6年 家庭科 リメイク品を作ろう3
いらなくなった服や布からリメイク品を作りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 家庭科 リメイク品を作ろう2
いらなくなった服や布からリメイク品を作りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 家庭科 リメイク品を作ろう1
いらなくなった服や布からリメイク品を作りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 音楽 リコーダー
授業のはじめに毎回リコーダーを練習しています。毎回取り組んでいるので、どんどん上達しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年 書き初め練習2
書き初め大会に向けて練習しました。年明け、書き初め大会当日が楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 書き初め練習1
書き初め大会に向けて練習しました。年明け、書き初め大会当日が楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 一斉テスト4
年内最後の一斉テストに取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 一斉テスト3
年内最後の一斉テストに取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 一斉テスト2
年内最後の一斉テストに取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 一斉テスト1
年内最後の一斉テストに取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 おおそうじ2![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 おおそうじがんばりました![]() ![]() ![]() ![]() 7・8・9・10組 みんなと力を合わせてー4年音楽ー
4年生の音楽では
「茶色の小びん」という曲の合奏に挑戦しています。 自分の挑戦したい楽器や出来そうだなと思った楽器を選び クラス全員でリズムを合わせて演奏できるように練習中です。 年明けの授業で、全パートを合わせて 交流学級の担任に聞いてもらうということで みんなもう特訓中です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7・8・9・10組 みんなでドッジボール楽しかったよ!ー3年体育ー
3年生の体育の授業の様子です。
この日は、もう直ぐ冬休みということで 学級レクレーションを兼ねて ドッジボールを楽しみました。 ボールを投げたり、キャッチしたり 時には当たって外野に出たり 交流学級の友だちと楽しい時間を過ごすとができたようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7・8・9・10組 ソフトボールの選手と交流したよー2年体育ー
2年生の体育の授業に
トヨタ自動車レッドテリアーズの選手のみなさんが ソフトボールの楽しさを教えるために 交流に来てくださいました。 ソフトボールの代わりに硬式テニスボールを使って リレーをしたり、ボールを投げる体験をし ボールと仲良くなる活動を選手と一緒に行いました。 特別支援学級の子ども達も ユニホームを纏った選手に教えてもらえるスペシャル感に 楽しんで活動できました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7・8・9・10組 クリスマスが待ち遠しいなあーお楽しみ会(その8)
クリスマスツリーが完成!
みんなで作ったクリスマスツリーをバックに記念撮影。 クリスマスが待ち遠しくなったようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7・8・9・10組 クリスマスツリーを飾り付けよう!ーお楽しみ会(その7)ー
7組グループが飾り付けている様子です。
それぞれに貼りたい場所があって その場所が重なり、お互いに困ってしまう場面がありましたが 一生懸命話し合い、解決することができました。 4月から取り組んできた自立活動の学習で身につけてきたことが 子ども達の生活の中にしっかりと根付いてきていると実感できた瞬間でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7・8・9・10組 クリスマスツリーの飾り付けをしよう!ーお楽しみ会(その6)ー
クリスマスツリー飾り釣りゲームで釣った飾りを
それぞれのクラス用のツリーの台紙に飾り付けていきました。 交代で飾り付け、だんだんと賑やかになっていくツリーに 子ども達は大喜び。 クリスマスが近づいていることを実感し わくわくする気持ちが高まったようです。 こちらは8組グループが飾り付けている様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7・8・9・10組 どの飾りを釣ろうかな?クリスマス飾り釣りゲームーお楽しみ会(その5)ー
クリスマス会の飾り釣り、高学年の活動の様子です。
「低学年は制限時間30秒余らせてたから、僕たちは2分で全部釣ってみせるよ!」 と自分たちから、制限時間の短縮をリクエスト。 ゲームが始まるとさすが高学年。 どんどん飾りを釣り上げて リクエストした通りの時間で 全て釣り終えました。 流石高学年! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7・8・9・10組 どの飾りを釣ろうかな?クリスマス飾り釣りゲームーお楽しみ会(その4)ー
第2部のクリスマス会では
事前に子ども達が作ったクリスマス飾りを釣るゲームを楽しみました。 普段の自立活動で取り組んでいる魚釣りゲームの応用なのでみんな手慣れたもの。 制限時間が余るほど素早く飾りを釣り上げていきました。 ゲームの途中で友だちの糸と絡んでしまっても 慌てることなく、上手にほどいて仲良く活動することができていました。 こちらの画像は低学年の子ども達のゲームの様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() |