8/27 野鳥の森整備
「つばさと根っこの会」の方たちが、野鳥の森の整備をしてくださいました。今年度、2回目の整備です。木の枝を切ったり、草を刈ったり、落ち葉をはいたりして、子どもたちが活動しやすい森にしてくださいました。9月からの活動が楽しみです。
今回はPTAの環境美化活動と合同で行い、みんなで記念撮影をしました。 みなさん、ありがとうございました。 8/27 環境美化活動
地域学校共働本部とPTAの共催で、環境美化活動を行いました。20人近くの方がボランティアとして参加し、運動場やその周りなど、子どもたちが活動するところの草刈り・草取りをして、きれいにしてくださいました。暑い中、作業をしてくださったみなさん、ありがとうございました。
8/25 アレルギー対応研修
いざというときに、子どもたちの命を守るために、教室で子どもがアナフィラキシーショックを起こしたという想定で、シミュレーション研修を行いました。子ども役の先生を相手に初期対応したり、実際に119番通報(訓練)をして状況説明をしたり、心臓マッサージをしたりと、子どもが不調を訴えてから、救急隊員に引き渡すまでを、実際に行いました。シミュレーションの後は、振り返りをし、消防署の方からご指導をいただきました。
8/4 第53回愛知県野生生物保護実績発表大会で最高位「愛知県知事賞」受賞
8月3日(木)に開催された「愛知県野生生物保護実績発表大会」において、滝脇小学校の実践が高く評価されました。その結果、「愛知県知事賞」を受賞しました。
詳しくは、以下のリンク先をご覧ください。 https://www.pref.aichi.jp/press-release/53happy... 8/2 明日は 愛知県野生生物保護実績発表大会最後の練習では ピンと張り詰めた真剣な空気で満たされていました。 子どもたちは 充実した表情でした。 明日の発表は 自信をもって 滝脇の素晴らしさを伝えられると思います。 7/30 野鳥の森整備2
今回は、校舎裏の木も数本切ってくださいました。おかげで、冬に低学年が給餌活動を行う場所がとても明るくなりました。今年はどんな鳥がやってくるか楽しみです。
7/30 野鳥の森整備1
「つばさと根っこの会」の方たちが、野鳥の森の整備をしてくださいました。のびすぎた木や枝を切ったり、通り道の落ち葉を掃いたりして、鳥たちが住みやすく、子どもたちも活動しやすい森になりました。ありがとうございました。
7/26 愛知県野生生物保護実績発表大会に向けて 練習スタート
8月3日(木) 刈谷市で開催される「愛知県野生生物保護実績発表大会」に向けて夏休み特別練習がスタートしました。
体育館の外は猛暑です。それに負けないぐらいの熱量で練習する姿が見られました。6年生は自ら考え実践し、検証した事柄を発表するので、とても意欲的でした。 この実践を通して、滝脇の自然と人の営みとの共生について考えを深めていけたらと思います。 7/20 休み前集会(1)代表スピーチでは 4月から頑張ったことと これから頑張りたいことについて発表していました。 今日でお別れする子のスピーチは、滝脇で過ごし、成長した自分を振り返る内容で 感動を与えるものでした。新しい場所に行っても 滝脇小学校での思い出を大切にしてくれることと思います。 7/19 明日の給食 何かな?高学年の子が下級生と一緒に 栄養素ごとにメニューを掲示する姿はとても微笑ましいです。 7/19 愛鳥週間のポスター制作 6年生
愛鳥週間のポスター制作に力を入れる6年生です。
愛鳥の学校としての誇りをもっている6年生 小学校生活最後の制作です。 7/18 愛鳥週間のポスター制作低学年は色つけの段階です。どの子の作品も鳥への愛情がいっぱいです。 7/14 プール納め7/13 滝っ子タイム2
2年生は、作文を書いたり、タブレットで調べた絵を描いたりしていました。3・4年生は、漢字ドリルや計算ドリルをやったり、タブレットで学習したり、自分のペースで学習していました。5年生は、算数の友をやっていました。
それぞれの学級で、充実した20分を過ごしていました。 7/13 滝っ子タイム1
1年生と6年生は、夏休みの課題の計画を立てていました。今年度の夏休みの課題は、担任の先生が提示する課題の中から選んだり、自分で考えたりしていきます。自分で決めた課題を計画的に進め、一人一人が力をつけていってほしいと思います。
7/13 いきいき発表会3
最後に、保健委員が、熱中症予防のポイントを5つ紹介してくれました。
1 運動する前と後には必ず水分をとる。 2 外に出るときは帽子をかぶる。 3 外で遊ぶときは旗の色を確認する。 4 朝ごはんをしっかり食べる。 5 9時には寝る。 暑い日が続くので、みんなで気をつけていきたいです。 7/13 いきいき発表会2
劇の後は、質問タイムでした。Mちゃんがなぜ倒れたのか、みんなで考えました。「朝ごはんを食べてないから」「旗が赤い(WBGTが31度以上)のにサッカーをしたから」など、たくさんの考えが出ました。
7/13 いきいき発表会1
7月のいきいき発表会は、保健委員会の発表でした。
はじめに、なかよしタイムの出来事を劇にして発表しました。朝ごはんを食べていない、水筒も忘れてしまったMちゃんが、サッカーをしていて気持ち悪くなって、倒れてしまいました。 7/5 下水道出前授業2
話を聞いた後は、水の入ったペットボトルの中に、ティッシュやトイレットペーパーを入れて振るとどうなるか、実験しました。あっという間に粉々になるトイレットペーパーを見て、子どもたちは、驚きの声をあげていました。
7/5 下水道出前授業
3・4年生が、上下水道局の方から、下水道や浄化槽のことについて話を聞きました。ワークブックに書き込みをしたり、質問に答えたりして、学習に取り組んでいました。
|
|