1月18日 なわとび教室 1・2年生
中京大学の先生が来てくださり、2時間目は1年生と2年生になわとびを教えてくださいました。
「今日の目標は二重跳びができるようになること」です。 準備運動をしっかり行なった後で、1回のジャンプで腿を2回たたくをやってみました。 みんな、気持ちはできていました! 1月18日 家庭科 5年生
今日は調理実習です。
ご飯を炊いて、お味噌汁を作りました。 家庭科室は、お出汁と味噌の香りでいっぱいでした。 1月17日 音楽 7組
階名で、歌いました。
1年生ですが、とても上手でした。 1月17日 図工 6年生
「水の流れのように」
粘土で、自分らしく表現しました。 1月17日 図工 2年生
作品の鑑賞会をしました。
学習用タブレットで撮影した友達の作品にメッセージをつけます。 「窓の形がかわいいです」「色のぬり方が上手です」 1月17日 音楽 4年生
4年生の歌う姿は、本当に楽しそうです。
今日は「いろんな木の実」を歌いました。 1月17日 学年集会 5年生
あと2か月で、6年生は卒業します。
6年生を送る会を取り仕切るのは、5年生です。 お世話になった6年生が喜んでくれるように、他の学年の子が楽しんでくれるようにこれから準備を進めます。 話を聞く姿勢に感心しました。 1月16日 外国語活動 3年生
ALTといっしょに、英語の学習です。
みんな元気いっぱい。 1月16日 国語 3年生
漢字の部首カルタに取り組みました。
1月16日 国語 1年生
3時間目の様子を作文や絵日記として記録しました。
1月16日 学校公開日 6年生
将来の夢の発表をしました。
1月16日 学校公開日 5年生
短歌の学習です。
国際学級では、5・7・5・7・7(ご しち ご なな なな)と言っていました。 7が「しち」と「なな」ということはよく理解しています。 1月16日 学校公開日 4年生
百人一首をがんばって覚えました。
1月15日 算数 5年生
算数の友で復習をしていました。
ミニ先生が大活躍しています。 1月15日 社会科 4年生
「愛知県の特産物を調べているところだよ」
入口の近くの子が教えてくれました。 学習用タブレットを使って、調べました。 「焼き物ばかり!」瀬戸焼、常滑焼、五平餅(?)。 1月15日 理科 4年生
学習用タブレットに記録してある季節による植物の変化を発表し合いました。
手元で確認できるので、便利です。 1月15日 音楽 6年生
久しぶりの音楽です。
黒板には「君が代」「校歌」「旅立ちの歌」と書かれていました。 卒業式に向けて、これから練習を重ねていきます。 1月15日 国語 国際2年生
国際教室のかさこじぞうでは、エア餅つきが行われていました。
餅つきの様子を動画で見てきたそうで、つく人と返す人を2人で演じていました。 かさも実際に用意されていて、かぶって楽しそうです。 1月15日 国語 2年生ちょうど、一文読みをしていました。登場人物になりきって読む子もいます。 1月15日 国語 2年生
「かさこじぞう」
大年の市でのことをまとめました。 |
|