3年生 給食3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も美味しくいただきました。

3年生 給食2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
メニューは、牛乳、たらナゲット、ごぼうサラダでした。たらナゲットもとても好評でした。

3年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、ソフト麺でした。あんかけスパのあんをかけて食べました。

3年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、2けたのたし算の練習をしました。発言も多くとてもよく理解していました。

3年生 清掃活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
トイレも綺麗にしてくれています。

3年生 清掃活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室の掃除です。毎日、隅々まで綺麗にしてくれています。

2年生 清掃活動

画像1 画像1
廊下を綺麗に掃除しています。

3年生 下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
元気よく帰っていきました。

3年生 下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も一日終わりました。

1年生 外国語

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、英語で楽しみました。じゃんけんが英語?数が英語?戸惑いながらも、楽しいゲームをする中で、自然に元気いっぱいの声を出していました。

1年生 生活科

 ビニール袋を1枚ずつ使って、水遊びをしました。大きな池を作ったり、シャワーのように水をまいたりして楽しみました。袋1枚でも、いろいろ工夫ができましたね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 国語

「あるけあるけ」「おおきくなあれ」の詩の音読発表会をしました。
各班で読む速さや声の大きさを工夫したり、動作をつけたりして、楽しく読みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
家から持ってきた包装紙や広告で、紙を破ったりちぎったりして楽しみました。自然にできた形を見て、想像をふくらませました。

1年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音読発表の最終の話し合いです。伝え方の工夫、どれだけ考えたかな?発表が楽しみです。

1年生 外国語

みんな楽しみな外国語の時間。
クラスを半分のチームに分けて、じゃんけんでクッキーを奪い合うゲームをして大盛り上がり!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
跳び箱運動の学習の様子です。今日は「首跳ね飛び」や「頭跳ね飛び」に挑戦している子もいます。

5年生  外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外国語の学習の様子です。

1年生 生活

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
あさがおの種が、たくさんとれています。さあ、この種をどうしたいかな?みんなで考えようね。

1年生 すごろく

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は天気が悪く、外での体育が中止になったため、違うクラスの子とすごろくをしました。とっても楽しい時間になりました。

1年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「かみとなかよし」の学習です。新聞が配られ、触り心地やにおい、触った時に出る音など紙の特徴を探ってみました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/3 入学式準備(新6年) 9:30登校

校長からのたより

学校だより

6年学年通信

5年学年通信

4年学年通信

3年学年通信

2年学年通信

1年学年通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

PTA

災害時の対応

いじめ防止基本方針

地域学校共働本部

なかよし学級通信