協働で考えを深めていく力を高めます。(3)
3年生の授業の様子です。
私はこう思うけど、あなたはどう思う? 僕は、○○だと思うよ。でも、◇◇という 考えも大切だね。 自分は、▽▽の視点も必要だと思って調べ てみたら、こんな資料が見つかったよ。 そうすると・・・。こうするといいのかな。 私は、それいいと思う。あなたは、どう? このような会話で、考えを練り上げる。 深められていくとよいですね。 協働で考えを深めていく力を高めます。(2)
学習課題の解決に向かって、考えを
出し合い、吟味してよりよいものは何か、 また、他にはないのかなどを話し合って いきます。 自分の考えを、他者との考えと比較 することで考えが深まっていきます。 協働で考えを深めていく力を高めます。(1)
1年生の授業の様子です。
話し合い活動で、考えを出し合い 練り上げていきます。 課題の解決に向かって協働的な学び を積み上げていきます。 この写真は、技術科、総合的な学習の 時間、特別な教科道徳の場面です。 朝ボランティアに積極的に参加しています。
落ち葉も多くなる季節になって
きました。朝のボランティア清掃 が活発になってきました。 必要な時に、気づいて動けるのは 素晴らしい動きですね。 10月16日の授業の様子です。(3)
保健体育科のマット運動の学習では
動画の撮影で動きの確認ができます。 この3枚の写真は、体育、美術、音楽 の授業の様子です。 いろいろな教科で活用ができます。 10月16日の授業の様子です。(2)
学習用タブレットを活用して、個別な
学習に対応して進めやすくなりました。 活用の場面を工夫して使っていきます。 10月16日の授業の様子です。(1)
学習用タブレットを活用して考えを深めたり
調べ学習に使ったり、意見交換に利用したり しています。 秋になりました?気温の変化に注意しましょう。良い香りがします。秋になりました。 朝晩の気温が低くなりました。布団も 急いで交換して体を温めました。 昼は、半袖でも大丈夫な日もあります。 子どもたちも、服装に困る気温かも しれません。風邪をひかないように気を つけていきたいです。 ほけんだより10月号 3年生の合唱発表会を開催しました。(3)
10月13日、3年生の合唱発表会
続いては、 3年3組 自分たちへの応援会として 胸に響きます。 最後は 3年5組 まだまだ未完成な今、将来 の自分への「手紙」を歌いあげました。 閉会行事では、学年主任から各学級に それぞれのメッセージをつけて賞が贈ら れました。 みんな笑顔で、歌声もすてきでした。 それぞれの心が一つになって、思いが 響いてきました。 3年生の合唱発表会を開催しました。(2)
10月13日での合唱発表会の様子です。
学年合唱の後は、学級の曲の発表です。 最初は 3年2組 きれいな響きで歌いました。 続いて、4日には歌えなかった3年1組 思いをたっぷり込めて歌いました。 その次は 3年5組 難しい曲を歌い切りました。 3年生の合唱発表会を開催しました。(1)合唱発表会を開催し、4日には感染対策 のため歌えなかった学年合唱も披露しま した。 「絆」を聴いて、まさに3年生の学年 の絆を感じました。 上、練習での風景です。 下 合唱発表 本番です。 2年生 英語科の学習の様子です。
2年生の英語科では 路線図を見て
道の案内をする学習をしていました。 学習用タブレットを活用して個々の ペースで進めている場面です。 個別に進められるので、自分の学び を確認できます。 3年生は、学習診断テストに集中して取り組みました。
10月12日は、3年生の学習診断テストを
実施しました。 どの教室でも集中して取り組んでいました。 1年生 保健体育科の学習の様子です。
1年生もハンドボールの学習をして
います。 1年生は、パス練習の基本から始まり ます。体力テストで、投げる力が低く なってきている調査結果がみられます。 ハンドボールの練習で、肩を鍛え、 投げる力が強くなるようにしたいです。 芸術の秋 チラシをご覧ください。をしてくださいます。 【募集】小鼓を舞台で打ってみYo! 今年、WE LOVE とよたスペシャルサポーター にも任命されました。 小鼓に興味ある方、挑戦してみようという方は よい機会だと思います。詳しくはチラシをご覧 ください。 豊田市教育委員会よりお知らせです。1年生 福祉実践教室で体験をし、学びました。(2)
10月11日、1年生は福祉実践教室
を実施しました。 各学級で違う体験をして、それぞれの 学びをしました。 アイマスク体験で耳だけで聴く体験から いつもと違うことを感じました。 アイマスクを付けた友達をガイドする体験 をした学級もあります。 「障害」とは何か?を考え、身の周りに ある物や社会の暮らしについて考えること ができました。 来週18日にも、2回目の福祉実践教室 を実施します。 1年生 福祉実践教室で体験をし、学びました。(1)
10月11日、今日は1年生が
福祉実践教室を開きました。 学級ごとに体験をしました。 車いすの体験で、乗る人、押す人 の体験をしました。 点字の体験をした学級もあります。 寒暖差が大きい日があります。体調に気を付けて。昼は25度近くになっても、夕方陽が落 ちると、急に涼しくなってきます。 9月末まで、熱中症計でWBGTを計測 していましたが、もう秋です。 夜は掛け布団を出してこないと寒いと 感じるぐらいになりました。 子どもたちも寒暖差で体調を崩さない ように気を付けて生活してほしいです。 2年目の胡蝶蘭が、夏まで咲きました。越えて、二年目の花を咲かせました。 公務手さんが、お世話にして見事に 咲かせてくださいました。 ずっと咲いていましたが、この暑い夏 を越えて咲いていたので、感激しました。 写真は9月5日と少し前のものなので、 1か月たち、さすがに今は花が散ってきま した。 |