ようこそ東保見小学校のホームページへ

3月1日 ひな祭り献立

画像1 画像1
もうすぐ桃の節句です。
今日はちらし寿司、ひなあられなどひな祭り献立でした。

3月1日 国語 2年生

作文が完成に近づいてきました。

画像1 画像1

3月1日 国語 3年生

ゆうすげ村の小さな旅館

今日は第3場面の中から「物語のしかけをさがそう」と、本文をしっかり読みました。
「絵でもいい?」
「ひとりごとしか言っていないのに、なぜ美月さんは手伝いに来てくれたの?」
「宇佐見ってウサギみたい」
子どもたちは、一生懸命探していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月1日 家庭科 5年生

コンコンコン。
校長室のドアをノックする音。
出てみると
「校長室の汚れを調べさせてください」
5年生の子が校長室まで「学校の汚れ調べ」に来てくれました。
次はお掃除に来てくれるとうれしいな。

画像1 画像1

3月1日 九九合格 2年生

今日は、ひまわりタイムに九九試験を行いました。
合格しました!
おめでとう。
画像1 画像1

3月1日 社会科見学 6年生

雨もすっかり上がり、青空が気持ちよく広がっています。
6年生は元気よく、明治村へ出かけていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 学年始休業(4月3日まで)

学年通信

給食だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

災害時の対応