「学びをつなぐ 心をつなぐ 命をつなぐ 〜そして 未来へ」  4つの魔法の言葉 「おはよう」「すてきだね」「ありがとう」「ごめんなさい」

9/11 3年生子ども条例は

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちの権利を守るために、豊田市では、「豊田市子ども条例」が制定されています。この日は、自分が自分らしく生きることができるための条例の内容について学習しました。

9/11 2年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数「たし算のひっ算」の学習です。この日は、一の位も、十の位も繰り上がりがあるひっ算の仕方を考えました。位をたてにそろえて書き、一の位の計算、十の位の計算の順に行うことを学びました。

9/11 5年生のぞいてみれば

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工「のぞいてみれば」の作品が完成に、鑑賞会を行いました。友達の作品の良いところや工夫してあるところをたくさん見つけることができました。鑑賞する態度もとても素晴らしかったです。

9/8 5年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の受粉の役わりについて、学習しています。この日は、花粉の様子を顕微鏡を使って調べました。小さな花粉が顕微鏡によって拡大され、その形にびっくりしました。

9/8 6年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で「円の面積を求める公式について考えました」円を細かく等分していくと、おうぎの形を並び替えてできる形は、長方形になるという考え方をヒントに公式を求めていきます。

9/8 4年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語「学校についてしょうかいすることを考えよう」の学習では、役割を考えながら話し合うことを目標にしています。グループや学級で話し合いをする時にどんなことに気をつけたらよいのでしょうか。

9/8 6年生外国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の目標は、「夏休みの思い出を聞きとろう」です。go,eat,see,enjoy,haveなどの動き言葉を使って、友達の思い出を聞き取る活動に取り組みました。

9/8 3年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「グループでの話し合いの良さは何だろう」「グループで話し合う時の進め方はどうしたらよいのだろう」国語「グループの合言葉をきめよう」の学習では、グループ学習の仕方を学びます。

9/8 2年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「大きいと小さい、右と左、前と後ろ、強いと弱い、遠いと近い、売ると買う・・・」反対の意味の言葉を学習しました。子どもたちから出される反対の意味の言葉。あっという間に、黒板いっぱいになりました。

9/8 1年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 説明文「いろいろなふね」の学習に入りました。この文章には、客船やフェリーボート、漁船、消防艇などが登場します。どんなことが、どんな順番に書かれているのかな。

9/8 読み語り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休み明けてから初めての読み語り。プチボラみやま隊の皆様に素敵なお話を聴かせていただきました。子どもたちにとって、本の世界に浸ることができる貴重な時間になりました。

9/7 6年生保健

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保健で、虫歯やはぐきの病気について学びました。子どもたちにとって、身近な問題です。お菓子などを食べる時は、気をつけたい。歯磨きを忘れずに続けたい。という声が聞かれました。歯を大切にしてくださいね。

9/7 5年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科「植物の実や種子のでき方」で、花のつくりを学習しました。アサガオのように、一つの花におしべとめしべがある花もあれば、ツルレイシのように、おばなとめばながある花もあることを知りました。

9/7 3年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 詩「夕日がせなかをおしてくる」の読み取りを行いました。「夕日がせなかをおしてくる まっかなうででおしてくる 歩くぼくらのうしろから でっかい声でよびかける」ぼくは、夕日に何をよびかけているのでしょう。

9/7 5年生社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日本は海に囲まれている国、水産業の盛んな国です。暖流や寒流などの海流が流れ、とてもよい漁場です。日本の近海ではどのように漁業が行われているのでしょうか。漁師さんの声などをもとに学習を進めていきます。

9/7 3年生図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 読書感想画「ナイチンゲールのうた」の学習に入りました。描きたい場面を決め、下書きを描きます。何を中心にするのか、どんな構図にするのか、これからの作成が楽しみです。

9/7 2年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で、音読発表会をグループごとに行いました。音読の様子を、タブレットで録画し、見直します。自分の音読を振り返ることができました。

9/7 7・8・9・10組生活単元2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活単元学習で、「美山紙工所」の取り組みを行っています。牛乳パックを原料に、紙をつくる会社を運営します。牛乳パックを切る、細かくちぎる、ミキサーにかけるなどの工程をみんなで分担しながら行いました。

9/7 7・8・9・10組生活単元1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活単元学習で、「美山紙工所」の取り組みを行っています。牛乳パックを原料に、紙をつくる会社を運営します。牛乳パックを切る、細かくちぎる、ミキサーにかけるなどの工程をみんなで分担しながら行いました。

9/7 1年生音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「カスタネットは、指の腹で」カスタネットを使ってリズム打ちの学習を行いました。「さんぽ」や「白くまのジェンカ」をリズムにあわせて演奏しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 卒業式
3/20 春分の日
3/22 修了式
全校3時間一斉下校
給食なし
3/25 学年末休業〜3月31日

校長からのたより

学校だより

学年通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

その他

プチボラみやま隊(地域学校共働本部)

相談室だより