本日の運動会は予定通り実施します

7・8・9・10組 横断歩道の安全な渡り方を練習したよー交通安全教室ー

1年生を対象とした交通安全教室が行われました。
横断歩道の安全な渡り方について
信号が青になったからとすぐに渡るのではなく
左右の安全確認をし
車が止まったことや来ないことを確認してから
手をあげて渡ると良いことを
交通指導員の方に教えていただきました。
その後、体育館に設置された横断歩道を使って
正しく安全に横断歩道を渡る練習をしました。
登下校だけでなく、家族で外出する時などにも
今回学んだことをしっかり守って
交通事故に遭わないようにしてほしいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7・8・9・10組 交流の授業楽しいよ!(1年生)

1年生も交流の授業への参加を始めています。
この日は、音楽の授業に参加しました。
担任の先生の話を聞いて
楽しく学習に参加できました。
画像1 画像1

3年生 図工

菜の花の絵と一緒に、目標を書きました。クレヨンや絵の具を使って綺麗に色塗りをすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会

中山地区の地図作りをしました。タブレットを使って場所を確認しながら、地図に書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 図工 春を探す 2-3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
花を観察しました。

2年 図工 2-2

図工でおはなみスケッチをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 算数 2-1

 算数の問題を解いている最中にミニ先生をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年理科 単元テスト

天気の変化の単元テストを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年理科 天気の変化

雲画像やアメダスを見て、次の日の天気を予想して、話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年理科 天気の変化

雲画像やアメダスを見て、次の日の天気を予想して、話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年算数 体積

他コースでも、授業が早めに終わったときには、算友や計算ドリルを進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年算数 体積

今年度は、自由進度学習を取り入れているコースがあります。自分で課題を解決していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年理科 天気の変化

キュビナを活用して、テスト勉強をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年理科 天気の変化

雲画像やアメダスを見て、次の日の天気の予想をして、話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年理科 天気の変化

雲画像やアメダスを見て、次の日の天気の予想をして、話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年理科 天気の変化

雲画像やアメダスから、各地の天気を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年理科 天気の変化

雲画像やアメダスから、各地の天気を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7・8・9・10組 給食の準備もみんなで協力

少しでもゆっくり給食が食べられるようにと
クラスのみんなで協力して
当番活動に取り組んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年理科 体のつくりやはたらき

6年生では「気体検知管」や「石灰水」など、物質を判断するものを扱います。
今日はそれらを使って、息に含まれる二酸化炭素について調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年理科 体のつくりやはたらき

6年生では「気体検知管」や「石灰水」など、物質を判断するものを扱います。
今日はそれらを使って、息に含まれる二酸化炭素について調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/3 6年入学式準備9:00

校長からのたより

学校だより

学年通信

PTA

その他