3月6日 外国語 5年生
頻度を表す言葉の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 文部科学大臣よりメッセージ![]() ![]() ご一読ください。 <swa:ContentLink type="doc" item="172259">小学生のみなさんへ</swa:ContentLink> <swa:ContentLink type="doc" item="172260">保護者や学校関係者のみなさまへ</swa:ContentLink> 3月6日 九九試験合格 2年生
今日の九九試験の合格者は2人でした。
おめでとう。 ![]() ![]() ![]() ![]() スタンツ教室のチラシ3月6日 学習用タブレットの掃除 6年生
卒業するにあたり、タブレットのアプリや写真などを消去する作業があります。
担任の先生と確認しながら作業し、最後にゴミ箱の中もきれいにしました。 ![]() ![]() 3月6日 算数 1年生
今日の課題がクリアできた子は学習用タブレットを使って、計算ゲームや時計の読み方の練習をしていました。
中には、九九をやっている子もいてびっくりしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3月6日 図工 2年生
紙版画の印刷です。
バレンを使って、色をしっかりつけました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月5日 音楽 1年生
鍵盤ハーモニカの演奏をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月5日 外国語活動 3年生
英語の歌で体を動かそう
一緒に踊って楽しみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月5日 理科 3年生
今まで学習したことをもとに、おもちゃを作るようです。
3年生から始まった理科。 磁石、電気、音、ひなたと日陰。いろいろなことを学習したね。 ![]() ![]() 3月5日 社会 5年生
テレビ、ラジオ、新聞など情報を得るため、何を利用しているのでしょうか。
先生「ラジオを聴く人」 3人手があがりました。 先生「いつ聞きますか?」 「朝ごはんを食べながら」「車に乗っているとき」 先生「耳から情報が入ってくるから、他のことをしながら聞くことができるね」 ![]() ![]() ![]() ![]() 3月5日 九九合格 2年生
今日も九九試験合格者が出ました。
スラスラと答えることができました。 おめでとうございます。 ![]() ![]() 3月5日 6年生を送る会 その9
5年生のみなさん、準備から当日の運営、司会進行など本当によくがんばりました。
おかげで、すてきな会になりました。 どの子も笑顔でした。 ありがとう。 6年生の先生からもお礼の言葉をいただきました。 ![]() ![]() 3月5日 6年生を送る会 その8
6年生のお礼の言葉と終わりの言葉、6年生の退場です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月5日 6年生を送る会 その7
4年生と5年生が感謝の気持ちを伝えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月5日 6年生を送る会 その6
ゲームが終わり、放送が入りました。
全員 体育館に戻ります。 1年生から順番に6年生へ感謝のメッセージを伝えます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月5日 6年生を送る会 その5
ゲームをクリアすると、シールがもらえます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月5日 6年生を送る会 その4
ゲームラリー
体力勝負のゲームもあります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月5日 6年生を送る会 その3
ゲームラリー、どこも工夫を凝らした楽しいお店ばかりです。
時々、迷子のお知らせの放送が流れます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月5日 6年生を送る会 その2
今からゲームラリーです。
5年生が準備したお店をグループで回ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|