市木小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

4月14日 1年生交通安全教室

 1年生が交通安全教室に出かけました。横断歩道の渡り方を改めて教えていただき、実際に練習しました。学校に帰ってきたとき、「命を守るための大切なきまりをしっかり勉強できましたか」と問いかけると、みんなうなずきながら大きな声で返事をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日 6年生奉仕活動

 体育の授業の準備として、砂場に新しい砂を入れました。6年生が率先して砂場の整備を行ってくれています。どんどん手伝ってくれる人数が増えてきました。よく動いてくれる6年生に感謝しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「そったくの鐘」第2号

画像1 画像1
「そったくの鐘」第2号を掲載しました(アクセス制限あり)。
「そったくの鐘」第2号

4月13日 交通安全教室

 4年生が交通安全教室に出かけました。道路に潜む危険や自転車の乗り方について、注意することや安全な乗り方について改めて教えてもらい、日々の行動を見直すことができました。また、元気よく、マナーよく講習を受けることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日 野菜王国の整備

 岩滝町の鶴田敏彦様が、今年度もトラクターで野菜王国を耕してくださいました。ありがとうございました。昨年はたくさんの収穫に恵まれ、子どもたちも大喜びでした。今年も整備していただいた畑で、収穫を楽しみに心を込めて野菜を育てます。
画像1 画像1

4月13日 読み聞かせ

 「読み聞かせボランティア ひだまり」の皆様による令和5年度の読み聞かせが始まりました。月2回、木曜日の朝に来ていただきます。楽しそうな表情や真剣な表情で聴いている姿がたくさん見られ、どの学級もお話の世界に引き込まれていました。今年も楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日 避難訓練

 地震と火災を想定して、避難訓練を行いました。今日の目標は、「避難経路」を覚えることと、「おさない・はしらない・しゃべらない・もどらない」の「おはしも」を守ることでした。今日の訓練ではどの学年も目標を意識して取り組むことができました。また、全体で話を聞く姿勢や各教室で行った振り返りからも真剣さが伝わってきました。
 災害はいつやってくるか分かりません。命を守るために、これからも様々な状況を想定して、訓練を行っていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日 2年生春探し

 2年生は、生活科や図工の学習で校内の春を探しました。色鮮やかなたくさんの春が見つかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日 学習の様子から

 高学年の学習の様子です。4年生は、分度器の仕組みを確認して角度の学習、5年生は地球儀を使って国土の学習、6年生は対称な図形の線対称について学んでいました。
 どの学年も集中したよい雰囲気で授業が進んおり、成長が感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日 学習の様子から

 新しい仲間での学級・学年づくりや授業が始まりました。5年生は学年集会を開き、高学年としてこの一年をどのように活動していくのかをみんなで確認していました。
 先週は天候が悪く、外で活動できませんでしたが、今日はたくさんの子どもたちが、放課に外で元気に遊ぶ姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日 毎日安全に登下校を

 1年生が初めて通学班で登校しました。毎日安全に登下校できるよう班長、副班長を中心に声をかけていきます。下校は激しい雨の中で1年生のみの下校となりましたが、傘をさして頑張って下校しました。保護者の皆様の見守りや出迎えありがとうございました。2時間目には通学団会を行って気を付けることを確認し、交通安全への意識を高めました。「きまりを守って命を守る」を全員で意識していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「そったくの鐘」第1号

画像1 画像1
「そったくの鐘」第1号を掲載しました(アクセス制限あり)。
「そったくの鐘」第1号

4月6日 入学式・始業式

 本日、令和5年度の入学式・始業式を行いました。60名の新1年生の皆さんを迎え、全校児童388名で令和5年度をスタートしました。
 式の中で、校長から「ありがとう」をたくさん使おう、「笑顔」で過ごそう、きまりを守って「いのちを守ろう」と3つの約束をしました。新1年生は、問いかけにも積極的に答えるなど、とても立派な姿でした。会場設営上の関係から、在校生はオンラインで始業式と進級認定を行い、教室からの参加としましたが、6年生の代表児童が歓迎のあいさつを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式準備(新6年生)

 明日の入学式の準備のため、新6年生が登校しました。式場と新1年生の教室の準備、そして校内の清掃などを心を込めて丁寧に行ってくれました。最高学年として、市木小のリーダーとしてがんばろうという気持ちが、行動から伝わってきました。これからも6年生の活躍が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新学期スタート

画像1 画像1
いつも市木小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

なお、2022年度(令和4年度)以前に掲載された記事に関しましては、
「新着情報一覧」ページ左下の「過去の記事>20○○年度」
をクリックすると閲覧ができるようになっています。

また、「新着情報一覧」ページ右上のカレンダーを操作することで、過去の記事をご覧いただくこともできます。ぜひご利用ください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

PTA

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針

ラーケーション