いつも高岡中学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 高中生の学習や活動の様子など、旬の情報をお届けします! どうぞ、ご覧ください。

1/22 自然教室 47

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
研修前のブーツ・板合わせの様子です。

1/22 自然教室 46

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
研修前のブーツ・板合わせの様子です。

1/22 自然教室 45

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
研修前のブーツ・板合わせの様子です。
玄関前の会場は雪が少ないため、シートの上で行っています。通常では雪の上で大変な思いをしますが、逆にありがたかったようです。

1/22 自然教室 44

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スキー・スノボー研修の前に、ブーツや板合わせを行っています。
仲間と協力して、手際よく活動を進めていました。

1/22 自然教室 43

画像1 画像1
画像2 画像2
ウェアに着替え、これから始まるスキー・スノボー研修への期待が高まっていることが伝わってきます。

1/22 自然教室 42

画像1 画像1
画像2 画像2
入所式で所員の方から、「この場所ではいろいろなことに自分から挑戦し、できるようになったことを増やして自信をつけ、仲間の大切さや良さにたくさん気づいてください」との話がありました。
少し顔つきが変わり、やる気がみなぎった感じに見えました。

1/22 自然教室 41

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入所式前にスキー研修で使うタグなどが配布されています。

1/22 自然教室 40

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館に入り、入所式の始まりを待っています。

1/22 自然教室 39

画像1 画像1
現在の気温は「4度」と示されています。
豊田で感じる寒さほど、寒くはありません。

入所式前の健康観察で、体調不良の報告はありません。
全員、元気に入所です。

1/22 自然教室 38

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
到着後、さっそく荷物の運び出しです。

1/22 自然教室 37

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
到着後、さっそく荷物の運び出しです。

1/22 自然教室 36

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
宿泊先である青少年交流の家に到着しました。

画像で見ていた建物の現物を見て、感激している生徒が多くいました。

1/22 自然教室 35

画像1 画像1
画像2 画像2
家族のみなさんに作っていただいたお弁当をありがたそうに食べています。
また、雪の景色も美味しさを後押ししてくれているようです。

1/22 自然教室 34

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家族のみなさんに作っていただいたお弁当をありがたそうに食べています。
また、雪の景色も美味しさを後押ししてくれているようです。

1/22 自然教室 33

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家族のみなさんに作っていただいたお弁当をありがたそうに食べています。
また、雪の景色も美味しさを後押ししてくれているようです。

1/22 自然教室 32

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家族のみなさんに作っていただいたお弁当をありがたそうに食べています。
また、雪の景色も美味しさを後押ししてくれているようです。

1/22 自然教室 31

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒たちが弁当を食べている間、チェーンも装着完了。
この後、安全に交流の家まで向かいます。

雲もなくなり始めてきました。

1/22 自然教室 30

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
弁当の時間の様子です。

1/22 自然教室 29

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
弁当の時間の様子です。

1/22 自然教室 28

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
弁当の時間の様子です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 ☆春分の日
3/22 修了式
3/25 学年末休業

校長からのたより

学校だより

学年通信

進路通信

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針