10/26 2つの図形の関係は? 33年4組の数学の授業の様子です。 相似比について学習していました。相似な面をもつ直方体の表面積と体積をそれぞれ求め、相似比とどのような関係があるかを探っていきます。法則を見つけ出したときの嬉しそうな顔が印象的でした。 10/26 2つの図形の関係は? 23年4組の数学の授業の様子です。 相似比について学習していました。相似な面をもつ直方体の表面積と体積をそれぞれ求め、相似比とどのような関係があるかを探っていきます。法則を見つけ出したときの嬉しそうな顔が印象的でした。 10/26 2つの図形の関係は? 13年4組の数学の授業の様子です。 相似比について学習していました。相似な面をもつ直方体の表面積と体積をそれぞれ求め、相似比とどのような関係があるかを探っていきます。法則を見つけ出したときの嬉しそうな顔が印象的でした。 10/26 批評文を書こう 33年3組の国語の授業の様子です。 「説得力のある批評分を書こう」の単元で、題材選び・構成の組み立てを経て、いよいよ批評文書きに入っていました。事柄の特性や価値などについて、根拠をもって論じ、評価する文章をいかに書くか。悩みながらも集中して取り組んでいました。 10/26 批評文を書こう 23年3組の国語の授業の様子です。 「説得力のある批評分を書こう」の単元で、題材選び・構成の組み立てを経て、いよいよ批評文書きに入っていました。事柄の特性や価値などについて、根拠をもって論じ、評価する文章をいかに書くか。悩みながらも集中して取り組んでいました。 10/26 批評文を書こう 13年3組の国語の授業の様子です。 「説得力のある批評分を書こう」の単元で、題材選び・構成の組み立てを経て、いよいよ批評文書きに入っていました。事柄の特性や価値などについて、根拠をもって論じ、評価する文章をいかに書くか。悩みながらも集中して取り組んでいました。 10/26 学び残しがないように… 32年2組の数学の授業の様子です。 一次関数の総確認に取り組んでいました。いよいよ単元の終末ということもあり、学び残しがないように仲間と確認し合っています。次の定期テストで確実に点が取れるよう、しっかりと学習を続けてほしいと思います。 10/26 学び残しがないように… 22年2組の数学の授業の様子です。 一次関数の総確認に取り組んでいました。いよいよ単元の終末ということもあり、学び残しがないように仲間と確認し合っています。次の定期テストで確実に点が取れるよう、しっかりと学習を続けてほしいと思います。 10/26 学び残しがないように… 12年2組の数学の授業の様子です。 一次関数の総確認に取り組んでいました。いよいよ単元の終末ということもあり、学び残しがないように仲間と確認し合っています。次の定期テストで確実に点が取れるよう、しっかりと学習を続けてほしいと思います。 10/26 新しい単元 31年5組の理科の授業の様子です。 「光の性質」の単元の学習に取り組んでいました。 10/26 新しい単元 21年5組の理科の授業の様子です。 「光の性質」の単元の学習に取り組んでいました。 10/26 新しい単元 11年5組の理科の授業の様子です。 「光の性質」の単元の学習に取り組んでいました。 10/26 仲間の存在ってスゴイ! 31年4組の数学の授業の様子です。 「変化と対応」の単元で、「ともって変わる量は何だろう」をテーマに学習が進められていました。グループで考え方を共有していきます。表に落とし込んだり、考えられる式を立てて見たり…。仲間の様々な考えにいつも以上に真剣に考えている様子でした。 10/26 仲間の存在ってスゴイ! 21年4組の数学の授業の様子です。 「変化と対応」の単元で、「ともって変わる量は何だろう」をテーマに学習が進められていました。グループで考え方を共有していきます。表に落とし込んだり、考えられる式を立てて見たり…。仲間の様々な考えにいつも以上に真剣に考えている様子でした。 10/26 仲間の存在ってスゴイ! 11年4組の数学の授業の様子です。 「変化と対応」の単元で、「ともって変わる量は何だろう」をテーマに学習が進められていました。グループで考え方を共有していきます。表に落とし込んだり、考えられる式を立てて見たり…。仲間の様々な考えにいつも以上に真剣に考えている様子でした。 10/26 ラグビーボール !? 31,2学級の理科の授業の様子です。 これまで大切に育ててきたサツマイモの収穫作業が行われてました。まずはツルを丁寧に取り除き、土がしっかり見えたところでいよいよ収穫です。全員で協力してたくさんのサツマイモが採れました。中にはラグビーボールほどの大きさのものもあり、作業は大変でしたが、充実感も味わっているようでした。 まだまだこの作業は続いていきます。 10/26 ラグビーボール !? 21,2学級の理科の授業の様子です。 これまで大切に育ててきたサツマイモの収穫作業が行われてました。まずはツルを丁寧に取り除き、土がしっかり見えたところでいよいよ収穫です。全員で協力してたくさんのサツマイモが採れました。中にはラグビーボールほどの大きさのものもあり、作業は大変でしたが、充実感も味わっているようでした。 まだまだこの作業は続いていきます。 10/26 ラグビーボール !? 11,2学級の理科の授業の様子です。 これまで大切に育ててきたサツマイモの収穫作業が行われてました。まずはツルを丁寧に取り除き、土がしっかり見えたところでいよいよ収穫です。全員で協力してたくさんのサツマイモが採れました。中にはラグビーボールほどの大きさのものもあり、作業は大変でしたが、充実感も味わっているようでした。 まだまだこの作業は続いていきます。 10/26 豊田市の財政はどう? 33年2組の社会・公民分野の授業の様子です。 地方自治のしくみの学習で、まずは「豊田市の財政」についてのイメージや資料などからわかることを共有しました。そして直接請求権の細かな内容を学んでいました。 10/26 豊田市の財政はどう? 23年2組の社会・公民分野の授業の様子です。 地方自治のしくみの学習で、まずは「豊田市の財政」についてのイメージや資料などからわかることを共有しました。そして直接請求権の細かな内容を学んでいました。 |
|