1年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
準備体操をしっかり行っています。さあ、はじめるよ!

1年生 書き初めの練習

書き初め大会に向けて練習を始めました。
お手本をよく見て、丁寧に書くよう意識しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 にこにこ交流

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
はじめの会やおわりの会で、代表の子がお友達にあいさつをしました。はっきり大きな声で伝えてくれました。また来年も、一緒に楽しめるといいですね。

1年生 にこにこ交流

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一緒に踊ったよ。みんなも大好き、バナナ体操です。

1年生 にこにこ交流

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんなの発表、とっても楽しかったね。お友達のことをたくさん考えた内容だったね。

1年生 にこにこ交流

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
豊田特別支援学校のお友達と、交流しました。今回は、お友達のことを考えて、歌ったり踊ったりお話を聞いてもらったりしました。

5年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ふりこの実験です。

5年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
図工の時間。箱をのぞくと、小さな世界が広がっています。

6年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
異なる二つの意見から話し合いを進めます。
どちらがよいか、を決めるのではなく、お互いの意見の良い点悪い点を客観的に捉えて、自分の考えを深めることを目的としています。
今日のテーマは…「仕事に大切なのは、やりがいかお金(報酬)か」!

6年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
話し合いを通して考えが深まるように、司会をたてて話し合いを進めました。

2年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年で81マスかけ算に取り組んでいます。タイムがどんどん速くなっています。

2年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生、3年生の先生方をお招きし、跳び箱講習会を行いました。
苦手だった児童もどんどん飛べるようになっていました。

2年生 表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
校長先生に表彰していただきました。
これからも頑張ってくださいね。

6年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
異なる立場ごとの話し合いを行いました。
今日はウォーミングアップ、「特別な日に食べるなら、お寿司か焼肉か」
学級の意見は、ほぼ半分ずつでした。
異なる立場の意見を聞いて、考えは深まったかな?

3年生 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組の様子です。姿勢良く真剣な表情で聞いていました。

3年生 清掃活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
掃除の始めと終わりには、みんな揃って挨拶をします。笑顔で掃除をしています。

3年生 下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の様子です。毎日、元気よく帰っていきます。

6年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
てこのはたらきを学習しています。
てこを使うと小さな力でも重たいものが持ち上がる!

6年生 読み聞かせ

画像1 画像1
「はっぴぃさん」などを読んでいただきました。
なんだか心があたたかくなりました。

3年生 清掃活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎日、一生懸命に綺麗に掃除してくれています。ありがたいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/3 入学式準備(新6年) 9:30登校

校長からのたより

学校だより

6年学年通信

5年学年通信

4年学年通信

3年学年通信

2年学年通信

1年学年通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

PTA

災害時の対応

いじめ防止基本方針

地域学校共働本部

なかよし学級通信