2月20日は温かな日でした。温かな日でした。体育のサッカーも半袖で 活動する子どもたちが多くいました。 春から、また冬へ。また北風が冷たい日に なっています。 道徳科の学習の様子です。
2月20日の3年生の道徳科の学習の
様子です。 あなたの心をつく動かした人は? 世界を動かした美、何がすごい? なぜそこに出かけたのか? いろいろな投げかけで、考え議論を 進めていきました。 自分の考えをもち、生き方を振り返る。 友達の考えを知り、広く深く考えていく。 豊かな心を育んでいきます。 3年生の教室に・・・。「毎日の小さな努力のつみ重ねが、歴史を 作っていくんだよ!!」 卒業までのカウントダウンカレンダーを 日めくりで過ぎたものを飾っている学級も ありました。 一日一日、卒業までわずかな時間です。 「今」この時を大切にしましょう。 今週は、季節が変わるようです。最高気温が20度に届きそうな春の陽気です。 昨日の雨から、地面が温まり、湿気が多いです。朝は 特に霧が出ている場所もありました。玄関も写真のように 曇ってしまいました。 ところが、明日からは、また冬に逆戻りの予想です。 冬から春になり、また冬に。今週は季節が変わります。 22日木曜日は、公立高校の一般入試があります。 体調良い状態で、全力を発揮してきてほしいです。 健康に気を付けて、がんばりましょう。 2月19日が、今年度最後の「委員会」の時間でした。
毎月1回程度の委員会の時間を設定しています。
2月19日が、今年度最後の時間でした。今年度 の残りの活動は、継続して進めていきますが、企画 やまとめの時間で話し合う機会は最終となりました。 今年度の頑張りや振り返りが、次年度へと、引き 継がれていきます。 写真は、図書委員会、保健委員会、環境委員会の 様子です。 愛校活動の様子です。(5)
特別教室の床は、汚れを取り、ワックス
がけもできました。ごしごしと汚れを力と 感謝の思いを込めてきれいにしていました。 そのほか、いろいろな場所を分担して 運動場の倉庫などもしっかりときれいに 整頓され、きれいになりました。 3年生のみなさん、本当にありがとう。 愛校活動の様子です。(4)
すみずみまで、時間をかけて
きれいにできました。 愛校活動の様子です。(3)
2月16日、いろいろな場所を
ピカピカにしています。 高い場所は、教師が行っています。 いつもは動かさない物の裏側まで 1年に一回の大掃除の場所もありま す。3年間の感謝の思いが伝わって きます。 愛校活動の様子です。(2)
2月16日の愛校活動です。
全校の廊下や特別教室など、いたる ところをピカピカにしました。 ありがとうございます。 愛校活動の様子です。(1)
2月16日に、3年生が愛校活動を
しました。 3年生が、愛校活動をしました。が終わるので、1・2年生が早く帰るこの 日に、学校の校舎、施設のいろいろな場所を 清掃、整備をしてくれました。 バスケットゴールの修繕も完了しました。であった、バスケットゴールの修繕が完了 しました。 ねじが外れて、危険でしたので、使用不可 としていました。舞台側の対面のゴールが 新しいアクリルボードになりました。 修繕後(上) 修繕前(下) です。 テニスコートの整地が完了しました。入れても、まだ崩れて・・・。入れる 土を変更し、これで完了です。 原因も調査してもわからず、長い期間 がかかりました。少しふかふかして柔ら かい部分もあります。 「使って固めてください」という修繕した 専門家の話です。これで、使用を再開 します。 学年末テストをがんばりました。
2月14日〜16日が学年末テストでした。
3年生は、2日間で5教科で終わりました。 テスト前の最後の確認をしています。どの子 も集中して取り組んでいます。 昔の花見は「梅」でした。います。確か、そのころの花見と言え ば、いまの「桜」と違って、「梅」の 花を見ていたと聞いたことがあります。 梅の花も、少しずつ咲いてきました。 種類によって、咲き時が違います。 人の人生にも咲き時が違うと思います。 中学生の今は、土壌を豊かに、根を長く 広く伸ばし、栄養を吸収して幹を太く する準備の時期だと思います。 他人を思いやる、気を配ることは必要 かもしれませんが、人の様子を気にしす ぎずに、自分の目標・夢を見つけていき ましょう。 学校だより「切磋琢磨」2月13日号 令和6年度の年間行事計画を掲載しました。感じます。冬至の12月からもうすぐ2か月 が過ぎます。立春を過ぎ、暦の上では「春」 ですが、まだ寒い日があります。それでも、 日光の力が戻ってきている気がします。 春、新しい年度が、近づいています。 令和6年度の年間行事計画を作成しています。 すでに、1月25日に紙文書で全校配布しま したが、今後、まだ変更があるかもしれません。 概ね、この計画で進みます。 令和6年度年間行事計画(1月案) 風邪に負けない、丈夫な体に。家を出るときに氷が張っているのを見ました。 感染症が流行しています。家族での感染やどこから 感染したのかわからない発症で、数人が出席停止です。 教室での感染をしないようにと換気、手洗いを継続 しています。体調がいつもと違うと感じたら、早めに 休養して体調を万全に戻しましょう。 ほけんだより 2月号 最近の様子では、さほど熱が上がらなくても、喉が 痛い、咳が出るだけで、新型コロナウイルスに感染 していることがあるようです。症状が軽いからと油断 してはいけません。感染させないように要注意です。 冬至から1か月半が過ぎ、太陽の力が少しずつ 戻ってきている気がします。春も近づいてきます。 体を積極的に動かして、体力が落ちないように、 気を付けましょう。 学年末テストでの勉強も頑張っていると思います が、しっかり休養、栄養も取ってください。 MSK Z の取組をしています。(2)
今まで行ってきている清掃でのMSK活動
に全員の「Z」を加えて、MSKZの取組を 今しています。 いつも以上に、もくもく、すみずみまで、 きびきびときれいにしています。 MSK Z の取組をしています。
もくもく、すみずみ、きびきびと清掃
を行うMSK清掃に日々取り組んでいる井郷中 です。 井郷中学校では、きびきびと動き、短時間 で隅々まできれいにし、環境を整えています。 そこで、今年度は、一日の日課表を変更し 清掃時間を15分から10分にしました。 10分で十分に環境美化が保てています。 今回は、清掃活動の様子をさらに充実させ ようと、生徒会の呼びかけで、全員の「Z] を加えて、MSKZという取組をしています。 図書館の本が充実していきます。(2)
注文した本が、1月になり届きました。
貸出できるように図書館司書さんが準備 をしてくれました。 新刊本も、貸出できるようになりました。 ぜひ、手に取って読んでみてください。 |
|