3年生 スポーツフェスタ練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、開会式、Exダンス、綱引きの練習を行いました。クラス一丸となって綱を一生懸命引いていました。

3年生 給食2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、三河赤鶏五目ごはん、かす汁、ししゃもフライ、骨太サラダ、牛乳でした。骨太サラダが1番好評でした。

3年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も、美味しくいただきました。5時間目にスポーツフェスタ練習があるので、食べ終わった子から帰りの準備をしました。

3年生 図画工作2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目が終わりました。あと1時間で完成予定です。集中して取り組んでいます。

3年生 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、読書感想画の完成を目指しています。「おどりトラ」の立派な虎の絵を描いている子が多いです。

3年生 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夢中になって、絵本を見ながら聞き入っていました。あっという間に読み聞かせの時間が終わってしまいました。

6年生 応援団

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の会の時に、6年生の応援団長が3年生の教室に来ました。素敵な6年生がスポーツフェスタへの3年生の気持ちを高めてくれました。

3年生 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
0時間目は、読み聞かせがありました。とても絵本に集中していました。疑問に思ったことを質問していました。

3年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組の授業です。「ゆかいな木琴」を鍵盤ハーモニカで演奏の練習をしていました。練習の後は、発表もありました。

3年生 下校2

画像1 画像1
下校の整列時には、学級委員が頑張って整列の指示を出しています。

3年生 下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も元気よく帰っていきました。

3年生 給食2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、ご飯、こうや豆腐ののうま煮、ごまつくね、小松菜のおひたし、牛乳でした。美味しくいただきました。

3年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の様子です。スポーツフェスタ練習の後に体育の授業もあり、たくさん食べていました。

3年生 理科

画像1 画像1
スポーツフェスタ練習の後、3組は単元テストを行いました。真剣な表情で考えています。

3年生 スポーツフェスタ練習6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後は元気よく終わりの挨拶をして終わりました。

3年生 スポーツフェスタ練習5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
練習も元気よく行っています。上手にバトンを落とさずに渡していました。

3年生 スポーツフェスタ練習4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バトンを友達に渡す瞬間です。どの子も真剣な表情で練習しています。

3年生 スポーツフェスタ練習3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リレーの練習の様子です。第2走者が整列しています。

なかよし スポーツフェスタ練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、綱引きとリレーの練習をしました。競技だけでなく移動のかけ足も一生懸命に行っています。今日も笑顔で帰っていきました。

3年生 スポーツフェスタ練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
青色のビブスは2組です。このとき、黄色のビブスを着た3組は、応援をしています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/3 入学式準備(新6年) 9:30登校

校長からのたより

学校だより

6年学年通信

5年学年通信

4年学年通信

3年学年通信

2年学年通信

1年学年通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

PTA

災害時の対応

いじめ防止基本方針

地域学校共働本部

なかよし学級通信