修了式2
校長先生のお話の後、みんなで校歌を歌いました。体育館中に響きわたるほどの元気な歌声でした。
修了式後、生徒指導の先生から、春休み中の公園の使い方について話がありました。 春休みもみなさん、規則正しい生活に心がけましょう。 4月4日(木)に会えるのを楽しみにしています。 修了式1
3月22日(金)、修了式を実施しました。
最初に、校長先生から修了証をいただきました。どの学年も元気な声で返事をすることができました。 次に3年生と5年生の代表児童の子が今年1年で変わったこと、がんばったことと、来年度の抱負を発表しました。 流石と言われる6年生を目指して(6年2組)
無事、全員校長先生から卒業証書を受けとることができました。6年間の思い出を胸に、中学校でもいろいろなことに全力で頑張ってくださいね。
卒業式3
卒業式後は、1年間過ごした教室へ入り、小学校生活最後の学活をしました。
おうちの方、友達、お世話になった担任の先生への感謝の気持ちが溢れる学活でした。 卒業生のみなさん。広川台小で学んだことに誇りをもち、まっすぐ前を向いて歩みを進めてくださいね。みんなが応援しています。 卒業式2
式に臨む6年生は晴れやかな表情であり、「流石」といえるほどの素晴らしい態度でした。
また、卒業生への送る言葉を言い、「君の空見上げて」を歌う4・5年生も大変素晴らしく、卒業生への門出を祝いました。 卒業式1
3月19日(火)。穏やかな春の日に、第43回卒業式が行われました。
4・5年生と11名の来賓の方々に出席していただき、53名の卒業生が立派に巣立っていきました。 最後の卒業式練習(6年生)
3月19日の卒業式に向け、最後の卒業式練習でした。明日は6年生一同、流石といわれる最高学年らしい卒業式ができるように、全力で頑張ります。
6か年皆勤・人権標語の表彰、校旗引継ぎ式
3月14日(木)、卒業式の予行練習後、6か年皆勤と人権標語の表彰がありました。
今年は7名の子が6年間学校を休まずに登校し、皆勤賞を受賞しました。心も体も健康に過ごした6年間、素晴らしいですね。 次に校旗の引継ぎ会を実施しました。5年生代表児童が「広川台小の素晴らしい伝統を引き継ぎ、楽しい学校を作っていきます」と力強く話し、6年生から校旗を受け取りました。 3月14日(木)の給食は…卒業式の練習(4・5年生)
今年度の卒業式には、在校生を代表して4・5年生が出席します。
今日は、体育館へいすを入れて卒業式の練習をしました。 卒業生を送る言葉も、どんどん上手になっています。 教室の床をきれいにしよう(4年生)
3月8日(金)に床の掃除をしました。
メラミンスポンジで汚れをきれいに落とした後は、みんな一斉に雑巾がけ! よく働く4年生です。 教室の床をきれいにしよう(2年生)
3月8日(金)に、みんなで力を合わせて床掃除をしました。
子どもたちが床掃除をした後、担任の先生がワックスをかけていました。 おかげで、現在床はぴかぴかです。次の学年に気持ちよく引き渡せます。 卒業式に向けて(6年生)
今週から、毎日1時間目に卒業式の練習を行っています。今日は5時間目に合唱の練習を行いました。毎年卒業生が歌っている「旅立ちの日に」を今年も歌います。
理科の授業(4年)
4年生は理科で「もののあたたまり方」を学習しています。
今日は空気のあたたまり方を調べるために、線香を使って実験していました。 温められた空気の流れる様子をじっくりと観察し、気付いたことを元気に発表していました。 教室の床をきれいにしよう2
ワックスがけの前に、みんなで床をきれいにしています。
床がぴかぴかになって、気持ちがいいですね。 教室の床をきれいにしよう1
1年間お世話になった教室の大掃除が始まっています。
今日はワックスをかけるために、1・3・6年生は床をきれいにしました。 床をきれいに掃き、メラミンスポンジで徹底的に汚れを落とし、最後はみんなで雑巾がけ。6年教室は、少人数でモップをうまく活用して床をきれいにしていました。 この後、いよいよワックスがけです。 卒業式の歌の練習(4・5・6年生)
今週より、卒業式に向けて歌の練習を朝に行っています。
卒業式に体育館いっぱいに素敵な歌声を響かせられるように、頑張っています。 小学校生活最後の読み聞かせ(6年生)
今日、6年生にとっては小学校生活最後の読み聞かせがありました。
学年揃っての読み聞かせでした。 みんなお話の世界に引き込まれていました。 アリスの森のみなさん、6年間ありがとうございました。 どんぐりの植樹2(6年生)
オープン前の博物館施設の前で、記念写真。
どんぐりの植樹1(6年生)
3月1日(金)に6年生がどんぐりの植樹に出かけました。
場所は、4月26日にオープンする予定の豊田市博物館です。 植えたどんぐりは、6年生が4年生の頃から育ててきたものです。 博物館のオープンと併せて、どんぐりの成長も楽しみですね。 |
|