子どもたちの明るい笑顔があふれる学校をめざしています。

見守り隊対面式

 いつもお世話になっている見守り隊の皆さんと大畑っ子の対面式を行いました。見守り隊の方々のおかげで、子どもたちが笑顔で元気に登下校することができています。ありがとうございます。今年度もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

大畑の森探検

 1年生の子どもたちが大畑の森を探検しました。「あ、つくしがあるよ」「手の形みたいな大きな葉っぱがあるよ」「カエルの鳴き声が聞こえるよ」など、子どもたちは自分の目でしっかり見て、自分の耳でよく聞いて、いっぱい発見できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書室の使い方を学びました

 図書室に行って、学校図書館司書の先生から使い方を学びました。子どもたちは、借りられる本の冊数や期間、使い方のルールのお話をとてもよい表情で聞いていました。図書室には、楽しい本がたくさんあります。上手に図書室を利用して、好きな本に出会えるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動

第一回委員会活動を行いました。
大畑小は、4〜6年生で健康委員会、生活委員会、なかよし委員会、図書委員会に分かれて活動します。

画像1 画像1
画像2 画像2

掃除ミーティング

 第一回掃除ミーティングを行いました。
大畑小では、なかよし班(たてわり班)で掃除をします。そのための、事前準備の時間です。
1〜5年生のために、6年生がほうきやぞうきんの使い方を説明しました。
明日から始まる本格的な縦割り班掃除を控え、みんなやる気満々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級掃除

 協力して、掃除に取り組んでいます。さすが上級生、掃除の仕方も上手です。下の学年の子たちに掃除の仕方を伝え、大畑小のよい伝統をつないでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

お花見献立 その2

 とても美味しい給食でした。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

お花見献立

 今日の給食は、お花見献立でした。かわいいお麩や、きれいな色の三色団子、磯辺揚げにみんなわくわくしていました。楽しくて栄養満点の献立を考えてくださる給食センターの方々に感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生のお世話をしています。

朝の会や、給食、掃除の仕方を、1年生に教えに行っています。自分達もこんな時があったと思い出しつつ、頑張ってお世話をしています。とってもたくましい6年生に感謝です。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生大活躍

 新しい仲間の1年生が学校に慣れることができるように、朝から1年生をサポートしています。6年生ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練(地震)

 地震発生を想定した避難訓練を行いました。非常放送が入ってすぐに子どもたちは机の下にもぐり、身を守っていました。校長先生からは、「気付くこと、考えること、行動すること」を大切にして、自分や友達の命を守っていきましょうというお話がありました。
画像1 画像1

身体計測をしました

 今年度初の身体計測をしました。初めに保健室の先生のお話を聞きました。とってもよい姿勢で聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の学習スタート

 正しい鉛筆の持ち方やよい姿勢を確認した後、鉛筆を持って線をなぞる練習をしました。みんな真剣です!
画像1 画像1
画像2 画像2

教員研修

 消防署から講師の先生をお招きして、緊急時の対応について研修しました。文部科学省から出ている「学校におけるアレルギー疾患対応資料」みて、グループで話し合ったり、消防署員の方からアドバイスをいただいたりしました。今年度も子どもたちの安全を守っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学班会を行いました

 新しいメンバーを迎えて、通学班会を行いました。各通学班で、危険箇所を確認したり、対策を考えたりしました。1年生にも分かりやすい言葉を選んで司会をしていた高学年の児童の皆さん、ありがとう。今年度も安全に登下校していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

整理整頓

画像1 画像1
画像2 画像2
整理整頓もしっかりできる大畑っ子です。

トイレの使い方を学びました

 1年生と2年生でトイレの使い方を確認しました。2年生の子どもたちは先輩として、1年生に使い方を教えていました。頼もしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
日頃からお世話になっている地域のご来賓の皆様にもご臨席を賜り、本日、入学式を行うことができました。担任の呼称では、みんな元気よく「はい!」と返事をすることができました。仲間が増えたことをみんなで喜んでいます。

令和5年度始業式

 やる気満々の大畑っ子。進級認定を受け、先生たちの自己紹介を聞きました。誰がオムライス好きか覚えているかな?校長先生からは、大畑っ子が交通安全に気を付けていることで、金賞の賞状が届いたお話を聞きました。これからも、命を大切にルールを守って、元気いっぱい過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式準備 その2

 「他にできることはありませんか」と自分から聞いて行動する6年生、さすがです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長からのたより

学習について

その他

保健だより

図書だより

学校の特色ある活動