いつも高岡中学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 高中生の学習や活動の様子など、旬の情報をお届けします! どうぞ、ご覧ください。

10/10 タブレットで作品鑑賞 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年3組の美術の授業の様子です。
筆箱と筆記用具を題材にしたデッサンでの作品が完成し、鑑賞会が行われていました。自分の作品をタブレットで撮影し、送られてきたデータを見ながら感想を述べていきます。仲間の作品から勉強になったこともたくさんありそうです。

10/10 タブレットで作品鑑賞 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年3組の美術の授業の様子です。
筆箱と筆記用具を題材にしたデッサンでの作品が完成し、鑑賞会が行われていました。自分の作品をタブレットで撮影し、送られてきたデータを見ながら感想を述べていきます。仲間の作品から勉強になったこともたくさんありそうです。

10/10 タブレットで作品鑑賞 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年3組の美術の授業の様子です。
筆箱と筆記用具を題材にしたデッサンでの作品が完成し、鑑賞会が行われていました。自分の作品をタブレットで撮影し、送られてきたデータを見ながら感想を述べていきます。仲間の作品から勉強になったこともたくさんありそうです。

10/10 タブレットで作品鑑賞 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年3組の美術の授業の様子です。
筆箱と筆記用具を題材にしたデッサンでの作品が完成し、鑑賞会が行われていました。自分の作品をタブレットで撮影し、送られてきたデータを見ながら感想を述べていきます。仲間の作品から勉強になったこともたくさんありそうです。

10/10 どんな時に「比」を使う? 3

画像1 画像1
画像2 画像2
1年1組の数学の授業の様子です。
比の方程式について学んでました。小学生時代に学んだ内容を振り返ったり、日頃どんなことで比を使うか、意見交換が行われていました。中でも「料理」と答える生徒がおり、「あ〜、なるほど…」と、周りの生徒も興味を示していました。

10/10 どんな時に「比」を使う? 2

画像1 画像1
画像2 画像2
1年1組の数学の授業の様子です。
比の方程式について学んでました。小学生時代に学んだ内容を振り返ったり、日頃どんなことで比を使うか、意見交換が行われていました。中でも「料理」と答える生徒がおり、「あ〜、なるほど…」と、周りの生徒も興味を示していました。

10/10 どんな時に「比」を使う? 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年1組の数学の授業の様子です。
比の方程式について学んでました。小学生時代に学んだ内容を振り返ったり、日頃どんなことで比を使うか、意見交換が行われていました。中でも「料理」と答える生徒がおり、「あ〜、なるほど…」と、周りの生徒も興味を示していました。

10/10 後期のスタートは「アドジャン」から 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の「たかまるタイム」・2年生の様子です。
今回のポイントは、「始めと終わりのあいさつをしっかりする」でした。連休明けの最初の活動が「アドジャン」ということで、元気なあいさつと笑顔で活動する様子が見られ、後期の素晴らしいスタートを切ることができました。

10/10 後期のスタートは「アドジャン」から 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の「たかまるタイム」・2年生の様子です。
今回のポイントは、「始めと終わりのあいさつをしっかりする」でした。連休明けの最初の活動が「アドジャン」ということで、元気なあいさつと笑顔で活動する様子が見られ、後期の素晴らしいスタートを切ることができました。

10/10 後期のスタートは「アドジャン」から 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の「たかまるタイム」・2年生の様子です。
今回のポイントは、「始めと終わりのあいさつをしっかりする」でした。連休明けの最初の活動が「アドジャン」ということで、元気なあいさつと笑顔で活動する様子が見られ、後期の素晴らしいスタートを切ることができました。

10/10 後期のスタートは「アドジャン」から 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の「たかまるタイム」・2年生の様子です。
今回のポイントは、「始めと終わりのあいさつをしっかりする」でした。連休明けの最初の活動が「アドジャン」ということで、元気なあいさつと笑顔で活動する様子が見られ、後期の素晴らしいスタートを切ることができました。

10/10 後期のスタートは「アドジャン」から 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の「たかまるタイム」・2年生の様子です。
今回のポイントは、「始めと終わりのあいさつをしっかりする」でした。連休明けの最初の活動が「アドジャン」ということで、元気なあいさつと笑顔で活動する様子が見られ、後期の素晴らしいスタートを切ることができました。

10/10 後期のスタートは「アドジャン」から 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の「たかまるタイム」・2年生の様子です。
今回のポイントは、「始めと終わりのあいさつをしっかりする」でした。連休明けの最初の活動が「アドジャン」ということで、元気なあいさつと笑顔で活動する様子が見られ、後期の素晴らしいスタートを切ることができました。

10/10 休日の部活動 38

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この三連休に行われた部活動の様子を紹介します。
写真は、サッカー部の様子です。基礎メニュー、シュート練習、ミニゲームと限られた時間でも一生懸命練習しています。

10/10 休日の部活動 37

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この三連休に行われた部活動の様子を紹介します。
写真は、サッカー部の様子です。基礎メニュー、シュート練習、ミニゲームと限られた時間でも一生懸命練習しています。

10/10 休日の部活動 36

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この三連休に行われた部活動の様子を紹介します。
写真は、サッカー部の様子です。基礎メニュー、シュート練習、ミニゲームと限られた時間でも一生懸命練習しています。

10/10 休日の部活動 35

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この三連休に行われた部活動の様子を紹介します。
写真は、サッカー部の様子です。基礎メニュー、シュート練習、ミニゲームと限られた時間でも一生懸命練習しています。

10/10 休日の部活動 34

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この三連休に行われた部活動の様子を紹介します。
写真は、サッカー部の様子です。基礎メニュー、シュート練習、ミニゲームと限られた時間でも一生懸命練習しています。

10/10 休日の部活動 33

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この三連休に行われた部活動の様子を紹介します。
写真は、サッカー部の様子です。基礎メニュー、シュート練習、ミニゲームと限られた時間でも一生懸命練習しています。

10/10 休日の部活動 32

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この三連休に行われた部活動の様子を紹介します。
写真は、ソフトボール部の様子です。前回大会での好成績とたくさんの熱心な指導者に囲まれ、練習にも活気が出ています。どのメニューも楽しんで取り組んでいる様子から、その雰囲気が伝わってきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 学年末休業

校長からのたより

学校だより

学年通信

進路通信

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針