いつも高岡中学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 高中生の学習や活動の様子など、旬の情報をお届けします! どうぞ、ご覧ください。

4/21 歴史の事実 その真相は? 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年3組の社会・歴史分野の授業の様子です。
「ロシア革命は、成功だったか失敗だったか」をテーマに学習が進められていました。「国力が伸びたので、他国の影響を受けずに済むようになった」などの成功派の意見と、「世界中を敵に回した」「農民たちが餓死した」などの失敗派の意見がそれぞれ出され、再度考え直す場面も見られました。
事象の確認だけではなく、他国への影響や歴史的な背景などを調べ、仲間の意見も参考にしながら深く考える授業展開でした。

4/21 歴史の事実 その真相は? 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年3組の社会・歴史分野の授業の様子です。
「ロシア革命は、成功だったか失敗だったか」をテーマに学習が進められていました。「国力が伸びたので、他国の影響を受けずに済むようになった」などの成功派の意見と、「世界中を敵に回した」「農民たちが餓死した」などの失敗派の意見がそれぞれ出され、再度考え直す場面も見られました。
事象の確認だけではなく、他国への影響や歴史的な背景などを調べ、仲間の意見も参考にしながら深く考える授業展開でした。

4/21 歴史の事実 その真相は? 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年3組の社会・歴史分野の授業の様子です。
「ロシア革命は、成功だったか失敗だったか」をテーマに学習が進められていました。「国力が伸びたので、他国の影響を受けずに済むようになった」などの成功派の意見と、「世界中を敵に回した」「農民たちが餓死した」などの失敗派の意見がそれぞれ出され、再度考え直す場面も見られました。
事象の確認だけではなく、他国への影響や歴史的な背景などを調べ、仲間の意見も参考にしながら深く考える授業展開でした。

4/21 歴史の事実 その真相は? 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年3組の社会・歴史分野の授業の様子です。
「ロシア革命は、成功だったか失敗だったか」をテーマに学習が進められていました。「国力が伸びたので、他国の影響を受けずに済むようになった」などの成功派の意見と、「世界中を敵に回した」「農民たちが餓死した」などの失敗派の意見がそれぞれ出され、再度考え直す場面も見られました。
事象の確認だけではなく、他国への影響や歴史的な背景などを調べ、仲間の意見も参考にしながら深く考える授業展開でした。

4/21 思い出に区切りをつけて… 2

画像1 画像1
画像2 画像2
2年5組の英語の授業の様子です。
単元に入る前に、「春休みの思い出」について振り返っていました。いよいよ次回から、本格的に単元の学習に入っていきます。

4/21 思い出に区切りをつけて… 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年5組の英語の授業の様子です。
単元に入る前に、「春休みの思い出」について振り返っていました。いよいよ次回から、本格的に単元の学習に入っていきます。

4/21 前向きな姿 3

画像1 画像1
画像2 画像2
1年4組の数学の授業の様子です。
「基準を決めて、増減を正の数・負の数で表そう」をテーマに学習が進められていました。しっかりと考え、積極的に発表していきます。学習に前向きな姿に感心しました。

4/21 前向きな姿 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年4組の数学の授業の様子です。
「基準を決めて、増減を正の数・負の数で表そう」をテーマに学習が進められていました。しっかりと考え、積極的に発表していきます。学習に前向きな姿に感心しました。

4/21 前向きな姿 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年4組の数学の授業の様子です。
「基準を決めて、増減を正の数・負の数で表そう」をテーマに学習が進められていました。しっかりと考え、積極的に発表していきます。学習に前向きな姿に感心しました。

4/21 練習問題は解けたかな? 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年3組の数学の授業の様子です。
「正の数・負の数を数量で表そう」をテーマに学習が進められていました。基礎問題の解説のあと、さっそく練習問題を解いていきます。まずは自力で解き、そのあと仲間と確認をしていきます。答えだけの正解を確認するだけでなく、解き方も確認できるよう、今後も指導をしていきたいと思います。

4/21 練習問題は解けたかな? 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年3組の数学の授業の様子です。
「正の数・負の数を数量で表そう」をテーマに学習が進められていました。基礎問題の解説のあと、さっそく練習問題を解いていきます。まずは自力で解き、そのあと仲間と確認をしていきます。答えだけの正解を確認するだけでなく、解き方も確認できるよう、今後も指導をしていきたいと思います。

4/21 ライバルは過去の自分 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年4組・5組の体育の授業の様子です。
体力テストの50m走の測定が行われていました。各自でウォーミングアップを行い、4人一斉に記録の測定です。体育祭を前にどうしても人との勝ち負けが気になるところですが、体力テストの際のライバルは、過去の自分。
今日は、そのライバルに勝てたでしょうか…。

4/21 ライバルは過去の自分 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年4組・5組の体育の授業の様子です。
体力テストの50m走の測定が行われていました。各自でウォーミングアップを行い、4人一斉に記録の測定です。体育祭を前にどうしても人との勝ち負けが気になるところですが、体力テストの際のライバルは、過去の自分。
今日は、そのライバルに勝てたでしょうか…。

4/21 ライバルは過去の自分 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年4組・5組の体育の授業の様子です。
体力テストの50m走の測定が行われていました。各自でウォーミングアップを行い、4人一斉に記録の測定です。体育祭を前にどうしても人との勝ち負けが気になるところですが、体力テストの際のライバルは、過去の自分。
今日は、そのライバルに勝てたでしょうか…。

4/21 ライバルは過去の自分 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年4組・5組の体育の授業の様子です。
体力テストの50m走の測定が行われていました。各自でウォーミングアップを行い、4人一斉に記録の測定です。体育祭を前にどうしても人との勝ち負けが気になるところですが、体力テストの際のライバルは、過去の自分。
今日は、そのライバルに勝てたでしょうか…。

4/21 ライバルは過去の自分 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年4組・5組の体育の授業の様子です。
体力テストの50m走の測定が行われていました。各自でウォーミングアップを行い、4人一斉に記録の測定です。体育祭を前にどうしても人との勝ち負けが気になるところですが、体力テストの際のライバルは、過去の自分。
今日は、そのライバルに勝てたでしょうか…。

4/21 ライバルは過去の自分 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年4組・5組の体育の授業の様子です。
体力テストの50m走の測定が行われていました。各自でウォーミングアップを行い、4人一斉に記録の測定です。体育祭を前にどうしても人との勝ち負けが気になるところですが、体力テストの際のライバルは、過去の自分。
今日は、そのライバルに勝てたでしょうか…。

4/20 利他共生

画像1 画像1
毎日提出される各クラスの課題。先生が点検しやすいようにきれいに整頓されています。心優しい生徒の行いが、担任の業務を軽くしてくれています。

ありがとう!

4/21 少し照れるけど… 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の3年1組の美術の授業の様子です。
ガイダンスのあと、仲間をモデルにしたクロッキーに挑戦していました。ポーズをとる仲間をしっかりと見て、短時間で作品を仕上げていきます。終始、和やかな雰囲気で活動が進められていました。

4/21 少し照れるけど… 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の3年1組の美術の授業の様子です。
ガイダンスのあと、仲間をモデルにしたクロッキーに挑戦していました。ポーズをとる仲間をしっかりと見て、短時間で作品を仕上げていきます。終始、和やかな雰囲気で活動が進められていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 ☆春分の日
3/22 修了式
3/25 学年末休業

校長からのたより

学校だより

学年通信

進路通信

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針