10/13 はかどる勉強 2単元の学習の復習も兼ねて、問題集の演習問題を解いていました。グループで教え合いながらの学習。いつも以上にはかどっている感じがしました。 10/13 はかどる勉強 1単元の学習の復習も兼ねて、問題集の演習問題を解いていました。グループで教え合いながらの学習。いつも以上にはかどっている感じがしました。 10/13 実験の前後も大切に… 2前回授業での実験(エタノールを使った燃焼反応)結果のまとめを行ったあと、次回予定されている水溶液の実験について予告が行われていました。しっかりと予想を立て、実験から学び取ってほしいと思います。 10/13 実験の前後も大切に… 1前回授業での実験(エタノールを使った燃焼反応)結果のまとめを行ったあと、次回予定されている水溶液の実験について予告が行われていました。しっかりと予想を立て、実験から学び取ってほしいと思います。 10/13 日本が誇る「うま味」? 2「日本が誇るUМAМI(うま味)の良さとは?」というジャンプ課題への挑戦で、鰹節から出汁とふりかけづくりの調理実習が行われていました。ふりかけをつくるため、出汁を取った鰹節を冷ましている間に、うま味についてしっかりと学習していました。 10/13 日本が誇る「うま味」? 1「日本が誇るUМAМI(うま味)の良さとは?」というジャンプ課題への挑戦で、鰹節から出汁とふりかけづくりの調理実習が行われていました。ふりかけをつくるため、出汁を取った鰹節を冷ましている間に、うま味についてしっかりと学習していました。 10/13 イメージどおりの完成なるか !? 3「ヒンメリ」をイメージしたLED照明の制作です。ストローと糸だけで立体的な形を作っていきます。立体設計図を描けるタブレットのアプリを使って、しっかりと完成品のイメージができています。仲間の助けも借りながら、根気よく組み立て作業を続けています。 10/13 イメージどおりの完成なるか !? 2「ヒンメリ」をイメージしたLED照明の制作です。ストローと糸だけで立体的な形を作っていきます。立体設計図を描けるタブレットのアプリを使って、しっかりと完成品のイメージができています。仲間の助けも借りながら、根気よく組み立て作業を続けています。 10/13 イメージどおりの完成なるか !? 1「ヒンメリ」をイメージしたLED照明の制作です。ストローと糸だけで立体的な形を作っていきます。立体設計図を描けるタブレットのアプリを使って、しっかりと完成品のイメージができています。仲間の助けも借りながら、根気よく組み立て作業を続けています。 10/13 最終工程も丁寧に… 3理想の空間の作品づくりで、最終工程の色付け作業です。タブレット内で考えた配色(イメージ画)に従い、マスキングテープを使ったりして丁寧に塗っていきます。無心になって取り組む時間です。 10/13 最終工程も丁寧に… 2理想の空間の作品づくりで、最終工程の色付け作業です。タブレット内で考えた配色(イメージ画)に従い、マスキングテープを使ったりして丁寧に塗っていきます。無心になって取り組む時間です。 10/13 最終工程も丁寧に… 1理想の空間の作品づくりで、最終工程の色付け作業です。タブレット内で考えた配色(イメージ画)に従い、マスキングテープを使ったりして丁寧に塗っていきます。無心になって取り組む時間です。 10/13 中部地方をPR 4「中部地方をPRしよう!」をテーマに学習が進められていました。農業、工業、観光業、伝統産業、地場産業など、興味ある分野でグループを作り、仲間とアイデアを出し合いながらPR紙を作成していきます。学習した内容からどんなものに発展していくか、期待が膨らみます。 10/13 中部地方をPR 3「中部地方をPRしよう!」をテーマに学習が進められていました。農業、工業、観光業、伝統産業、地場産業など、興味ある分野でグループを作り、仲間とアイデアを出し合いながらPR紙を作成していきます。学習した内容からどんなものに発展していくか、期待が膨らみます。 10/13 中部地方をPR 2「中部地方をPRしよう!」をテーマに学習が進められていました。農業、工業、観光業、伝統産業、地場産業など、興味ある分野でグループを作り、仲間とアイデアを出し合いながらPR紙を作成していきます。学習した内容からどんなものに発展していくか、期待が膨らみます。 10/13 中部地方をPR 1「中部地方をPRしよう!」をテーマに学習が進められていました。農業、工業、観光業、伝統産業、地場産業など、興味ある分野でグループを作り、仲間とアイデアを出し合いながらPR紙を作成していきます。学習した内容からどんなものに発展していくか、期待が膨らみます。 10/13 じっくり聴いて… 2教科書の本文のリスニングの問題で、内容の正誤を確認していました。積極的に挙手をする生徒の様子に感心しました。 10/13 じっくり聴いて… 1教科書の本文のリスニングの問題で、内容の正誤を確認していました。積極的に挙手をする生徒の様子に感心しました。 10/13 合唱コンまで あと6日!■ 変わろうとする勇気が輝く 「息を合わせる」 自らの心と書いて『息』 人に合わせるって やっぱ難しい でも、合わせようとする心こそが 輝いて 美しく かっこいい 10/13 今日の高岡中日の出の時間を迎えると、辺りがオレンジ色になり始めます。こういった美しい景色を見ること、また、毎日違う景色に出会えることは、一日の中での楽しみの一つです。たとえ雨の日であっても、「今日は、いい一日になりそう」と思うだけでも、その日の充実感は違ってきます。 昨日、進路実現のために重要なテスト「学習診断テスト」を終えた3年生のうち、5組が今日、保育実習に出かけます。すでに実施したクラスの仲間から話を聞いたり、作ったおもちゃで楽しく遊ぶ様子を想像して、楽しみにしている生徒が多いと思います。テスト明けでもあり、癒しのひと時にもなりそうです。 文化祭・合唱コンクールまであと一週間。今日もそれぞれの生徒が、どんな成長を遂げるか期待が膨らみます。 ■ 今日の予定 ――――― ・合唱特別日課(45分日課) 6時間授業 部活動あり ・合唱練習(朝の活動・給食後・6限後) ・保育実習(3年5組・1,2限) ・合唱コンクールリハーサル(3年・午後) ・最終下校 ➡ 16:10(部活動なし) 16:45(部活動あり) |
|