「とろろ」のようにねばり強く

玉どめ・玉結びは難しい!(5年生)

5年生は家庭科の授業で、玉どめ・玉結びを学習しました。
6名のボランティアの方がお力を貸してくださったおかげで、何とか…できました。
後は、練習あるのみです。ボランティアのみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(水)の給食は…

画像1 画像1
今日の給食は、ご飯、じゃがいものそぼろ煮、のり酢あえ、めひかりフライ、牛乳でした。

学年通信 7月号

各学年通信の7月号をアップしました。

盲導犬学習(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、盲導犬の学習をしました。
若いころ事故に遭い、目が見えなくなってしまった講師の先生と、盲導犬ビリーが学校に来てくれました。
盲導犬ビリーは、講師の先生にぴったりと寄り添って、お話を静かに聞いていました。目が見えなくても盲導犬のおかげで買い物等外出ができること、目の見えない方の生活の様子を教えていただきました。3年生の子は、一生懸命メモを取りながら話を聞くことができました。

鍵盤ハーモニカ講習(1年生)

1年生は鍵盤ハーモニカ講習を受けました。
講師の先生から、鍵盤ハーモニカを上手に演奏するこつは「優しくふく」「良い姿勢」「タンギング」と教えていただきました。
今日一日で、タンギングが上手になりました。これからいろいろな曲にチャレンジします。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日(火)の給食は…

画像1 画像1
今日の給食は、麦ごはん、カレーライス、チキンサラダ、ミックスフルーツ、牛乳でした。

学校保健委員会

26日(月)の6時間目に学校保健委員会を行いました。
テーマは「体いきいき・心わくわく・健康づくり―早寝・早起きをして生活リズムを整えよう!―」です。睡眠時間を8.5時間しっかりとると…病気を防ぎ、肥満になりにくく、背も伸びる。イライラが少なくなり、学力も伸びる!と学びました。
今回学んだことを、保健委員会の子たちが放送で伝えたり、規則正しい生活ができたら、ご褒美を与えたり、といろいろと考えて全校に広げていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動場の草取り

「26日(月)9:00より、運動場の草取りを行います」と地域コーディネーターさんが呼びかけると、美里1丁目お助け隊のみなさん、環境整備ボランティアの方々が来てくださいました。
暑い中でしたが、運動場の草を熱心に取ってくださいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(月)給食は…

画像1 画像1
今日の給食は、ご飯、味噌汁、骨太サラダ、豚肉のしょうが炒め、牛乳でした。

下水道出前講座(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
22日(木)に、4年生の社会科の学習で下水道出前講座を行いました。
使った水がどうなるのかなど、分かりやすく説明してもらいました。改めていろいろな場面で水が使われていることに気付きました。。

6月23日(金)の給食は…

画像1 画像1
今日の給食は、スライスパン、オニオンスープ、ビーンズサラダ、まるっととよたひまわりポークミンチカツサンド、コーヒー牛乳でした。

図工の授業(1年生)

画像1 画像1
1年生の図画工作科では、「やぶいた かたちから うまれたよ」の学習をしました。新聞や折り紙を破って、何に見えるかイメージを広げました。動物や乗り物等に見えてきて、楽しく思い思いのものを作成しました。

6月21日(水)の給食は…

画像1 画像1
今日の給食は、豊田めん、ミートソースかけ、ツナサラダ、チーズオムレツ、牛乳でした。

卒業アルバム個人写真撮影(6年生)

 21日に卒業アルバムの個人写真撮影が行われました。「自分の6年間を表すもの」をテーマに、それぞれ衣装やアイテムを準備し、撮影に臨みました。卒業アルバムの完成がもっと楽しみになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月20日(火)の給食は…

画像1 画像1
今日の給食は、ご飯、けんちん汁、ひじきの炒め煮、青じそ入りあじフライ、抹茶ふりかけ、牛乳でした。

薬物乱用防止教室(6年生)

 20日の5時間目に、薬物乱用防止教室を行いました。覚せい剤やシンナーを使用してはいけないことは知っていますが、薬局や病院でもらった薬でも、用法・用量を守って使用しなければ、薬物乱用になってしまうことを知りました。子どもたちは、薬物乱用について、「絶対にしない!」「誘惑があっても、逃げる・断る!」と強く誓った様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月19日(月)に全校集会を行いました。
内容は、保健の先生による「熱中症予防について」と通学団の先生による「下校時の集合の仕方」、そして5年生代表者による「キャンプファイヤー・ネオンワーク披露」です。
ネオンワークは、1か月近く練習を重ねてきただけあって、よく揃い素晴らしかったです。全校のみんなも感心しながら見つめていました。

読み聞かせ5

読み聞かせの様子です。今年度2回目、ボランティアの方たちの笑顔が素敵でした。子どもたちも楽しそうにお話の世界に引き込まれていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ4

読み聞かせの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ3

読み聞かせの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/3 入学式準備

校長からのたより

学校だより

学年通信

その他

災害時の対応