いつも高岡中学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 高中生の学習や活動の様子など、旬の情報をお届けします! どうぞ、ご覧ください。

6/22 参観していただきました! 14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、学校運営協議会の委員のみなさまに参観いただいた授業の様子を紹介します。
写真は、2年2組の理科の授業の様子です。

6/22 参観していただきました! 13

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日、学校運営協議会の委員のみなさまに参観いただいた授業の様子を紹介します。
写真は、2年1組の社会・歴史分野の授業の様子です。

6/22 参観していただきました! 12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、学校運営協議会の委員のみなさまに参観いただいた授業の様子を紹介します。
写真は、2年1組の社会・歴史分野の授業の様子です。

6/22 参観していただきました! 11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、学校運営協議会の委員のみなさまに参観いただいた授業の様子を紹介します。
写真は、2年1組の社会・歴史分野の授業の様子です。

6/22 参観していただきました! 10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、学校運営協議会の委員のみなさまに参観いただいた授業の様子を紹介します。
写真は、1年2組の数学の授業の様子です。

6/22 参観していただきました! 9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、学校運営協議会の委員のみなさまに参観いただいた授業の様子を紹介します。
写真は、1年2組の数学の授業の様子です。

6/22 参観していただきました! 8

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日、学校運営協議会の委員のみなさまに参観いただいた授業の様子を紹介します。
写真は、3年2組の技術科の授業の様子です。

6/22 参観していただきました! 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、学校運営協議会の委員のみなさまに参観いただいた授業の様子を紹介します。
写真は、3年2組の技術科の授業の様子です。

6/22 参観していただきました! 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、学校運営協議会の委員のみなさまに参観いただいた授業の様子を紹介します。
写真は、3年2組の技術科の授業の様子です。

6/22 参観していただきました! 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、学校運営協議会の委員のみなさまに参観いただいた授業の様子を紹介します。
写真は、3年4組の国語の授業の様子です。

6/22 参観していただきました! 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、学校運営協議会の委員のみなさまに参観いただいた授業の様子を紹介します。
写真は、3年4組の国語の授業の様子です。

6/22 参観していただきました! 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、学校運営協議会の委員のみなさまに参観いただいた授業の様子を紹介します。
写真は、3年5組の数学の授業の様子です。

6/22 参観していただきました! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、学校運営協議会の委員のみなさまに参観いただいた授業の様子を紹介します。
写真は、3年5組の数学の授業の様子です。

6/22 参観していただきました! 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、学校運営協議会の委員のみなさまに参観いただいた授業の様子を紹介します。
写真は、3年3組の英語の授業の様子です。

6/22 今日の高岡中

画像1 画像1
 
「校長室に飾ってください!」―――
特別支援学級の生徒の作品や「校内はあとラウンジ」(本校では「ほっとラウンジ」)で学校生活を送る生徒たちの作品が、続々と届けられています。
校長室のテーブルが次第ににぎやかになり、来校される方の目を楽しませてくれています。

昨日の午前中は「学校運営協議会」が開催され、生徒の安全・安心な学校生活のために様々なご意見をいただきました。そして午後には、夏の大会やコンクールに出場する生徒にエールを送る「部活動激励会」、保護者の方々にご参加いただいた「部活動懇談会」が開催されました。多くの方々が高中生を見守り、応援してくださっていることを実感した日でもありました。
ご来校いただいた方々に感謝するとともに、今後も高中生への支援をお願いしたいと思います。



■ 今日の予定 ―――――
 ・特別日課(45分日課) 6時間授業 部活動あり
 ・部活動強調週間(〜7/20)
 ・ハピクロ(読み聞かせ)
 ・読み聞かせ研修(9:30〜11:00)
 ・最終下校
   ➡ 15:55(部活動なし) 17:30(部活動あり)
 
画像2 画像2

6/21 今日の高岡中

画像1 画像1
画像2 画像2
 
正面玄関の来校者を歓迎する小黒板がマイナーチェンジしています。これまでのイラストにカタツムリが追加されました。
ここ数日の晴れ続きで、梅雨入りしたことを少し忘れていましたが、こうした先生方のちょっとした気遣いのおかげで、季節を感じることができています。

今日は、地域学校協働本部の組織の一つである学校運営協議会が、午前中に開催されます。顧問である地元の市議会議員さんをはじめ、委員としては区長さんや父母教師会の方々にも参加していただきます。本校の教育活動に対して様々なご意見をいただき、学校をさらに活性化・発展させていきたいと思います。
そして午後には、部活動激励会と部活動懇談会も開催されます。生徒たちの士気をさらに高めていきたいと思います。



■ 今日の予定 ―――――
 ・特別日課(45分日課) 4時間授業 部活動あり
 ・部活動強調週間(〜7/20)
 ・学校運営協議会(午前)
 ・部活動激励会・部活動懇談会(15:50〜16:10)
 ・最終下校
   ➡ 13:55(部活動なし) 15:05(部活動あり)
 

6/20 学校訪問・公開授業 22-2

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の2年3組の道徳の授業の様子です。
「美しい鳥取砂丘」という資料を使い、「落書き問題を解決するには、どんな考え方が大切かな」をテーマに、意見交流が行われていました。

6/20 学校訪問・公開授業 22-1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の2年3組の道徳の授業の様子です。
「美しい鳥取砂丘」という資料を使い、「落書き問題を解決するには、どんな考え方が大切かな」をテーマに、意見交流が行われていました。

6/20 学校訪問・公開授業 21-3

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の1年4組の数学の授業の様子です。
正の数・負の数の単元で、「四則計算が成り立つ数の集合を考えよう」をテーマに学習が進められていました。

6/20 学校訪問・公開授業 21-2

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の1年4組の数学の授業の様子です。
正の数・負の数の単元で、「四則計算が成り立つ数の集合を考えよう」をテーマに学習が進められていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 ☆春分の日
3/22 修了式
3/25 学年末休業

校長からのたより

学校だより

学年通信

進路通信

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針