3年生 スポーツフェスタ練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の3時間目です。綱引きの入場の様子です。赤色のビブスは1組です。

3年生 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、好きな物を英語で表現しました。自分の好きな食べ物、色、動物を紹介しました。

3年生 朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の様子です。今は天気もよく3時間目のスポーツフェスタ練習もできそうです。

3年生 下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木曜日の様子です。この日も元気よく帰っていきました。明日も元気に会いましょう。

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
温度計を使って班ごとに、日なたと日かげの地面の温度を計っていました。日なたの地面の温度は、25度を超えていました。暑かったです。

3年生 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
多くの子が、読書感想画の色塗りを始めました。終わった後の片付けも丁寧に行いました。

3年生 給食2

画像1 画像1
この日も、みんな素敵な笑顔で食べていました。

3年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水曜日の給食の様子です。この日のメニューは、スライスパン、ポトフ、スラッピージョー、ミックスフルーツ、牛乳でした。スラッピージョーをスライスパンに挟んで食べました。ポトフの中に入っているソーセージがとても好評でした。

3年生 スポーツフェスタ練習

画像1 画像1
画像2 画像2
この日は、4年生と一緒に練習を行いました。4年生の素早く正確な動きに3年生は感心していました。さすが、4年生です。

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組の授業です。温度計を使って、日なたと日かげの地面の温度を計り、気付いたことを話し合いました。

3年生 下校2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この日も元気よく帰っていきました。

3年生 下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝は、涼しいですが、下校の時は、まだまだ、暑さを感じることができます。

3年生 図画工作3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業も明るい雰囲気の中行われています。もうすでに、絵の具を使って色塗りを始めた子もいます。

3年生 図画工作2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
主人公の虎の絵を描くのに苦労していましたが、一人一人個性の違った虎の絵になりました。

3年生 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この日は、読書感想画に取り組んでいました。

3年生 給食2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この日も美味しくいただきました。

3年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
火曜日の給食の様子です。この日のメニューは、ご飯、みそ汁、きのこごはんの具など、和風的でした。この日も笑顔で食べていました。

3年生 スポーツフェスタ練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リレーは、トラック1周を4人で走ります。学級全員が参加して、一人一人が学級のバトンを級友に渡していきます。練習でも大いに盛り上がっていました。

3年生 スポーツフェスタ練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
火曜日に2回目の学年練習を行いました。この日は、リレーの練習を行いました。

3年生 給食3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この日も、美味しくいただきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/3 入学式準備(新6年) 9:30登校

校長からのたより

学校だより

6年学年通信

5年学年通信

4年学年通信

3年学年通信

2年学年通信

1年学年通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

PTA

災害時の対応

いじめ防止基本方針

地域学校共働本部

なかよし学級通信