ようこそ東保見小学校のホームページへ

12月13日 国語 3年生

「モチモチの木」の学習です。
「校長先生、今からダウトゲームが始まるよ」とそっと教えてくれました。
「え?何それ、おもしろそう」と校長。
担任の先生が、モチモチの木を音読し始めました。子どもたちは、教科書をじっと見ています。
「モテモテの木を・・・・・」
子どもたちが一斉に手を挙げて「ダウト!」緊張感が走ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月13日 国語 2年生

「ありがとうの手紙をていねいに書こう」
お友達に送る手紙と、地域の人に送る手紙との違いを学習しました。
がまくんとかえるくんの手紙のやり取りを思い出して、ありがとうの手紙を書く予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日 国語 2年生

新出漢字の練習です。
「船」をみんないっしょに筆順を確認し、ドリルで練習します。
ていねいに書いていました。
次に習う字は何かな?
画像1 画像1
画像2 画像2

12月8日 自転車の乗り方指導 3年生

豊田警察署からおまわりさんが来て、3年生の子どもたちに安全な自転車の乗り方の指導をしてくださいました。
1️⃣ ヘルメットを正しくかぶろう
2️⃣ 自転車は左側を走ろう
3️⃣ 止まれの標識では、自転車も止まろう
自転車は車と同じ仲間で、正しくない乗り方をすると、罰金が発生することも教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日 国語 国際4年生

国際学級の子どもたちも、リーフレットを作成しています。
「パステル」「フェジョアーダ」など、ブラジル料理が並んでいます。
所変われば・・・ですね。
画像1 画像1

12月8日 国語 4年生

「ふるさとの食を伝えよう」
教科書には宮城県の笹かまぼこが掲載されています。
それぞれ、ふるさとの食を調べて、リーフレットを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月8日 家庭科 6年生

野菜のベーコン巻きを作っています。
役割を決めて手際よく調理していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日 読み語り 7・8組

7組8組さんの様子です。
9組さんは、到着したら終わっていました。
ごめんなさい。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月8日 読み語り 6年生

6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日 読み語り 1年生

1年生の様子です。
画像1 画像1

12月8日 読み語り 3年生

3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月8日 読み語り 2年生

2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月8日 読み語り 4年生

4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月8日 読み語り 5年生

今日は月に1度の読み語りの日です。

5年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月7日 たてわり遊び

今日は、全校で運動場に出て、長縄跳びをしました。
はじめに6年生が見本を見せてくれました。
次に、各グループごとに練習しました。
最後に、あいさつをして終わりました。
雨が降ってきそうな空でしたが、みんなが元気よく跳んでいたので、太陽が顔を出してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日 総合的な学習 3年生

3年生は、3時間目と4時間目に手話体験をしました。
はじめに講師の先生のお話を聞きました。
耳が聞こえなくなった理由や聞こえなくて困ったこと、ろう学校という耳が聞こえない児童生徒が通う学校があることなど、教えてもらいました。
手話でお話をされましたが、すぐに手話通訳の方が子どもたちの後ろで音声言語に直してくださるので、手話を見ながらお話を聞いている感じでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月7日 音楽 4年生

音楽室から元気な歌声が聞こえてきました。

覗いてみると、やっぱり4年生です。本当に元気です。大きな口を開けて楽しく元気よく歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日 書写 4年生

年賀状の書き方の学習です。
最近、ハガキや手紙を書く機会がないですね。郵便番号や住所など宛名の書き方、季節の挨拶(今回は新年明けましておめでとうございます)の書き方を一つ一つ確認しながらワークシートに書き込みます。
次回は、本物の年賀状に書きます。

画像1 画像1
画像2 画像2

12月7日 体育 2年生

1時間目から2年生が元気よく体育の授業をしていました。

1 スタートしてミニコーンのところから 四つん這い歩き
2 フラフープをけんけん
3 助走をつけて跳び箱

何度も順番が回ってくるので、かなりの運動量になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日 給食 7・8組

おいしい給食を楽しく食べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 学年始休業(4月3日まで)

学年通信

給食だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

災害時の対応