授業や行事,石野中の自然について,旬な情報をお届けします。生徒の学習や活動の様子,石野中を囲む自然の様子をご覧ください。 

10/ 5 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、パンプキンポタージュ、フレンチサラダ、チキンナゲット、ツイストパン、牛乳 でした。  エネルギー:841kcal

3年生 選挙出前講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は社会科の学習として選挙出前講座を受けました。市役所の職員の方から選挙について教えていただき、実際に使用されている機材を使って投票する体験をしました。また、投票管理者や投票立会人の役割も経験しました。一票の重みや選挙の意義について深く学ぶ機会になりました。

前期のまとめ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週で前期が終了します。各教科の学習も、調べたことをまとめて発表する準備を進めるなど、区切りを意識した学習活動が増えています。新たな気持ちで後期のスタートが切れるようにしています。

10/ 4 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、かしわ汁、ひじきの煮付け、サンマのおろし煮、ごはん、牛乳 でした。  エネルギー:784kcal

1年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の家庭科の授業では、まつり縫いができるように練習していました。まちばりを打ち、縫い目を確認しながら一針一針丁寧に縫い進めていました。

3年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は体育科の授業でマット運動に取り組んでいます。学習用タブレットで動きを撮影し合ったり、補助をしたりしながら、様々な技に挑戦していました。

10/ 3 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、焼きそば、ミックスフルーツ、餃子、米粉パン、牛乳 でした。  エネルギー:810kcal

石農米、籾摺りへ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
脱穀後、乾燥させていた石農米は、敏朗さんが見守ってくださる中、ライサーズの生徒たちの手で袋詰めされました。現在、籾摺りをしています。収穫祭で新米をいただける見通しが立ってきました。

感染状況が落ち着きました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週は3年1組を3日間学級閉鎖しましたが、本日、3年生は全員元気に登校しています。昇降口で、久しぶり!と声を掛け合う3年生の微笑ましい姿がありました。1、2年生、3・4組の生徒に感染拡大は見られません。ようやく秋めいてきた涼しい風が吹く中、生徒は集中して学習を進めています。

10/ 2 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、さつまいものみそ汁、きのこごはん、カツオのミンチカツ、麦ごはん、牛乳 でした。  エネルギー:821kcal

民生委員あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒の登校に合わせ、早朝から民生委員のみなさんがあいさつ運動を実施してくださいました。今朝はずいぶん涼しく、あいさつの坂道を登ってくる生徒の表情も穏やかでした。地域のみなさんに見守られ、生徒が健全に成長できることに感謝しています。

全校アルペン学習2 (勘八太鼓)

画像1 画像1
画像2 画像2
全校アルペン学習の2日目、勘八太鼓は、新参者の1年生に講師の坂さんと上級生が熱い指導をしています。

全校アルペン学習2 (棒の手)

画像1 画像1
画像2 画像2
全校アルペン学習の2日目、棒の手は、男女に分かれて演舞の練習をしました。

全校アルペン学習2 (石野歌舞伎)

画像1 画像1
画像2 画像2
全校アルペン学習の2日目、石野歌舞伎は、セリフを意識して、
台本の読み合わせをしました。

全校アルペン学習2 (水神ばやし)

画像1 画像1
画像2 画像2
全校アルペン学習の2日目、水神ばやしは、まず、太鼓と笛に分かれての練習です。

9/29 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、生揚げの味噌炒め、たくあんあえ、花型はんぺん、ごはん、牛乳 でした。     エネルギー:787kcal

学級閉鎖が終わりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
欠席している生徒も数名いますが、3年生が元気に登校しました。教室に笑い声が響いています。他学年も含め、生徒の体調をよく見ながら元気に過ごせるように支援していきます。

2年生 英語科 研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
石野中学校では、対話を通して学び合い、考えを深めていく授業づくりに心がけています。2年生の英語科の授業で、他国のマナーについて調べ、学んだ英文法を使って表現する授業に取り組みました。生徒が生き生きと学習する姿を見ることができました。

9/28 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は「月見献立」で、豚丼、おかかあえ、さといもコロッケ、月見団子、麦ごはん、牛乳 でした。  エネルギー:910kcal

1・2年生、3・4組生徒は元気に学んでいます 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年1組は本日まで学級閉鎖ですが、登校している生徒は通常通り集中して学んでいます。3年生の感染状況についても拡大傾向が見られないため、明日から登校できる見通しとなりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長からのたより

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

その他

災害時の対応

いじめ防止