「令和5年度 第53回愛知県野生生物保護実績発表大会」で最高位の「愛知県知事賞を受賞しました。日頃のご支援とご協力、ありがとうございます。愛鳥活動57年目の令和5年度もがんばります。

5月31日 プール清掃2

 低学年の子たちも、慣れない道具を使いながらがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日 プール清掃

 昼頃には雨が上がり、延期になっていたプール清掃を全校で行いました。プールの中をきれいにする子、プールサイドをきれいにする子、更衣室をきれいにする子等、一人一人が自分の分担場所で一生懸命頑張りました。保護者の方にも、ボランティアでお手伝いしていただきました。また、この日までに、公務手さんや校内整備員さんが少しずつ掃除をして、助けてくださいました。ありがとうございました。来週にプール開きを予定しています。みんなできれいにしたプールで泳ぐのが、楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日 グランパスくんのあいさつ活動

 一斉下校の時に、グランパスくんが滝脇小学校にやってきました。サプライズの登場に、みんな大盛り上がりでした。グランパスくんは、滝脇小学校のみんなにあいさつの大切さを伝えてくれました。そして、グランパスくんと元気のよいあいさつをして下校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日 6年算数

 「分数×分数」の学習で、整数、小数、分数がまじったかけ算の仕方を考えました。一人一人の考えを出し合う中で、計算のポイントを見つけていました。友達の考えと自分の考えを比べ、互いの考えを認め合いながら学ぶ姿は、さすが6年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日 3・4年国語

 「調べて書こう わたしのレポート」の学習で、分かりやすいレポートの特徴をみんなで考えました。はじめは自分で考え、次にグループで考え、最後は学級のみんなで考えをまとめていきました。2つのレポートを比べて、見出しが書いてあったり、調べ方や説明を分けて書いてあったりすると分かりやすいことに気付きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日 2年算数

 今日のめあては「ひき算のたしかめをしよう」です。答えの確かめ方をみんなで考え、学習用タブレット使いながら「引かれる数」「引く数」「答え」の関係を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月30日 1年算数

 「10の分け方マスターになろう」と、10はいくつといくつか、「10づくりゲーム」をしながら、学習しました。ペアになって、一人がふせてある数字カードの中から1枚とり、もう一人に見せます。カードを見せられた子は、表になっているカードの中から、その数字と合わせて10になるカードを選んでとります。2つのカードの数字を合わせて、見事10になったら、2人でハイタッチ!とても嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日 いきいき集会2

 1年生の子も楽しく野鳥のさえずりを覚えることができるように、愛鳥委員会の子たちが工夫してくれました。「ツピツピツ」とシジュウカラの鳴きまねがとても上手な滝っ子たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月25日 いきいき集会

 5月のいきいき集会は、愛鳥委員会の発表でした。6月9日に行われるさえずり検定のために、野鳥のさえずりの覚え方を教えてくれました。
 1 野鳥のさえずりを聞く、2 何の鳥かあてる、3 愛鳥委員会の子が鳴きまねをする、4 みんなで鳴きまねをする、5 もう一度野鳥のさえずりを聞くという流れで、ハシブトガラス、シジュウカラ、キビタキ、ホトトギスのさえずりを覚えました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日 二畳ヶ滝クリーン活動3

 地域、保護者、学校の三者で協力して行ったクリーン活動、子どもたちは学校までの帰り道も、落ちているごみを拾いながら歩いていきました。みんなの力で二畳ヶ滝周辺がとてもきれいになりました。参加してくださったみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日 二畳ヶ滝クリーン活動2

 子どもたちは、地域の方が刈ってくださった草を集めて捨てたり、看板をきれいにしたり、滝に下りていく階段の落ち葉を掃いたり、一生懸命クリーン活動に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日 二畳ヶ滝クリーン活動1

 二畳ヶ滝に出発するころには雨も上がり、5・6年の子どもたちも参加して、クリーン活動を行いました。先生から仕事の内容や注意事項を聞いて、それぞれの分担場所に行き、作業をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日 6年外国語科

 6年生が、外国語科の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月22日 5年国語

 5年生が、漢字ドリルを使って、漢字の練習をしていました。集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・4年 道徳科

 3・4年生が、道徳科の学習で、ボランティアについて考えました。車椅子をおす主人公の気持ちの変化を通して、自分のためではなく、困っている人のために行うのが本当の親切だという思いをもちました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月22日 2年国語

 2年生が、「外国の小学校について聞こう」の学習で、イタリアの小学校と滝脇小学校を比べて、同じところと違うところを考えていました。イタリアの小学校では、給食や弁当がないと聞いて、驚いていました。
画像1 画像1

5月22日 1年国語

 1年生が、説明文「さとうと しお」の学習で、砂糖と塩の違いを見つけていました。教科書の言葉から考えたり、なめるとどんな顔になるか表情で表したりして、楽しく学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日 学校集会

 5月の学校集会は、はじめに、昨日行った姿見検定でSSランク(18問以上正解)、Sランク(15問以上正解)になった子たちを代表して、1年生の子が校長先生からバッジをもらいました。次に、校長先生から、滝脇小学校の校舎の歴史や地域の方から教えていただいた昭和5年ごろのエピソードを聞きました。今年度は、滝脇小学校創立150周年です。滝脇小学校のことをもっともっとみんなで知っていきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日 姿見検定

 今年も、朝の学習の時間に、各教室で夏鳥・留鳥の姿見検定を行いました。問題は20問。テレビ画面に順に映し出される夏鳥・留鳥の写真を見て、解答用紙に鳥の名前を書いていきます。1年生は、ひらがなを学習しているところなので、問題の番号と鳥の名前を線で結んで答えます。みんな真剣に検定に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日 読書タイム

 子どもたちは、わずかな音も響き渡るような静けさの中、お話の世界に入って読書を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式
3/23 春休み開始
祝祭日・代休
3/20 春分の日