子どもたちの明るい笑顔があふれる学校をめざしています。

蝋梅(ロウバイ)の花が咲いています

蝋梅は、雪中四友と呼ばれる雪の中で咲く4つの花の中のひとつだそうです。また、四大香木の1つで、春の沈丁花、夏のクチナシ、秋の金木犀、冬の蝋梅というように、近づくと優しく甘い香りがします。大畑小学校、プール横の花壇で咲いています。。登下校のときに、蝋梅の花を見ることができます。花言葉は、「慈しみ」「ゆかしさ」「先導」「先見」などがあるといわれています。寒い冬の時期から、かわいらしい花を咲かせ、春へのわくわく感を高めてくれる花です。
画像1 画像1
画像2 画像2

「給食グー・ペタ・ピンチャレンジ」途中経過

「給食グー・ペタ・ピンチャレンジ」中の様子です。
毎日、昼の休み時間は大盛況。
初日よりシールが一気に増えました。
残すところ、あと1日。一位に輝くのは何年生でしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長からのたより

学習について

その他

保健だより

図書だより

学校の特色ある活動