石畳小学校ホームページを閲覧いただき、ありがとうございます。

修学旅行9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 多くの見学地を回ったので、とてもお腹がすきました。そんな状態も手伝い、旅館のご飯は絶品でした。今現在、もりもり食べています。
 なお、学級閉鎖の学年も出てしまいましたが、6年生は全員とても元気です!

修学旅行8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 金閣寺の続きです。ここでは、集合写真の撮影が禁止なので、グループごとに撮りました。

修学旅行7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日最後の見学地、金閣寺です。とてもきれいな建物で見惚れてしまいました。

修学旅行6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後からの見学地、三十三間堂と二条城見学の様子です。

修学旅行5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 清水寺散策の様子です。一通り見学したあとは、楽しみにしていたグループ行動です。どんなお土産を買うのでしょうか??

修学旅行4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼食の様子です。昨日に引き続き、カレーライスのメニューとなりましたが、お腹が空いた〜という子が多く、もりもり食べました。
 今のところ体調不良の子はなく、元気に過ごしています。

修学旅行3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 修学旅行最初の見学地、伏見稲荷大社に来ました。外国人観光客の多さにびっくりでした。
 お参りをしてから、千本鳥居をくぐり、おもかる石、おみくじなどを経験しました。

修学旅行2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、雲ひとつない天気になりました。6年生全員に贈られた1年生からのてるてる坊主のおかげだと思います。他の学年からもメッセージやお守りをもらうなど、全校児童の応援が支えになっています。

修学旅行1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ修学旅行の出発です。朝早くから保護者の皆様や教職員に見送られ、元気よく出かけました!

5年生の授業

 5年生の音楽と栗きんとん受け取りの様子をお知らせします。音楽は「オーケストラ」について学んでいます。オーケストラに必要な楽器を種類ごとに分けながら学んでいる場面です。
 楽器の写真を使って分けていた時の反応は、実際の楽器を手にして紹介した時にガラッと変わりました。実物を提示することの大切さはこれまでも感じていましたが、まさに本時はそれを実感しました。
 明日から6年生が修学旅行に出かけるので、金・月と5年生が最高学年として学校を支えてくれます。皆さんの活躍を期待しています。
 なお、HPの更新も「6年生の修学旅行」話題だけとなりますので、ご承知おきください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生理科

 3年生の理科「野菜の収穫」の様子をお知らせします。今回の作業は、冬野菜を植えるための「畑仕舞い」といった方が正しいかもしれませんが、ミニトマトや落花生などたくさん採ることができました。
 生の落花生はとてもおいしいけれど、保存がきかないため「栽培者のご褒美」とも言われる食材と聞いたことがあります。皆さんの口に入ったのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生生活科

 1年生の生活科「栗きんとんづくり」の様子をお知らせします。本校で採れた栗を使って「栗きんとん」を作りました。和菓子作りとなると、なかなか見ることも経験することもできませんが、本校ならではの活動です。おいしい栗きんとんが出来上がることを祈っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あすくす学級の授業

 あすくす学級の授業の様子をお知らせします。朝の読み聞かせの様子と、1年生とあすくす学級で作った栗きんとんをもって、5年生の交流学級のみんなにもっていく様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生国語

 6年生の国語「海のいのち」の授業の様子をお知らせします。この物語の題名に込められた意味を班で話し合い、班の考えを板書している場面です。一人で考えるのは難しいけれど、自分の考えを出さずにお客様になってもいけないので、班単位で意見を出し合う場を設け、学級全体で共有しながら学びを深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生お話出てこい

 2年生のお話出てこい(読み聞かせ)の様子をお知らせします。本日の読み聞かせは、英語を交えて行っていただきました。絵と英語と日本語とがリンクして、子どもたちは楽しみながら学ぶ機会となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生お話出てこい

 1年生のお話出てこい(読み聞かせ)の様子をお知らせします。毎月2回程度の読み聞かせですが、子どもたちはとても楽しみにしています。
 絵本の世界に、気持ちよく取り込んでいただいているボランティアの方に感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生体育

 5・6年生の体育「表現運動」の様子をお知らせします。高学年の運動会表現種目は、恒例になっている「フラッグ」を行います。
 見た目の鮮やかさはもちろん、フラッグを振るときに発する音も重要なアイテムです。観る側も五感を使って楽しめる演技となります。現在は、立ち位置の確認の段階ですが、これからじっくり煮詰めていく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生国語

 4年生の国語「一つの花」の授業の様子をお知らせします。この題材は、戦争中の一幕を描いた物語ですが、今の子どもたちにその時の心情を考えさせることはとても難しいと思います。
 そこで、主人公になった気持ちで、その情景等も思い浮かべながら読み取り活動を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生グランパスボールクリニック

 昨日の記事になりますが、2年生のグランパスボールクリニックの様子をお知らせします。2年生は経験があるため、サッカーの技術も体力もあり、コーチのお二人も「とても上手でびっくりした」と言ってみえました。この中から、将来の日本代表選手が生まれると嬉しいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くすのき学級の授業

 くすのき学級のタブレット学習とボールクリニックの様子をお知らせします。ボールクリニックでは、華麗なドリブルから見事にシュートを決めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 学年末休業

校長からのたより

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

いじめ防止基本方針