3年生 学年レクリエーション8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ハンターにタッチされた人でも、ゲームに戻ることができます。それは、ハンターのリーダーとジャンケンをして勝つことです。もし、負けたら、次のゲームまで控え室で待機となります。

3年生 学年レクリエーション7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
休憩中です。玉入れの後は、3年生全員で逃走中を行いました。おにごっこです。

3年生 学年レクリエーション6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カゴの中の玉を数えています。前後期学級委員が1個ずつ数えました。1分間で100個ぐらい入っていました。

3年生 学年レクリエーション5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大きな声で応援していました。応援している姿も立派でした。

3年生 学年レクリエーション4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3組の様子です。このクラスもたくさんの玉を入れていました。楽しそうな笑顔で行っていました。

3年生 学年レクリエーション3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組の様子です。男子も女子もたくさんの玉を入れていました。掛け声も大きく盛り上がっていました。

3年生 学年レクリエーション2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最初に学級対抗玉入れを行いました。1組の様子です。男子チームがとてもたくさんの玉をカゴに入れていました。

3年生 学年レクリエーション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週雨天のため、延期された学年レクリエーションを行いました。学級委員司会の開会式の後、準備運動を行いました。

3年生 0時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この日は、新出漢字のテストを行いました。ちょうど20回目です。年間の目標は、「10回以上100点を取ろう」です。今、7人の子が達成できています。

3年生 給食2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業よりも友達と遊んでいる時よりも一番笑顔が多いのは、給食の時間です。美味しく楽しく食べることができて幸せだと思います。

3年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後期、最初の給食です。目指すは、残さず食べ切る。最近、残す人はいなくなりました。素敵ですね。

3年生 朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後期、初登校の日の朝です。元気に挨拶をしています。

5年生 防災キャンプ その39

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オリエンテーリング終了です。次は防災クッキングです。

5年生 防災キャンプ その38

画像1 画像1
画像2 画像2
クイズに答えてポイントをゲットしていきます。

5年生 防災キャンプ その38

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班で協力してチェックポイントを探しています。

5年生 防災キャンプ その37

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オリエンテーションスタートです。

5年生 防災キャンプ その36

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きです。

5年生 防災キャンプ その35

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きです。

5年生 防災キャンプ その34

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ朝食スタートです。

5年生 防災キャンプ その33

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食事係の子供達が、配膳までしてくれています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/3 入学式準備(新6年) 9:30登校

校長からのたより

学校だより

6年学年通信

5年学年通信

4年学年通信

3年学年通信

2年学年通信

1年学年通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

PTA

災害時の対応

いじめ防止基本方針

地域学校共働本部

なかよし学級通信