☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆いつも根川小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。 今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。 なお、2023年度(令和5年度)以前に掲載された記事に関しましては、 「新着情報一覧」ページ左下の「過去の記事>2021年度」 をクリックすると閲覧ができるようになっています。 また、「新着情報一覧」ページ右上のカレンダーを操作することで、過去の記事をご覧いただくこともできます。ぜひご利用ください。

学校サポーター

9月14日

学校サポータの方々が、様々な場面でお手伝いをしてくださっています。
今日は、図書サポーターの方が掲示物を作成してくださったり、環境ボランティアの方々が、花壇の手入れをしてくださったり、授業サポーターの方々が家庭科でミシンの作業をお手伝いしてくださったりしました。
ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

9月14日

3年生は、ALTのグレッグ先生の外国語活動の授業をしました。
リズムに合わせて、ノリノリで発音しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

9月14日

3年生が、9月末の校外学習で出かける「矢並湿地見学」の前に、学校で事前学習を行いました。
校内にいる虫「バッタ」を捕まえました。教室に戻って観察しました。
普段、何気なく見ているバッタも、じっくり観察すると、いろいろな発見がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

9月14日

3年生が、9月末の校外学習で出かける「矢並湿地見学」の前に、学校で事前学習を行いました。
校内にいる虫「バッタ」を捕まえました。教室に戻って観察しました。
普段、何気なく見ているバッタも、じっくり観察すると、いろいろな発見がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

9月14日

6年生は、家庭科の授業で、修学旅行に持っていくナップサックを作っています。ボランティアの方々もお手伝いに来てくださいました。
ナップサックを背負って修学旅行に行くのが楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

9月14日

6年生は、家庭科の授業で、修学旅行に持っていくナップサックを作っています。ボランティアの方々もお手伝いに来てくださいました。
ナップサックを背負って修学旅行に行くのが楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

9月14日

6年生は、家庭科の授業で、修学旅行に持っていくナップサックを作っています。ボランティアの方々もお手伝いに来てくださいました。
ナップサックを背負って修学旅行に行くのが楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会

9月14日

今朝は、児童朝会を行いました。
委員会から、の話を聞きました。
環境委員会の委員長からは、アルミ缶回収の協力のお礼を伝えました。8袋集まったそうです。
体育委員会からは、「運動スタンプラリー」を行って、みんなで楽しく体を鍛える活動を行っていくことを話しました。
美化委員会の委員長・副委員長からは、これから行う清掃強調週間についてやり方等のお話がありました。
学校をよりよくするために、みんなで協力していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会

9月14日

今朝は、児童朝会を行いました。
委員会から、の話を聞きました。
環境委員会の委員長からは、アルミ缶回収の協力のお礼を伝えました。8袋集まったそうです。
体育委員会からは、「運動スタンプラリー」を行って、みんなで楽しく体を鍛える活動を行っていくことを話しました。
美化委員会の委員長・副委員長からは、これから行う清掃強調週間についてやり方等のお話がありました。
学校をよりよくするために、みんなで協力していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい活動

画像1 画像1
画像2 画像2
9月13日

9月になってはじめてのふれあい班活動を行いました。
6年生が、班のみんなで楽しめるゲームを考えてふれあい班で遊びました。
とても楽しそうでした。
「みんなが喜んでくれてよかった」「ゲームが難しかった」「2人ずつじゃなくて、全員でできるゲームをやってみたい」など、振り返りをしていました。

ふれあい活動

9月13日

9月になってはじめてのふれあい班活動を行いました。
6年生が、班のみんなで楽しめるゲームを考えてふれあい班で遊びました。
とても楽しそうでした。
「みんなが喜んでくれてよかった」「ゲームが難しかった」「2人ずつじゃなくて、全員でできるゲームをやってみたい」など、振り返りをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい活動

9月13日

9月になってはじめてのふれあい班活動を行いました。
6年生が、班のみんなで楽しめるゲームを考えてふれあい班で遊びました。
とても楽しそうでした。
「みんなが喜んでくれてよかった」「ゲームが難しかった」「2人ずつじゃなくて、全員でできるゲームをやってみたい」など、振り返りをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい活動

9月13日

9月になってはじめてのふれあい班活動を行いました。
6年生が、班のみんなで楽しめるゲームを考えてふれあい班で遊びました。
とても楽しそうでした。
「みんなが喜んでくれてよかった」「ゲームが難しかった」「2人ずつじゃなくて、全員でできるゲームをやってみたい」など、振り返りをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい活動

9月13日

9月になってはじめてのふれあい班活動を行いました。
6年生が、班のみんなで楽しめるゲームを考えてふれあい班で遊びました。
とても楽しそうでした。
「みんなが喜んでくれてよかった」「ゲームが難しかった」「2人ずつじゃなくて、全員でできるゲームをやってみたい」など、振り返りをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい活動

9月13日

9月になってはじめてのふれあい班活動を行いました。
6年生が、班のみんなで楽しめるゲームを考えてふれあい班で遊びました。
とても楽しそうでした。
「みんなが喜んでくれてよかった」「ゲームが難しかった」「2人ずつじゃなくて、全員でできるゲームをやってみたい」など、振り返りをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい活動

9月13日

9月になってはじめてのふれあい班活動を行いました。
6年生が、班のみんなで楽しめるゲームを考えてふれあい班で遊びました。
とても楽しそうでした。
「みんなが喜んでくれてよかった」「ゲームが難しかった」「2人ずつじゃなくて、全員でできるゲームをやってみたい」など、振り返りをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ナップサック作り

9月13日

今日は、6年生の家庭科で行っているナップサックづくりに、多くのボランティアンの方々がお手伝いに来てくださいました。
6年生は、9月末の修学旅行に持っていくナップサックの完成に向けて必死です。
「ミシンの糸の通し方がわからない」「うまく縫えない」など困っているときに、教えてくださってとても喜んでいます。
ボランティアの皆様、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミシンボランティア

9月13日

今日は、6年生の家庭科で行っているナップサックづくりに、多くのボランティアンの方々がお手伝いに来てくださいました。
6年生は、9月末の修学旅行に持っていくナップサックの完成に向けて必死です。
「ミシンの糸の通し方がわからない」「うまく縫えない」など困っているときに、教えてくださってとても喜んでいます。
ボランティアの皆様、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水害を考える

9月13日

5年生が「きらめき学習(総合的な学習の時間)」で、防災について学んでします。
今日は、地域の方をお招きして、この地域に起こった水害について学びました。
「安永川は、なぜ作られたの?」「47災害という理由は?」など、子ども達は、話を聞いて質問していました。
昔、地域に起こった水害の様子を知り、今後の自分たちや地域の防災について考えていけるといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水害について

9月13日

5年生が「きらめき学習(総合的な学習の時間)」で、防災について学んでします。
今日は、地域の方をお招きして、この地域に起こった水害について学びました。
「安永川は、なぜ作られたの?」「47災害という理由は?」など、子ども達は、話を聞いて質問していました。
昔、地域に起こった水害の様子を知り、今後の自分たちや地域の防災について考えていけるといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長からのたより

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

災害時の対応