3年生 読み聞かせ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3組の様子です。夢中になって聞いていました。

3年生 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組の様子です。真剣な表情で聞いていました。

3年生 給食2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
和風サラダも大人気でした。美味しくいただきました。ご馳走様でした。

3年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の様子です。すきやきふうにが1番人気でした。あっという間に食缶から無くなりました。

5年生 読み聞かせ

画像1 画像1
「11ぴきのねこ」「ずいとんさん 」を読んでいただきました。

5年生 読み聞かせ

画像1 画像1
 2024年初めての読み聞かせ。2組では、「ぼく、うしになる」「みんなのミルクジャパン」を読んでいただきました。牛つながりの2冊。楽しいお話と為になるお話でした。関連のある選書をするのも面白いですね。また、今朝のニュースと関連づけて「こども六法」も紹介していただきました。2024年も、多種多様な本に出合えるといいですね。進んでたくさん読みましょう!!本は、心の栄養です。

5年生 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
絵本の内容の続きを想像しながら、読み聞かせを楽しみました。

6年生 読み聞かせ

画像1 画像1
今日は「あおむしくん」などのお話を読んでいただきました。
衝撃的な展開にびっくり!

6年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
自分なりにデザインした、夢の学校を作っています。

6年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
「冬を明るく 暖かく」の様子です。
明るさ計を使って、部屋の明るさを計測しました。

6年生 大谷グローブが届きました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
浄水小にも大谷グローブが届きました!
手にはめてみたり、サインを探したり、写真を撮ったり。
大興奮の6年生でした。大谷選手、ありがとう!

5年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
電磁石の実験の準備です!

1年生 生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どんな凧が出来上がるかな?凧ができたら、次はあげかたを調べないとね!

1年生 算数

「大きいかず」の学習です。
ばらばらの数え棒の数え方の工夫を考えました。
5とびで数えたり、10ずつのまとまりにしたりするなど、考えを発表しあいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「大きいかず」の学習です。かぞえぼうを使って、数えたり読んだりしました。道具を使うと、楽しいようです。みんな夢中です。

1年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「のってみたいないきたいな」の学習です。乗ってみたい乗り物を描きました。大きなバスや鳥、うさぎに船。色々と想像をふくらませました。

1年生 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昔話をたくさん読んでいます。読んだ本を忘れないように、チェックしています。何冊になったかな?

3年生 下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
週末の下校です。元気に帰っていきました。明日も元気に会いましょう。

3年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金曜日の様子です。中華飯の具をご飯にかけて食べました。麦ご飯や愛知の野菜入り揚げ餃子、バンサンスーも大人気でした。完食しました。ご馳走様でした。

3年生 給食3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎日、楽しい雰囲気の中で食べています。食べる喜びを感じています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/3 入学式準備(新6年) 9:30登校

校長からのたより

学校だより

6年学年通信

5年学年通信

4年学年通信

3年学年通信

2年学年通信

1年学年通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

PTA

災害時の対応

いじめ防止基本方針

地域学校共働本部

なかよし学級通信