1年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
「ふえたり へったり」の学習でバスごっこをしました。友達が乗ったり降りたりする様子に合わせてブロックを動かし、乗っている人数を考えました。

1年 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
「みんなであそほう」の学習です。
口の中をよく開けて、ひとつひとつの言葉をはっきり歌う練習をしました。
しっかり歌えるようになったら、カスタネットの演奏と合わせます。
代表さんがお手本になって大きな口で歌い、みんなもまねして歌っています。

1年生 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
プールの準備を確認しました。帽子もかぶってみました。今日は、中止になってしまったけど、準備は大丈夫な様です。

1年生 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「とんこととん」の学習です。最後の場面に、続きがあるとしたらどんな会話をしているのかを考えています。

6年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
人体パズル!みんなの体の中は…?

6年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
消化の働きについて学習しました。

6年生 応急手当て講習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いざという時のために…!

6年生 表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
校長先生にバレーボールの表彰をしていただきました!

6年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
委員会や給食の片付け、がんばっています!

6年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
いろんな楽器で合奏をしたよ!
ブラヴィッシモ!!

6年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
臓器について勉強中!

6年生 JFC委員会

画像1 画像1
あいさつを活性化させようと、活動に取り組んでいます!
浄水の未来をつくる、JFC委員会です!

6年生 わくわく班活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1〜5年生と楽しく顔合わせ会を行いました。

6年生 応急手当講習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
消防署の方に来ていただき、応急手当講習を行いました。
子どもたちは真剣な表情で受講していました。

6年生 1年生掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の子に、毎日丁寧に教えています。
あたたかい言葉をかける姿もあります。
成長を感じる頼もしい姿です。

6年生 スポーツクラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
スポーツクラブの活動の様子です。雨のため、教室でビー玉運びチャレンジを行いました。
みんなで協力してビー玉をゴールであるバケツにイン!!


さぁ、この表情は成功した顔なのか・・・・・・?

3年生 わくわく活動

画像1 画像1
画像2 画像2
この日は、初めてのわくわく活動がありました。顔合わせ会ということで、班の子の名前を覚えるために、班の子の名前を呼びながらばくだんゲームをしました。

6年生 わくわく活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度、初めてのわくわく活動がありました。緊張していましたが、雰囲気を盛り上げようと頑張っていました。

2年生 長放課

画像1 画像1
画像2 画像2
大人気の挨拶レンジャーと写真を撮りました。

2年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
言葉だけで絵を伝えるために、工夫をこらして文を組み立てています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長からのたより

学校だより

6年学年通信

5年学年通信

4年学年通信

3年学年通信

2年学年通信

1年学年通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

PTA

災害時の対応

いじめ防止基本方針

地域学校共働本部

なかよし学級通信