防災学習
昨日の5年生の校外学習の様子です。
午後から、豊田市消防本部に併設されている防災学習センターへ行きました。 そこでは、暴風体験、地震体験、初期消火体験などをしました。 また、通信指令室の見学もしました。 子どもたちにとっては、改めて防災について深く考える機会となりました。 防災学習センターの皆様、ありがとうございました。 テレビ放送局の見学2
5年生のひまわりネットワーク本社見学の続きです。
ハンディタイプのテレビカメラも扱わせていただきました。 ずっしり重かったそうです。 スタジオ見学もさせていただきました。 ひまわりネットワークの皆様、お世話になりました。ありがとうございました。 テレビ放送局の見学1
昨日のことですが、5年生が社会科の発展学習として校外学習に行きました。
これは、教科書で学ぶだけでなく、豊田市にある施設等を活用して体験的に学ぶことで、学習する魅力や学校の楽しさを感じてほしいという本校独自の取組です。 そのときの様子をお伝えします。 5年生の子たちは、バスに乗って、午前中は、ひまわりネットワーク本社へ、午後は、豊田市消防本部に併設されている防災学習センターへ行きました。 写真は、ひまわりネットワーク本社見学の様子です。 テレビ放送がされるまでの仕組みなどを教えていただき、テレビカメラも実際に扱わせていただきました。 貴重な体験でした。ひまわりネットワーク様、ありがとうございました。 そり教室へ行ってきます1/17
1、2年生の子たちが、そり教室にバスに乗って出発しました。
「行ってきます」「行ってらっしゃい。がんばってね」 上級生の子たちが見送りをしました。 今日は晴天なので、きっと気持ちよく雪を楽しめるのではないでしょうか。わくわくします。 おはようございます 1/17
おはようございます。
今日は青空の広がるよいお天気です。 子どもたちが元気に登校しました。 この後、1、2年生の子たちは、そり教室に出かけます。 楽しみですね。 電気をつくろう 1/16
6年生の理科の様子です。
手回し発電機に豆電球をつないで、電気がつくれるのか実験して調べました。 子どもたちが手回し発電機のハンドルを回すと、豆電球が光りました。 10分以上光ったグループがありました。乾電池でなくても光らせることができ、科学の不思議を体験しました。 ドッジボール 1/16
2年生は、毎月1回お楽しみ会をしていて、今日はその日です。
ちょうどドッジボールをしていました。 元気いっぱい、笑顔いっぱいです。 凧揚げ 1/16
1年生が凧揚げをしました。
今日は昨日より少しだけ風が弱いですが、それでもまだまだ強風です。 子どもたちは、寒さに負けないで元気に走り回って凧揚げを楽しみました。 4年生国語 リーフレットづくり 1/16
4年生は国語のリーフレットづくりの単元に取り組んでいます。グループでタブレットをつかいながら、どんなリーフレットにしようか活発に話し合いました。
3年生算数 1/16
3年生は、算数で三角形と円について学んでいます。コンパスを使いながら熱心に取り組んでいます。
2年生国語 1/16
2年生は国語のかさこじぞうの読みの練習をしていました。友達と一緒に一生懸命練習していました。
1年生明日の準備 1/16
1年生は明日ソリ学習に出かけます。忘れ物をしないように、先生と一緒に明日の持ち物を確認しています。
おはようございます 1/16
おはようございます。
今朝も寒い朝です。 子どもたちが元気に登校しました。 今日は5年生がひまわりネットワークなどの見学に出かけます。がんばってください。 算数 1/15
4年生の算数の様子です。
教科書の問題に、けが調べの記録を使った問題があります。 今日は、巴ケ丘小学校の実際のけがの記録の数値を扱って、問題を解きました。 子どもたちにとっては身近な問題。そして実際の数値ということもあり、意欲的に取り組んでいました。 場所とけが、学年とけがなどの相関について考えました。 3年生の教室 1/15
3年生の教室では、冬休みに解いた問題の見直しをしたり、学習プリントを解いたりしていました。
5時間目の時間帯でも集中して取り組んでいました。 凧を作ったよ 1/15
1年生が凧を作っていました。
ビニル素材の凧に、カラーペンで思い思いにイラストをかき、糸を結んでできあがりです。 すぐに運動場に出て、凧揚げをしました。 風がとても強く、みるみるうちに高くあがりました。 子どもたちは大喜びです。 訓練その2 1/15
訓練の最後は、子どもたちによる感想発表です。
「始まったら緊張しました」「久しぶりで忘れてしまっていたけど、今日やって思い出しました」などの声が聞かれました。 どの子も真剣な様子で聞いたり話したりしていました。 訓練その1 1/15
校内に侵入者が入ったことを想定した不審者対応訓練を実施しました。
先生が不審者役として校舎内に入り、それに気づいた職員が対応したり、警察に通報したりするという内容でした。 訓練では、職員が、廊下に設置してあるさすまたを持ち、子どもたちから遠ざけるという場面もありました。 子どもたちは、落ち着いて静かに行動できました。 その後、担当の先生からさすまたについての説明がありました。 お花をありがとうございます1/15
地域の方からロウバイの小枝をいただきました。
1〜2月に咲く黄色のお花です。 さっそく正面玄関に飾らせていただきました。とってもいい香りです。 廊下を通る子どもたちもにっこりほほえんでいました。 読み聞かせ 1/15
おはようございます。
今朝は、読み聞かせを行いました。 低学年は昔話の本、中学年は英語の絵本、高学年はデンデン虫が主人公の絵本を、ボランティアさんにより読み聞かせをしていただきました。ありがとうございました。 英語の絵本は、ソックスの片方や、ミトンの手袋の片方が欲しいのに、梨(pear)と勘違いしてしまうユニークなストーリーでした。 |