、お正月から続く震災や大きな事故を受けて、命の大切さや日常のありがたさについて話がありました。大畑っ子を応援してくださる方々からの紹介もありました。さらに、ダブルダッチで全国大会に行った仲間の表彰や書き初め大会のポイントなどについての話がありました。冬休み明けの全校集会に集まるときの様子、話を聞くときの姿勢に、大畑っ子のやる気を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ばたっぴぃバッグ」をいただきました

大畑っ子や学校マスコットキャラクター「ばたっぴぃ」を応援してくださっている方から、「ばたっぴぃバッグ」をいただきました。
パンチニードルで作られたそうです。フワフワしていて、温かみのある「ばたっぴぃ」です。
一緒に写真に写っているのは、アイロンビーズで作った、龍、門松、雪の結晶のキーホルダーです。季節感があり、とてもすてきです。

校長室前の「ばたっぴぃコーナー」に飾ってあります。見にきてくださいね。
画像1 画像1

みなさんに会えるのを楽しみにしています

大畑っ子のみなさんへ

冬休み中は、元気に過ごせましたか?
今日、1月9日は、冬休み明け最初の登校日です。
先生たちは、みなさんに会えるのを楽しみにしていました。
朝、元気に挨拶して登校してきた姿を見ることができ、ほっとしています。
冬休み中どう過ごしたか、ぜひお話してくださいね!

もしも、悩んだり困ったりしている人がいたら、誰かに相談をしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

本年もよろしくお願いします

2024年になりました。本年も大畑っ子が元気いっぱい安全安心で学ぶことができるように、努めてまいります。どうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長からのたより

学習について

その他

保健だより

図書だより

学校の特色ある活動