いつも高岡中学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 高中生の学習や活動の様子など、旬の情報をお届けします! どうぞ、ご覧ください。

6/20 学校訪問・公開授業 10-3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の3年4組の家庭科の授業の様子です。
幼児の生活と家族の単元で、「幼児の頃にした遊びには、どんないいことがあるのだろう?」をテーマに、グループで調べたことを発表し合っていました。

6/20 学校訪問・公開授業 10-2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の3年4組の家庭科の授業の様子です。
幼児の生活と家族の単元で、「幼児の頃にした遊びには、どんないいことがあるのだろう?」をテーマに、グループで調べたことを発表し合っていました。

6/20 学校訪問・公開授業 10-1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の3年4組の家庭科の授業の様子です。
幼児の生活と家族の単元で、「幼児の頃にした遊びには、どんないいことがあるのだろう?」をテーマに、グループで調べたことを発表し合っていました。

6/20 学校訪問・公開授業 9-4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の2年5組の社会・歴史分野の授業の様子です。
ヨーロッパ人との出会いと全国統一の単元で、「天下統一! ついていくなら、信長? それとも秀吉?」をジャンプ課題での討論会が行われていました。

6/20 学校訪問・公開授業 9-3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の2年5組の社会・歴史分野の授業の様子です。
ヨーロッパ人との出会いと全国統一の単元で、「天下統一! ついていくなら、信長? それとも秀吉?」をジャンプ課題での討論会が行われていました。

6/20 学校訪問・公開授業 9-2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の2年5組の社会・歴史分野の授業の様子です。
ヨーロッパ人との出会いと全国統一の単元で、「天下統一! ついていくなら、信長? それとも秀吉?」をジャンプ課題での討論会が行われていました。

6/20 学校訪問・公開授業 9-1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の2年5組の社会・歴史分野の授業の様子です。
ヨーロッパ人との出会いと全国統一の単元で、「天下統一! ついていくなら、信長? それとも秀吉?」をジャンプ課題での討論会が行われていました。

6/20 学校訪問・公開授業 8-3

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の1年2組の社会・歴史分野の授業の様子です。
古代国家の歩みと東アジア世界の単元で、「聖徳太子や蘇我氏はどのような国づくりを目指したのだろう」をテーマに学習が進められていました。

6/20 学校訪問・公開授業 8-2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の1年2組の社会・歴史分野の授業の様子です。
古代国家の歩みと東アジア世界の単元で、「聖徳太子や蘇我氏はどのような国づくりを目指したのだろう」をテーマに学習が進められていました。

6/20 学校訪問・公開授業 8-1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の1年2組の社会・歴史分野の授業の様子です。
古代国家の歩みと東アジア世界の単元で、「聖徳太子や蘇我氏はどのような国づくりを目指したのだろう」をテーマに学習が進められていました。

6/20 学校訪問・公開授業 7-3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の1年1組の学級活動の授業の様子です。
「学級を振り返り、最高のクラスにつなげよう」をテーマに意見交流が行われていました。

6/20 学校訪問・公開授業 7-2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の1年1組の学級活動の授業の様子です。
「学級を振り返り、最高のクラスにつなげよう」をテーマに意見交流が行われていました。

6/20 学校訪問・公開授業 7-1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の1年1組の学級活動の授業の様子です。
「学級を振り返り、最高のクラスにつなげよう」をテーマに意見交流が行われていました。

6/20 学校訪問・公開授業 6-3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の2年2組の体育の授業の様子です。
バスケットボールの単元で、「シュートにつながるボール回しを工夫しよう」をテーマに学習が進められていました。

6/20 学校訪問・公開授業 6-2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の2年2組の体育の授業の様子です。
バスケットボールの単元で、「シュートにつながるボール回しを工夫しよう」をテーマに学習が進められていました。

6/20 学校訪問・公開授業 6-1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の2年2組の体育の授業の様子です。
バスケットボールの単元で、「シュートにつながるボール回しを工夫しよう」をテーマに学習が進められていました。

6/20 学校訪問・公開授業 5-3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学級の国語の授業の様子です。
「感情を込めて詩を読めるように工夫しよう」をテーマに学習が進められていました。

6/20 学校訪問・公開授業 5-2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学級の国語の授業の様子です。
「感情を込めて詩を読めるように工夫しよう」をテーマに学習が進められていました。

6/20 学校訪問・公開授業 5-1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学級の国語の授業の様子です。
「感情を込めて詩を読めるように工夫しよう」をテーマに学習が進められていました。

6/20 学校訪問・公開授業 4-3

画像1 画像1
画像2 画像2
2年4組の数学の授業の様子です。
連立方程式の単元で、「連立方程式を工夫して解こう!」をテーマに代入法での解の求め方の学習が行われていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 ☆春分の日
3/22 修了式
3/25 学年末休業

校長からのたより

学校だより

学年通信

進路通信

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針