3/22 令和5年度修了式 6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修了式に先立って、令和6年度前期生徒会役員の認証と表彰伝達が行われました。 写真は、作品応募、部活動などで優秀な成績を収めた生徒の表彰伝達の様子です。 3/22 令和5年度修了式 5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修了式に先立って、令和6年度前期生徒会役員の認証と表彰伝達が行われました。 写真は、作品応募、部活動などで優秀な成績を収めた生徒の表彰伝達の様子です。 3/22 令和5年度修了式 4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修了式に先立って、令和6年度前期生徒会役員の認証と表彰伝達が行われました。 写真は、作品応募、部活動などで優秀な成績を収めた生徒の表彰伝達の様子です。 3/22 令和5年度修了式 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修了式に先立って、令和6年度前期生徒会役員の認証と表彰伝達が行われました。 写真は、作品応募、部活動などで優秀な成績を収めた生徒の表彰伝達の様子です。 3/22 令和5年度修了式 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修了式に先立って、令和6年度前期生徒会役員の認証と表彰伝達が行われました。 写真は、作品応募、部活動などで優秀な成績を収めた生徒の表彰伝達の様子です。 3/22 令和5年度修了式 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修了式に先立って、令和6年度前期生徒会役員の認証と表彰伝達が行われました。 写真は、認証式の様子です。 3/22 いつもより緊張気味…![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年度の最終日。修了式が行われる日です。 いつもの集会と違って少し緊張気味の1,2年生。 学年集団の横では、たくさんの表彰対象者が事前の確認をしています。 間もなく、修了式が始まります…。 3/22 今日の高岡中![]() ![]() 学校の内外の環境はきれいに整えられています。校内整備員さんや公務手さんらをはじめ、生徒たちの朝のボランティア清掃や日頃の清掃活動が行き届いていることの証でもあります。環境が整えられていると、落ち着いて生活できますね。それぞれができることを確実に行っていく、そしてそれを継続させる… 「凡事徹底」というスローガンで、生徒や教職員が一つになって取り組んできた成果でもあると思うと、とてもうれしく感じるとともに、感謝の気持ちもわいてきます。 今日は、令和5年度の学校生活最後の日。様々な経験をしてきた学校・教室・仲間ともしばしのお別れの時となります。そして次に会う時は新しい学年やクラスとなります。一年間の振り返りをしっかり行い、一つ学年が上がる覚悟と責任、そして誇りを改めて確認する時にしてほしいと思います。 ■ 今日の予定 ――――― ・冬季日課(45分日課) 3時間 部活動なし ❶修了式 ❷学年集会 ❸学活 *給食はありません ・最終下校 ➡ 12:00 ![]() ![]() 3/21 1-1 一年間の総復習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年1組の英語の授業の様子です。 一年間の総復習に取り組んでいました。 3/21 咲いた〜 咲いた〜 ♪![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最近の朝晩の寒さは厳しいですが、1・2年生の昇降口付近の日当たりのよい場所では、プランターのチューリップが咲き始めていました。 3/21 1-3 ディベートで論戦![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年3組の社会の授業の様子です。 「住むなら、都会? 田舎?」をテーマにディベートが行われていました。 3/21 1-45 サッカーで汗を流す 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年4・5組の体育の授業の様子です。 強風に負けず、運動場でのサッカーのゲームで汗を流していました。 3/21 1-45 サッカーで汗を流す 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年4・5組の体育の授業の様子です。 強風に負けず、運動場でのサッカーのゲームで汗を流していました。 3/21 1-45 サッカーで汗を流す 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年4・5組の体育の授業の様子です。 強風に負けず、運動場でのサッカーのゲームで汗を流していました。 3/21 2-1 思い出をカプセルに…![]() ![]() ![]() ![]() 2年1組の国語の授業の様子です。 タイムカプセルに入れる一年間の思い出を書いていました。 3/21 2-2 今年度最後の授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年2組の数学の授業の様子です。 今年度最終の授業です。 3/21 1-4 青空の下で… 2![]() ![]() ![]() ![]() 1年4組の学活の様子です。 学級レクで借り物競争などを楽しんでいました。 3/21 1-4 青空の下で… 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年4組の学活の様子です。 学級レクで借り物競争などを楽しんでいました。 3/21 2-5 主張をはっきりと…![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年5組の国語の授業の様子です。 中学生の主張作文に取り組んでいました。 3/21 1&2 積極的に…![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1,2学級の数学の授業の様子です。 各自の課題に取り組んでいました。 |
|