5年理科 メダカのたんじょう
メダカのたまごの変化を観察しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年理科 メダカのたんじょう
メダカのたまごの変化を観察しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の様子 百人一首![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 体育(2-3)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 高さに苦戦しながらも、頑張って取り組むことができました。 2年生 国語(2-3)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 チャレラン その3
学年でチャレランを行いました。3・4組の子が考えてくれたゲームを、1・2組の子とペアになって運営、参加をして楽しみました。後日、1年生の各クラスと交流を行う予定です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 チャレラン その2
学年でチャレランを行いました。3・4組の子が考えてくれたゲームを、1・2組の子とペアになって運営、参加をして楽しみました。後日、1年生の各クラスと交流を行う予定です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 チャレラン
学年でチャレランを行いました。3・4組の子が考えてくれたゲームを、1・2組の子とペアになって運営、参加をして楽しみました。後日、1年生の各クラスと交流を行う予定です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 図工 2-1
図工で「ふしぎなたまご」の殻を描きました。個性豊かなたまごができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年理科 台風と防災
台風について、教科書やインターネットで調べました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年理科 台風と防災
台風について、教科書やインターネットで調べました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年理科 メダカのたんじょう
メダカコーナーで観察しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 図工(2-3)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 素敵なたまごが完成しました。 7・8・9・10組 地図を作ってみよう!(3年生 社会)
3年生の社会科では
地図記号について学習しています。 この日の授業では 学習した地図記号を使って ワークシートにかかれた街のイラストを 地図にする練習をしました。 ![]() ![]() 7・8・9・10組 Let's English!(3年生 外国語)
3年生の外国語の授業では
英語で人と会話する時に使う言葉の学習をしています。 友だちとの会話は恥ずかしがってしまう子もいますが 一緒に活動に参加する中で 少しずつ身近に用いる英会話の言葉を覚えていけるといいと思います。 ![]() ![]() 7・8・9・10組 いくつかな?
算数の学習で
提示された数字を 声を出して読んだり 数図ブロックを同じ数だけ並べたり 五感を使って楽しみながら 数の概念を身につけていきます。 ![]() ![]() 7・8・9・10組 上手に積めるかな?
6月24日の藤岡地区特別支援学級4校交流会で
取り組む交流ゲームの一つ、空き缶積みを 自立活動の時間に練習しています。 倒れないようにと チームのみんなで作戦を立てながら 交代で空き缶を積んでいきます。 途中で倒れてびっくり仰天 でも、そんなびっくりもみんなで楽しんでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7・8・9・10組 乾電池の秘密を見つけよう!(4年生 理科)
4年生の理科では、
乾電池の性質について調べる学習をしています。 今回は、乾電池の向きを変えると 電気の流れに変化はあるのかを 検流計を使って調べました。 友だちと一緒に 回路が正しく繋がれているかや 検流計を正しく使えているかを確かめながら 電気の流れを調べることができました。 ![]() ![]() 7・8・9・10組 トヨタヴェルブリッツの選手とタグラグビーの体験をしたよ!(4年生)
ラグビーリーグワン「トヨタヴェルブリッツ」の選手が
4年生の子どもたちに タグラグビーを教えるために中山小を訪問してくださいました。 来てくださったのは プロップの竹井勇二選手、 スクラムハーフの梁正秋選手、 スタンドオフの北村将大選手 そして、鳴尾裕貴通訳です。 子どもたちは、選手たちの華麗なパスやキックに魅了されながら ラグビーボールのパス練習やタグラグビーを楽しむことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7・8・9・10組 力を合わせて(2年生 体育)
2年生の体育では
玉投げ遊びをしました。 玉入れの玉をカゴに投げ入れ 入った数を競いました。 少しでもたくさんの球を投げ入れようと クラスのみんなで力を合わせて 楽しく活動することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |