いつも高岡中学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 高中生の学習や活動の様子など、旬の情報をお届けします! どうぞ、ご覧ください。

6/15 部活動強調週間スタート! 10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の部活動の様子です。
部活動強調週間がスタートし、どの部活動も夏の大会に向けて気合の入った練習が行われています。
文化部も作品づくりや各種発表に向けて、一生懸命活動に取り組んでいました。

6/15 部活動強調週間スタート! 9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の部活動の様子です。
部活動強調週間がスタートし、どの部活動も夏の大会に向けて気合の入った練習が行われています。
文化部も作品づくりや各種発表に向けて、一生懸命活動に取り組んでいました。

6/15 部活動強調週間スタート! 8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の部活動の様子です。
部活動強調週間がスタートし、どの部活動も夏の大会に向けて気合の入った練習が行われています。
文化部も作品づくりや各種発表に向けて、一生懸命活動に取り組んでいました。

6/15 部活動強調週間スタート! 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の部活動の様子です。
部活動強調週間がスタートし、どの部活動も夏の大会に向けて気合の入った練習が行われています。
文化部も作品づくりや各種発表に向けて、一生懸命活動に取り組んでいました。

6/15 部活動強調週間スタート! 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の部活動の様子です。
部活動強調週間がスタートし、どの部活動も夏の大会に向けて気合の入った練習が行われています。
文化部も作品づくりや各種発表に向けて、一生懸命活動に取り組んでいました。

6/15 部活動強調週間スタート! 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の部活動の様子です。
部活動強調週間がスタートし、どの部活動も夏の大会に向けて気合の入った練習が行われています。
文化部も作品づくりや各種発表に向けて、一生懸命活動に取り組んでいました。

6/15 部活動強調週間スタート! 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の部活動の様子です。
部活動強調週間がスタートし、どの部活動も夏の大会に向けて気合の入った練習が行われています。
文化部も作品づくりや各種発表に向けて、一生懸命活動に取り組んでいました。

6/15 部活動強調週間スタート! 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の部活動の様子です。
部活動強調週間がスタートし、どの部活動も夏の大会に向けて気合の入った練習が行われています。
文化部も作品づくりや各種発表に向けて、一生懸命活動に取り組んでいました。

6/15 部活動強調週間スタート! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の部活動の様子です。
部活動強調週間がスタートし、どの部活動も夏の大会に向けて気合の入った練習が行われています。
文化部も作品づくりや各種発表に向けて、一生懸命活動に取り組んでいました。

6/15 部活動強調週間スタート! 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の部活動の様子です。
部活動強調週間がスタートし、どの部活動も夏の大会に向けて気合の入った練習が行われています。
文化部も作品づくりや各種発表に向けて、一生懸命活動に取り組んでいました。

6/15 生き生きとプレー 5

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の2年1・3組の体育の授業の様子です。教育実習生による授業でした。
バスケットボールの単元で、「チームで話し合い、空いているスペースを活用してプレーしよう」をテーマに、練習とゲームが行われていました。

6/15 生き生きとプレー 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の2年1・3組の体育の授業の様子です。教育実習生による授業でした。
バスケットボールの単元で、「チームで話し合い、空いているスペースを活用してプレーしよう」をテーマに、練習とゲームが行われていました。

6/15 生き生きとプレー 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の2年1・3組の体育の授業の様子です。教育実習生による授業でした。
バスケットボールの単元で、「チームで話し合い、空いているスペースを活用してプレーしよう」をテーマに、練習とゲームが行われていました。

6/15 生き生きとプレー 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の2年1・3組の体育の授業の様子です。教育実習生による授業でした。
バスケットボールの単元で、「チームで話し合い、空いているスペースを活用してプレーしよう」をテーマに、練習とゲームが行われていました。

6/15 生き生きとプレー 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の2年1・3組の体育の授業の様子です。教育実習生による授業でした。
バスケットボールの単元で、「チームで話し合い、空いているスペースを活用してプレーしよう」をテーマに、練習とゲームが行われていました。

6/15 今後に生きる解説 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の2年2組の英語の授業の様子です。
定期テストの返却と解説が行われていました。
学習内容だけでなく、テストの解き方なども伝授されていました。学んだことを今後に生かしてほしいと思います。

6/15 今後に生きる解説 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の2年2組の英語の授業の様子です。
定期テストの返却と解説が行われていました。
学習内容だけでなく、テストの解き方なども伝授されていました。学んだことを今後に生かしてほしいと思います。

6/15 多文化の理解を深める 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の1年1組の道徳の授業の様子です。教育実習生による授業でした。
「違いを乗り越えて」という資料を使い、「他国の人と関わるときに何を考える必要があるか」をテーマに、意見交換が行われていました。

6/15 多文化の理解を深める 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の1年1組の道徳の授業の様子です。教育実習生による授業でした。
「違いを乗り越えて」という資料を使い、「他国の人と関わるときに何を考える必要があるか」をテーマに、意見交換が行われていました。

6/15 多文化の理解を深める 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の1年1組の道徳の授業の様子です。教育実習生による授業でした。
「違いを乗り越えて」という資料を使い、「他国の人と関わるときに何を考える必要があるか」をテーマに、意見交換が行われていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式
3/25 学年末休業

校長からのたより

学校だより

学年通信

進路通信

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針